B-ISDN上のINのための呼制御用IN交換状態モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ビデオ・オン・デマンドやビデオ会議などの、マルチパーティ、マルチコネクション、さらにはマルチメディア型高度通信サービス提供への期待が高まっており、こうしたサービス提供時に交換接続機能を担う伝達網としてB-ISDNが有望視されている。本稿では、B-ISDN上の高度通信サービスをINの枠組みにより提供するための重要な要素技術の一つとして、「B-ISDN上のINのための呼制御用IN交換状態モデル」を提案する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-09-05
著者
関連論文
- 強化学習法に基づく適応型品質クラス割当ポリシー獲得法(IPバックボーンネットワーク、MPLS、GMPLS、フォトニックネットワーク及び一般)
- P2MP-MPLSパスのリンク障害復旧用予備パス経路設定方式に関する検討(リソース管理,IPバックボーンネットワーク,MPLS,GMPLS,フォトニックネットワーク及び一般)
- P2P技術を利用したコンテクスト情報分散管理システムの性能評価(センサネットワーク・P2Pネットワーク,ネットワークを支えるソフトウェア技術論文)
- 確率論的リスク解析に基づく通信ネットワーク設計法(ネットワーク管理・設計,無線)
- INにおけるタイマー処理の実現に関する一考察
- CQ2000-31 / TM2000-29 適応的QoS制御方式における市場モデルを用いたネットワークリソース割り当て法の検討
- 3V-7 適応的QoS制御方式を用いたマルチメディアアプリケーション
- マルチエージェントによる適応的QoS制御方式(ネットワークソフトウェア)
- B-11-18 マルチエージェントによる適応的エンドツーエンドQoS制御モデル
- B-11-17 マルチエージェントによる適応的QoS調整方式