Tetrachloroethylene Degradation by Culture Supernatant of the Anaerobic Bacterium, Strain T
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Degradation of tetrachloroethylene (PCE) by a gram negative, anaerobic bacterium strain T isolated from sludge in drainage from a laundry was examined. The activity of degradation was obtained in the culture supernatant of strain T, but not in the cell-extract by sonication. The reaction was optimal between pH 7.0 and 8.0 and at a temperature of 37℃. The activity was unstable in oxygen, heat labile and inhibited not only by trypsin and chymotrypsin but also by thiol inhibitors such as N-ethylmaleimide and p-hydroxymercuribenzoic acid. The substance degrading PCE in the culture supernatant of a gram negative anaerobic bacterium strain T might be a protein with the thiol group as an active site.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1994-06-30
著者
-
濱田 昭
昭和大学薬学部
-
濱田 昭
School of Pharmaceutical Sciences, Showa University
-
平田 一郎
都立衛生研究所ウイルス研究科
-
矢口 久美子
東京都健康安全研究センター環境衛生研究科
-
矢口 久美子
東京都健康安全研究センター 精度管理室
-
鈴木 俊也
東京都健康安全研究センター環境衛生研究科
-
伊藤 武
北海道中央農試
-
平田 一郎
Tama Branch Laboratory, The Tokyo Metropolitan Research Laboratory of Public Health
-
伊藤 武
The Tokyo Metropolitan Research Laboratory of Public Health
-
鈴木 俊也
東京都健康安全研究センター多摩支所
-
濱田 昭
昭和大学 薬
-
平田 一郎
東京都衛研 多摩支所
関連論文
- 固相抽出法による水中農薬の一斉分析における酢酸エチルの利用
- Ozonation Products of Organophosphorous Pesticides in Water
- 水中における農薬とオゾンの反応とその分解生成物
- 首都圏における多様な人間活動インパクトとその制御
- 東京都多摩地域における飲用の井戸水中農薬の実態調査
- 東京都多摩地域飲用地下水における臭素酸イオンの実態調査
- 乳牛におけるVero毒素産生性大腸菌(VTEC)の汚染状況および分離菌株の血清型
- 東京都内におけるサルモネラ血清型Enteritidisファージ型1による集団下痢症の発生状況と疫学マーカーによる解析
- そうか病抵抗性ばれいしょ新品種候補系統「根育31号」
- Campylobacter属および類似菌の菌種鑑別法としての迅速アリ-ルスルファタ-ゼ試験の検討
- ASK, FSK, PSK変調単一モード光ファイバ伝送における誘導ブリルアン散乱利得のPNパターン周期依存性
- 単一モード光ファイバ伝送における誘導ブリルアン散乱しきい値と符号誤り率劣化
- Tetrachloroethylene Degradation by Culture Supernatant of the Anaerobic Bacterium, Strain T
- テトラクロロエチレン分解菌T株の形態学的, 生理学的及び化学的性状
- Campylobacter jejuniのマウス腸管定着性および培養細胞感染性における鞭毛の役割について
- 高出力光ファイバブースタ増幅器と高感度 CPFSK ヘテロダイン受信器を適用した 2.5Gbit/s 長スパン光伝送方式
- 新たに認識された食中毒原因菌の検査法 (細菌性食中毒)
- 水環境中のPPCPsのモニタリングと浄水工程を想定した処理性評価
- α-Tocopherol-Induced Hexagonal H_ Phase Formation in Egg Yolk Phosphatidylcholine Membranes
- 3.トコフェロールによるリポソーム膜の構造変化(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- A-24 ELISA法による抗Helicobacter pylori抗体測定の意義(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- C-5 Helicobacter pylori (Hp)の生存・発育に及ぼす酸度とurease inhibitorの影響(第20回杏林医学会総会)
- 水中微量汚染物質のマスとしての生物評価法の確立 : 細胞毒性, 変異原性, 発がんプロモーター活性
- 急性脳症を呈した小児のウイルス学的検索
- Nested-PCR によるアデノウイルスの検出
- 衛生化学領域における分析技術の最近の進歩シリーズIV ESRによる生体フリーラジカルの測定
- L-バンドESRとその応用 : 生体内ラジカルの無侵襲直接計測を目指して
- Comparative Acute Cytotoxicities of 37 Xenobiotics Detected in Drinking Water to Rat Hepatocyte Primary Culture
- SRSVの関連した小児の胃腸炎集団発生事例について
- 東京都多摩地域飲用井戸水における水質検査結果
- 東京都におけるNLVによる胃腸炎集団発生事例の分子疫学的解析
- 調理従事者の関与が疑われるウイルス性胃腸炎の集団発生
- 腸管出血性大腸菌O157およびその他の食中毒起因菌に対するポビドンヨードの殺菌効果の検討
- HTLV-Iの母子感染初期にみられた血中IL-2およびsIL-2Rの増加について
- Bacillus thuringiensisの人体に対する下痢原性について (BT剤)
- 高校生への薬学キャンペーン
- 水中フタル酸エステルの固相抽出--GC/MSによる分析 (水質試験方法 特集--'04)
- Differences of Reactivity of N-Chloro Compounds with N, N-Diethyl-p-phenylenediamine
- 残留塩素測定におけるDPD呈色反応機構
- 河川水中の医薬品の分析法
- 塩素処理による臭素酸イオン生成条件の検討
- 東京都多摩地域の地下水および河川水中1, 4-ジオキサンの調査
- 東京都多摩地域における臭素酸イオンの実態調査 : 多摩川水系, 下水処理場水および水道水について
- 東京都多摩地域地下水中のメチル-tert-ブチルエーテルの調査
- 内分泌攪乱化学物質による水環境汚染とモニタリング
- 鉛の水道水質基準の改正及び残留塩素測定法からのオルトトリジン法の削除
- 多摩地域飲用井戸水および多摩川水系河川水中の内分泌かく乱化学物質の実態調査
- 井戸水中の除草剤ベンタゾンの分析及び土壌中の残留性
- ディスク型固相を用いた環境水中のアルキルフェノール及びビスフェノールAの分析法
- 多摩地域における地下水中の臭化物の実態調査
- イオンクロマトグラフィーによる食品中の総臭素定量法
- 生鮮野菜に使用されたリン酸の簡易検査法
- インターネットサービスの特徴と考慮したサーバ稼働監視システムの提案
- A108 畑およびゴルフ場で使用される農薬の土壌中残留性の評価
- 地下水を原水とする専用水道における要検討項目の調査
- 地下水を原水とする専用水道における管理目標設定項目の調査
- Effect of Host Lattice on Antigenicity of Glycophorin in Membranes
- 内分泌攪乱化学物質による水環境汚染とモニタリング
- FITC干渉フィルタ-によるFTA-ABS法の検討
- 水環境汚染物質の塩素・オゾン処理とフリーラジカル
- 衛生試験法の今後の展望
- 第13回環境汚染物資とそのトキシコロジーシンポジウム
- 論文誌を良くするには(日本薬学会発行の論文誌のあり方をまた考えてみよう)
- 有機化学的センスの涵養を(薬学の基礎としての有機化学)
- 食品中における腸炎ビブリオの耐熱性溶血毒の産生およびそれに及ぼす消化酵素の影響