超小型多層化MMICイメージリジェクションミキサ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イメージリジェクションミキサはイメージ成分に対して特別のフィルタを用いずにイメージを抑圧する効果をもち、RFとLOが接近している場合に有効である。しかし、回路の小型化を目的として集中定数あるいは半集中定数化した同相・90度分配回路を用いているため、これまで小型でかつ広帯域なイメージリジェクションミキサを実現することが困難であった。ここでは、先に報告した多層化MMIC単位ミキサ、ブロードサイドカプラおよびWilkinsonディバイダを一体化して小型化と同時に広帯域化を実現したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
関連論文
- 3.システムインテグレーション技術(最新のミリ波技術の動向)
- ミリ波超高速近距離パラレル伝送の効果(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- IEEE MTT-S 1999国際マイクロ波会議出席報告(マイクロ波電力応用/一般)
- B-1-245 高速中継システム実現に向けた近距離パラレル伝送の検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-246 ミリ波帯超高速近距離パラレル伝送に関する検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- IEEE MTT-S 1999国際マイクロ波会議出席報告
- 壁間伝送を想定した近距離並列伝送の実験的検討(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- 第28回欧州マイクロ波会議出席報告
- 近距離超高速中継システム(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- B-1-169 ミリ波帯2層交互配置無給電マイクロストリップアレーアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- C-2-74 無給電素子装荷ストリップ線路を用いたミリ波帯LTCCエッジ結合型バンドパスフィルタ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- B-1-102 2層交互配置無給電マイクロストリップアレーアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- BS-1-3 ミリ波超高速近距離パラレル伝送システム(BS-1.ミリ波システム実現のためのアンテナ・伝搬最新技術,シンポジウムセッション)
- 2006年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム(IMS2006)出席報告(学生研究会,マイクロ波シミュレータ,一般)
- 第28回欧州マイクロ波会議出席報告
- 第28回欧州マイクロ波会議出席報告
- 第28回欧州マイクロ波会議出席報告
- 1993年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジゥムワークショップ出席報告
- 1993年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウ報告
- CS-3-1 多層LTCC基板を用いた円環金属装荷マイクロストリップアンテナ(C-3. ミリ波無線システムと回路・デバイスの開発動向,シンポジウムセッション)
- B-1-209 MIMO-OFDM伝送評価装置を用いた近距離並列伝送の効果(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-1-207 マイクロストリップアンテナを用いたミリ波帯超高速近距離パラレル伝送(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- C-2-5 広帯域低雑音増幅器の高線形化に関する検討(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- ソフトウェア無線・コグニティブ無線実現に向けた広帯域低雑音増幅器の高線形化に関する検討(標準化,パネル討論,一般)
- CK-2-8 ミリ波産業がエンジェルスパイラルに乗るための諸条件(CK-2.ミリ波実用化に向けたデバイス・回路・システム技術の現状と将来,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- CK-2-8 ミリ波産業がエンジェルスパイラルに乗るための諸条件(CK-2.ミリ波実用化に向けたデバイス・回路・システム技術の現状と将来,ソサイエティ企画)
- アクティブ帰還型可変利得増幅器の温度特性補償効果
- アクティブ帰還型低歪み可変利得増幅器
- 近距離MIMO伝送における偏波共用アンテナ構成の検討
- B-1-211 偏波共用アンテナによる近距離パラレル伝送(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- Si 3次元MMIC周波数変換器
- Si 3次元MMIC周波数変換器
- 1994年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム報告
- K帯Siマスタスライス型3次元MMIC
- マスタスライス型3次元ミリ波MMICの検討
- 20 GHz帯Si3次元MMICミキサ
- Si 3次元MMIC 6-10 GHzダウンコンバータ
- 33%周波数可変5GHz帯Si 3次元MMIC VCO
- 多層・3次元マイクロ波回路技術の最新動向 (特集 次世代エレクトロニクスを展望する)
- Si3次元MMIC
- 20GHz帯マスタスライスMMIC1チップ受信機
- 3次元マスタスライス型MMIC技術を用いた将来CAD
- 3次元MMICイメージリジェクションミキサとその設計法
- マスタスライス型3次元MMIC用CADによる回路設計とその応用
- マスタスライス型3次元MMIC用CADによる回路設計とその応用
- C-2-35 オンチップインダクタを用いたSi3次元MMIC低雑音増幅器
- C-2-12 3次元・LUFET一体型MMIC超小形注入同期発振器
- C-2-7 V帯3次元MMIC1チップダウンコンバータ
- C-2-1 Si3次元MMIC構造に適した高Qモノリシックインダクタとその応用
- マスタスライス型3次元MMIC用CADソフトウェア
- マスタスライス型3次元MMIC用CADソフトウェア
- 5GHz帯Si3次元マスタスライスMMICトランシーバ
- 高次サブハーモニックMMIC注入同期発振器
- MMIC注入同期発振器chain構成法 : ミリ波帯MMICシンセザイザへの検討
- 2種の誘電体からなる複合多層基板を用いたマルチバンド平面アンテナ
- 広帯域サブハーモニックMMIC注入同期発振器
- 3次元MMICによる超小型注入同期発振器
- IEEE MTT-S 1999 国際マイクロ波会議出席報告
- 3次元MMIC20GHz帯1チップ受信機
- マスタスライス型3次元MMIC (特集論文 3次元マイクロ波集積回路技術--次世代超高周波/超高速ハ-ドウェアを支える先端技術)
- スリット付積層型ウイルキンソンディバイダとそれを用いた3次元MMIC 1チップ受信機
- セラミック・ポリイミド多層誘電体基板を用いたアンテナ設計自由度向上の検討
- 非可逆多端子分配・合成回路を用いたMMIC注入同期発振器
- 3次元MMIC X帯超小型1チップ受信機
- 3次元MMIC増幅器の設計と特性
- 超小型3次元MMICバランス型アップコンバータ
- MMIC注入同期発振器の一検討
- 超小型多層化MMICイメージリジェクションミキサ
- 1.9GHz帯MMIC送受切替えスイッチ
- C-2-12 60GHz帯広帯域アップコンバータMMICおよび低損失実装手法の検討(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス,一般セッション)
- B-1-215 小型ロケット内におけるMIMO伝送の特性評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)