Bacillus cereus及びBacillus thuringiensis環境分離株の毒素産生能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Emetic toxin-and entero toxin-producing activities were examined for 524 strains of Bacillus cereus and 90 strains of Bacillus thuringiensis to determine the distribution and contamination in natural environment, including foods, vegetable, soil and etc. Emetic toxin was assayed by the production of acid from HEp-2 cells induced by the culture supernatants of Bacillus, which was developed as an improved method for the detection of B. cereus heat-stable emetic-toxin by us. In the 524 strains of B. cereus tested, 11 out of 60 strains obtained from bean paste and 5 out of 20 strains obtained from peach produced emetic toxin which was detected by the HEp-2 cell method. All these emetic toxin-producing isolate strains were classified into H1 serotype. The 90 strains of B. thuringiensis did not produce emetic toxin, but the 47 strains produced entero toxin.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1995-09-25
著者
-
片桐 進
山形県衛生研究所
-
片桐 進
山形県衛生研
-
村山 尚子
山形県衛研
-
鈴木 益子
仙台真菌研
-
三上 健
東北薬科大学微生物学
-
堀川 次男
東北薬科大学微生物学
-
村上 知教
東北薬科大学微生物学
-
佐藤 則泰
東北薬科大学微生物学
-
小野 幸栄
東北薬科大学微生物学
-
松本 達二
東北薬科大学微生物学
-
山川 紀子
山形県衛生研究所
-
村山 尚子
山形県衛生研究所
-
鈴木 益子
東北薬科大学微生物学
-
Suzuki M
Advanced Science And Technology Research Center Kyushu University
-
佐藤 則泰
東北薬科大学薬学研究科
-
鈴木 益子
東北薬科大学
-
堀川 次男
東北薬科大学薬学部
-
松本 達二
東北薬大
-
三上 健
東北薬科大学
-
堀川 次男
東北薬科大学
-
松本 達二
東北薬科大学
関連論文
- 436 バーカード花粉, 胞子捕集器による空中スギ花粉の日内変動と気象
- 稲作分野の試験研究機関職員のイネ(Oryza)花粉症
- 448 稲作分野の試験研究機関職員のイネ花粉症
- マウスListeria monocytogenes感染に対する酵母マンナンの防御機構について
- 78 盆地内あるいは平野部でのスギ花粉の挙動
- Bacillus cereus及びBacillus thuringiensis環境分離株の毒素産生能
- 9 山形県におけるツツガムシ病疫学調査
- トリカブト食中毒の原因物質の同定・定量及びマウスに対する毒性
- ツキヨタケの胃腸管毒性及び塩蔵による減毒
- 画像によるスギ花粉情報提供の問題点
- 一般住民のクラミジア感染状況
- 室内塵中のCry j I量と空中スギ花粉数との関係
- 51 Burkard サンプラーとイムノブロット法を用いた室内空中ダニ主要アレルゲンの評価
- 蛍光抗体染色法とフローサイトメトリーを組合せた空中スギ花粉量の迅速測定法
- スギ花粉抗原 (Cry j I) に対するモノクローナル抗体を用いたEnzyme-Linked Immunosorbent Assay (ELISA) によるCry j Iの測定
- W80. 空中花粉採集法の検討 : Rotorod, Burkard, PersonalおよびDurham採集器の比較
- スギ花粉抗原 (Cry j I) に対するモノクローナル抗体を用いたイムノブロット法によるスギ花粉アレルゲン粒子数の測定
- 紅花の薬理学的研究-2-抗炎症作用
- イムノブロット法による空中スギ, イネ科植物花粉アレルゲン粒子数の測定
- 93 酵素イムノブロット法(仮称)を用いた空中飛散花粉アレルゲン粒子数の計数法
- 92 φ5μm膜を通過する空中浮遊スギおよびカモガヤ花粉アレルゲン(Cry jI, Dac g I)の存在
- 91 山形県におけるスギ花粉発生拡散モデルの構築と飛散量分布の即時推定の試み
- 資料 新しい血清型のツツガムシ病病原体に対する抗体調査
- Petroselinic Acid and Oleic Acid : Comparison of Enhanced Skin Permeability Relative to Affinity for Saturated Fatty Acids of Stratum Corneum
- Asclepic Acid(cis-ω7-Octadecenoic Acid) as a Skin Penetration Enhancer : Its Behavior and Effects on Rat Stratum Corneum and Dermis
- Enhancement of Propylene Glycol Distribution in the Skin by High Purity cis-Unsaturated Fatty Acids with Different Alkyl Chain Lengths Haiving Different Double Bond Position
- Skin Penetration Enhancing Action of cis-Unsaturated Fatty Acids with ω-9,and ω-12-Chain Lengths
- Enhancement of Propylene Glycol Permeation into Rat Dermis Using High-purity Oleic Acid and Subsequent Alteration of the Dermal Protein Structures
- 526 果樹花粉相互の共通抗原性の解析
- Candida guilliermondiiより得たβ-1, 2-マンノシルトランスフェラーゼの性質並びにその応用
- Candida stellatoidea 細胞壁マンナンからの分岐側鎖の調製とその性質
- 病原性酵母Candida krusei 細胞壁マンナンより得られた抗原因子11に相当するオリゴ糖の化学構造
- レクチン様機能を有する低分子抗生物質 Benanomicin Aを用いた酵母細胞壁マンノース多糖の新規調製法
- 病原性酵母Candida albicansの細胞壁マンナン生合成に関与するβ-1,2-マンノシルトランスフェラーゼの2,3の性質について
- 腫瘍細胞の顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)産生能
- 酸性の酵母エキス加サブロー培地で増殖したCandida albicans Serotype A株菌体の抗原性の変化
- Application of Mild Acetolysis to Confirm the Comb-like Structure of Cell Wall Mannan from Pichia pastoris IFO 0948 Strain
- 担がんマウスのCandida albicans感染防御におけるリゾチームの役割
- マウス緑膿菌感染に対する酵母マンナンの防御効果
- 酵母マンナン投与マウス肝クッパー細胞によるCandida Albicansの殺菌
- 数種の放線菌による溶血毒素の産生と培養条件の検討
- 果樹花粉抗原相互の交差反応性に関する研究
- Salmonella Enteritidisのオンエッグ汚染に対する殺菌剤及びスプレー洗浄の効果
- Vascular Smooth Muscle Cells in Culture Are Highly Sensitive to Cadmium Cytotoxicity without Species-Related Differences : Comparison with Chang Liver Cells
- Induction of Metallothionein by Thrombin in Cultured Vascular Endothelial and Smooth Muscle Cells
- キチンとキトサンのマウス腹水型腫瘍に対する抗腫瘍性の作用機作について
- Protective Effect of Baker's Yeast Mannan against Listeria monocytogenes and Pseudomonas aeruginosa Infection in Mice
- Correlation between Tumor Cell Cytotoxicity and Serine Protease Activity of Peritoneal Macrophages from Mice Treated with Bakers' Yeast Mannans(Biological)
- ENHANCING EFFECTS OF N-ACETYL-CHITO-OLIGOSACCARIDES ON THE ACTIVE OXYGEN-GENERATING AND MICROBICIDAL ACTIVITIES OF PERITONEAL EXUDATE CELLS IN MICE
- Antitumor Activity of Cell Wall from Streptoverticillium cinnamoneum
- Effect of Streptoverticillium cinnamoneum Cell Wall on Staphylococcus aureus Infection in Mice
- Effect of Chondroitin Sulfate A in Combination Therapy with Mitomycin C on Sarcoma 180 Ascites Tumor
- Cloning and Characterization of K562 Cells on Hemoglobin Synthetic Activity
- Antimetastatic Effect of Yeast Mannan-Bleomycin Conjugate against Mouse Lewis Lung Carcinoma
- キチン・キトサンオリゴ糖による黒カビの増殖抑制効果
- 病原性真菌 Candida albicans の糖代謝に及ぼすグルコサミンの影響について
- 水溶性キチンの真菌ATP産生阻害効果の検討
- キチン・キトサン類の Cladoasporium cladosporioides に及ぼす効果
- キトサンオリゴ糖の Candida albicans 形態変化制御効果の検討
- Candida albicans 細胞壁成分による形態変化制御機構とキチナーゼとの関係
- キトサンオリゴ糖によるルシフェラーゼ発光現象の阻害
- 菌糸型及び酵母型Candida albicans死菌投与マウスに誘導される抗カンジタ因子の解析
- Bacillus cereus 耐熱性毒素の細胞障害機構の検討
- Investigation of Phagocyte-Inducible Factor in Tumor-Implanted Mice
- 酵母細胞壁多糖体投与マウスの免疫細胞分布の解析
- 444 スギ花芽中のスギ主要アレルゲン量の季節変動とその組織内分布
- Growth-Inhibitory Effect of Hexa-N-acetylchitohexanse and Chitohexaose against Meth-A Solid Tumor
- 明日の地方衛生研究所--食品衛生
- Growth Inhibitory Activity of Synthetic Mannan Derivative against Tumor Cells in Vitro
- 酵母細胞壁多糖体を担体として用いたプロドラッグの抗腫瘍作用機作の検討
- Induction and Inhibition of Cytochrome P450 and Drug-Metabolizing Enzymes by Climbazole
- CLIMBAZOLE IS A NEW POTENT INDUCER OF RAT HEPATIC CYTOCHROME P450
- SEX-RELATED EFFECT OF HEMIN ON CYTOCHROME P450 AND DRUG-METABOLIZING ENZYMES IN RAT LIVER
- 山形県の温泉地における療養客の変遷
- Biochemical and Immunochemical Studies on Fungi. VII. Isolation of a Galactomannan produced in the Culture of Trichophytou rubrum.
- スズメノカタビラ花粉症 : 春先のイネ科植物花粉症
- 511 山形市における過去4年間のスギ花粉、イネ科花粉の飛散状況および農耕地、果樹園における花粉飛散状況
- 402 果樹栽培地帯におけるスズメノカタビラ花粉症
- Methylation of Tea Catechins by Rat Liver Homogenates
- Absorption of Tea Catechins into Rat Portal Vein
- バラ科植物花粉の共通抗原性〔英文〕
- 228 空中スギ花粉アレルゲンの免疫化学的定量値と従来法による形態学的測定値との比較
- オゴノリに含まれる3種の赤血球凝集因子の季節的変動〔英文〕
- EFFECT OF 12-O-TETRADECANOYLPHORBOL-13-ACETATE ON EXPRESSION OF CELL SURFACE ANTIGENS IN TWO SUBCLONES OF HUMAN LEUKEMIA K562 CELLS
- Limulus Amoebocyte Lysateゲル化反応
- Analysis of a Common Antigenic Epitope in Bacillus cereus Flagellar Fraction
- 細胞壁マンナンの宿主細胞との反応性
- Enzyme-Linked Immunosorbent Assay for Several Mannans
- Candida albicans キチナーゼ産生機構の解析
- クリスタルバイオレットのキチン親和性と抗力ンジタ活性
- キチンによる Candida albicans 形態変化誘導活性
- 多糖類とインタ-フェロン (微生物多糖類の生産と応用-3-)
- Preparation of Yeast Mannan Derivatives by Stearoylation and Phosphorylation
- 真菌の生化学的免疫化学的研究(第5報) : Aspergillus fumigatus菌体抗原の化学的性状について
- 紅花の薬理学的研究(第2報) : 抗炎症作用
- 紅花の薬理学的研究 : 中枢に対する作用および抗炎症作用
- 低分子キチンの Apo-transferrin 誘導効果
- キチンおよび低分子キチン長期経口投与老齢マウスの免疫細胞に及ぼす影響について
- 山形県の温泉地における療養客の変遷
- オゴノリに含まれる3種の赤血球凝集因子の季節的変動〔英文〕