東京都多摩地域飲用井戸水における水質検査結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To ensure the quality of drinking water in private wells in the Tama District, Tokyo, the Tokyo Metropolitan Institute of Public Health has surveyed water quality for many years. The primary contaminants in 698 wells within the District were monitored for ten years (1997-2006). In 1997, 51% of the wells exceeded drinking water quality standards. The following items exceeded standard values: total coliforms (34.3%), standard plate count bacteria (11.2%), tetrachloroethylene (PCE, 11.2%), nitrate-nitrogen (nitrate-N, 8.5%), and trichloroethylene (TCE, 2.1%). Escherichia coli was used to replaced total coliform as a standard to increase the accuracy of fecal matter determination and, as a result, the percentage of wells exceeding standards decreased to 30% in 2004. It was rare for the concentration of nitrate-N, PCE, or TCE to decrease below standard values over time. These contaminants were particularly common in wells in northeastern Tama. Thus, it is necessary to continue monitoring wells where contaminants exceed standard values.
- 2009-09-10
著者
-
矢口 久美子
東京都健康安全研究センター
-
矢口 久美子
東京都健康安全研究センター環境衛生研究科
-
矢口 久美子
東京都健康安全研究センター 精度管理室
-
鈴木 俊也
東京都健康安全研究センター環境衛生研究科
-
楠 くみ子
東京都健康安全研究センター環境衛生研究科
-
宇佐美 美穂子
東京都健康安全研究センター多摩支所
-
岡本 寛
東京都健康安全研究センター多摩支所
-
鈴木 俊也
東京都健康安全研究センター多摩支所
-
稲葉 美佐子
東京都健康安全研究センター多摩支所
-
石上 武
東京都健康安全研究センター環境衛生研究科
-
岡本 寛
東京都健康安全研究センター環境衛生研究科
-
宇佐美 美穂子
東京都健康安全研究センター環境衛生研究科
関連論文
- 札幌市一般住宅におけるフタル酸エステル、リン酸トリエステルによる室内汚染 : 実態解明とシックハウス症候群との関連
- 加熱脱着法による室内空気中フタル酸エステル類、有機リン酸エステル類及び有機リン系殺虫剤の分析法
- 多摩地域における浴槽水及びプール水からのレジオネラ属菌検出状況(平成19〜20年度)とLoop-mediated isothermal amplification(LAMP)法の応用
- 多摩地域における浴槽水及びプール水からのレジオネラ属菌検出状況(平成17〜18年度)
- 小笠原諸島の浄水場の処理過程におけるハロ酢酸とトリハロメタンの挙動
- 2A0954 大気中の硫酸ジメチル、硫酸ジエチル測定法(2手法-1計測分析,一般研究発表)
- 可塑剤・難燃剤等による室内空気汚染の実態とその曝露量評価
- 多変量解析による伊豆大島水源地下水の水質特性の解明
- 首都圏における多様な人間活動インパクトとその制御
- 東京都多摩地域における飲用の井戸水中農薬の実態調査
- 東京都多摩地域飲用地下水における臭素酸イオンの実態調査
- Tetrachloroethylene Degradation by Culture Supernatant of the Anaerobic Bacterium, Strain T
- テトラクロロエチレン分解菌T株の形態学的, 生理学的及び化学的性状
- 水環境中のPPCPsのモニタリングと浄水工程を想定した処理性評価
- 東京都多摩地域飲用井戸水における水質検査結果
- 腸管出血性大腸菌O157およびその他の食中毒起因菌に対するポビドンヨードの殺菌効果の検討
- 水中フタル酸エステルの固相抽出--GC/MSによる分析 (水質試験方法 特集--'04)
- 東京都多摩地区の国産食鳥肉のサルモネラ汚染状況と分離株の血清型および薬剤耐性(1992-1999)
- 河川水中の医薬品の分析法
- 塩素処理による臭素酸イオン生成条件の検討
- 東京都多摩地域の地下水および河川水中1, 4-ジオキサンの調査
- 東京都多摩地域における臭素酸イオンの実態調査 : 多摩川水系, 下水処理場水および水道水について
- 東京都多摩地域地下水中のメチル-tert-ブチルエーテルの調査
- 内分泌攪乱化学物質による水環境汚染とモニタリング
- 鉛の水道水質基準の改正及び残留塩素測定法からのオルトトリジン法の削除
- 多摩地域飲用井戸水および多摩川水系河川水中の内分泌かく乱化学物質の実態調査
- 井戸水中の除草剤ベンタゾンの分析及び土壌中の残留性
- ディスク型固相を用いた環境水中のアルキルフェノール及びビスフェノールAの分析法
- 多摩地域における地下水中の臭化物の実態調査
- 地下水を原水とする専用水道における新水道水質基準項目の調査
- A108 畑およびゴルフ場で使用される農薬の土壌中残留性の評価
- 地下水を原水とする専用水道における要検討項目の調査
- 地下水を原水とする専用水道における管理目標設定項目の調査
- 食品に混入した昆虫の調査成績とカタラーゼ試験の検討
- 食品に混入した虫の検査状況(平成14-18年度)とカタラーゼ試験における一考察
- 多摩地域における浴槽水及びプール水からのレジオネラ属菌検出状況(平成15〜16年度)
- 循環式浴槽設備の配管系統におけるレジオネラ属菌調査事例--平成15年度
- 食品におけるアメーバ汚染の実態調査(平成12〜15年度)
- 多摩地域に所在する高齢者施設を対象とした細菌調査(平成14年度)
- プール水及び浴槽水におけるレジオネラ属菌の検出とアメーバ及び線虫類の消長 (生活環境に関する調査論文)
- 内分泌攪乱化学物質による水環境汚染とモニタリング
- 一般住宅における半揮発性有機化合物による室内空気汚染--ホットカーペットより放散される半揮発性有機化合物
- 多摩地域における井戸水中の重金属類の実態調査
- 解説 浴槽水を介してレジオネラ属菌の感染リスク回避にむけて--浴槽水のレジオネラ属菌検索結果から
- 多摩地域における入浴施設水のレジオネラ属菌汚染緊急調査とその対策事例(平成13年度)
- 遊泳用屋内プールの水及び空気中トリハロメタン調査
- 加熱脱着法による室内空気中フタル酸エステル類の微量分析法
- 加熱脱着法による室内空気中有機リン系殺虫剤の微量分析法
- 東京都多摩地区における市販生食用魚介類の細菌汚染調査成績(1986-1996)