B-10-8 テープスロット型非ゼロ分散シフトSMファイバ(NZDSF)光ケーブルの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-08-16
著者
-
片山 誠
住友電気工業株式会社
-
佐伯 正治
住友電気工業株式会社
-
小林 賢次
住友電気工業株式会社
-
久保 祐二
住友電気工業株式会社
-
山崎 庸介
住友電気工業
-
山崎 庸介
住友電気工業株式会社
-
久保 祐二
住友電気工業
-
片山 誠
住友電気工業
関連論文
- MEMS光スイッチアレイ
- B-10-32 SZスロット型NZDSF〔Pure Guide^〕光ケーブルの開発
- B-10-42 2心分割型4心テープを実装したSZ撚光ケーブルの開発
- HS外装光ケーブルの防鼠特性
- 分散シフトファイバ線路での波長1.3μm帯伝送実験
- B-10-48 陸上用NZ-DSFの曲げ特性及びケーブル特性の評価
- B-10-5 下水道用600心型光ケーブルの開発
- 2A1-3F-G3 並列動作型 ECLIA を用いた可変利得等化器
- C-3-123 MEMS 光スイッチ (MEMCROS^) の信頼性
- C-3-122 MEMS-VOA の開発
- C-3-8 PLC実装型2×2光スイッチアレイ
- 防鼠光ケーブルのシース構造の検討
- SR露光によるブレーズ型回折格子の作製(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- 静電吸着制御型マイクロアクチュエータによる光通信用可変利得等化器の高性能化(光部品の実装・信頼性,一般)
- MEMSアクチュエータアレイを用いた機械式光通信用可変利得等化器(光部品の実装・信頼性,一般)
- 静電吸着制御型圧電駆動リニアアクチュエータを用いた光通信用可変利得等化器
- 光通信用可変利得等化器応用を目指した静電吸着制御型圧電駆動リニアアクチュエータの集積化
- 静電吸着制御型マイクロアクチュエータによる光通信用可変利得等化器の高性能化(光部品の実装・信頼性,一般)
- 静電吸着制御型マイクロアクチュエータによる光通信用可変利得等化器の高性能化(光部品の実装・信頼性,一般)
- MEMSアクチュエータアレイを用いた機械式光通信用可変利得等化器(光部品の実装・信頼性,一般)
- MEMSアクチュエータアレイを用いた機械式光通信用可変利得等化器(光部品の実装・信頼性,一般)
- バイオセンシング用光ファイバカプラセンサ
- SR露光によるブレーズ型回折格子の作製
- 光通信用MEMSの疲労特性とデバイス実装(MEMSパッケージングへ高まる期待)
- 導波路型小型多チャンネルWDMフィルタモジュール(光部品の実装・信頼性,一般)
- 導波路型小型多チャンネルWDMフィルタモジュール(光部品の実装・信頼性,一般)
- 導波路型小型多チャンネルWDMフィルタモジュール(光部品の実装・信頼性,一般)
- C-3-103 導波路を用いた小型多チャンネルWDMフィルタモジュール(パッシブデバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 平面導波路とMEMSによる光スイッチと光アッテネータ
- MEMS片持梁の疲労特性に関する研究 : 実デバイスを用いた加速劣化試験と機械的FIT数の導出
- MEMS片持梁の疲労特性に関する研究 : 実デバイスを用いた加速劣化試験と機械的FIT数の導出(光部品の実装・信頼性, 一般)
- MEMS片持梁の疲労特性に関する研究 : 実デバイスを用いた加速劣化試験と機械的FIT数の導出(光部品の実装・信頼性, 一般)
- 純石英コアファイバを用いた複合無中継伝送路の検討
- B-10-97 純石英コアファイバを用いた複合無中継伝送路の検討
- B-10-53 テープスロット型非ゼロ分散シフトファイバ(NZDSF) : [PureGuid ^P-65]光ケーブルの開発
- ABFシステムに於ける垂直圧送特性の理論解析
- MEMS多チャンネル光スイッチ「MEMCROS」 (特集:MEMS光スイッチ)
- 7/24デーパ結合部の剛性に関する研究 : 第3報,テーパ結合部とその周辺の設計資料
- MEMS-VOA "MEMSHADE^TM"の光学特性評価
- MEMS-VOA"MEMSHADE^TM"の信頼性
- 光スイッチアレイの開発
- 光スイッチアレイの開発
- MEMS光スイッチ(MEMCROS)の開発
- C-3-104 X線による導波路描画に適したシリカガラス系材料の探索
- エキシマレーザーによる電界分極石英ガラス中のSHG相の消去プロセス
- 電界分極Ge-doped石英ガラスの2次の非線形光学性
- B-10-120 全波長域低損失分散型NZ-DSF(PureMetro^(TM))の特性
- B-10-11 次世代NZ-DSF [PureGuide^【○!R】]の特性
- OPGW巻付型24心光ケーブルの開発
- 250(m(UV素線使用の2mm(光コードの特性
- B-10-8 テープスロット型非ゼロ分散シフトSMファイバ(NZDSF)光ケーブルの開発
- MEMS片持梁の疲労特性に関する研究 : 実デバイスを用いた加速劣化試験と機械的FIT数の導出(光部品の実装・信頼性, 一般)
- MEMS片持梁の疲労特性に関する研究 : 実デバイスを用いた加速劣化試験と機械的FIT数の導出
- MEMS片持梁の疲労特性に関する研究 : 実デバイスを用いた加速劣化試験と機械的FIT数の導出
- 情報通信 MEMS片持梁の疲労特性に関する研究
- 偏波保持ファイバの諸特性
- MEMS応用分散補償器の開発(光計測,光部品,一般)
- 耐散弾銃特性を有する光ケーブルの開発
- 耐飛来物特性を有する光ケーブルの開発
- B-10-1 被覆外径250μm難燃光ファイバ心線の開発
- 情報通信 テープスロット型ノンゼロ分散シフトファイバ(NZ-DSF)ケーブルの開発
- B-10-36 光インタコネクト用多心光ファイバテープ心線の開発
- 耐熱光ユニットの開発
- 情報通信 高耐熱(250℃)光ファイバ心線の開発
- B-10-1 耐熱光ファイバ心線の開発
- B-10-28 低分散スロープ型ハイブリッドファイバを用いた海底光ユニットの開発
- 管路用4心テープ心線型SZ光ケーブル
- 光ファイバの融着接続補強部細径化の技術開発
- ジェリ-入りノンメタリック・テ-プスロット型光ケ-ブル
- ノンメタリック型応急光ケ-ブルの開発
- 1P1-N04 静電吸着制御型マイクロアクチュエータの光通信応用(MEMSとナノテクノロジー)