規約規則に基づくXML変換言語に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
企業間情報交換に現在XMLが使われはじめ, 企業毎に異なるXMLの形式を変換するXSLT等の技術の重要性は高まってきている。本稿では制約規則に基づくXML変換言語XTLについて考察する。XTLは汎用的なXML変換言語であり、具体的な処理は、操作系により与える。操作系として選択、生成、変換、同値分割、統合などの例を示す。またXTLがXSLTに対して記述性で優れていることならびに、その有効性と限界を明らかにする。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-11-10
著者
-
山本 修一郎
Ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
村山 隆彦
Ntt情報通信研究所
-
横関 大子郎
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
横関 大子郎
NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
横関 大子郎
日本電信電話株式会社
関連論文
- ユビキタスICカードネットワークに関する考察
- 資源割当問題向き協調問題解決手法
- Japan-CIS Symposium on Knowledge-Based Software Engineerin'94(JCKBSE'94)の企画および参加報告
- 依存関係図による仕様変更の影響追跡方法の検討
- グループトピックス ミッションクリティカルシステムを支えるソフトウェア技術(第4回)オープンソースソフトウェアを使ったミッションクリティカルシステムの可能性
- グループトピックス ミッションクリティカルシステムを支えるソフトウェア技術(第3回)高可用性技術--24時間365日休まず運転するために
- グループトピックス ミッションクリティカルシステムを支えるソフトウェア技術(第2回)トランザクション技術--データの整合性保持の工夫
- グループトピックス ミッションクリティカルシステムを支えるソフトウェア技術(第1回)ミッションクリティカルシステム技術概論
- ICカード情報流通プラットフォームNiNaの実装と評価
- エキスパートシステム構築支援ツールKBMS-3 : メモリ管理方式
- エキスパートシステム構築支援ツールKBMS-3 : 推論制御機能
- ICカードトランザクション処理方式の考察
- ICカードトランザクション処理方式の考察
- ICカードに適した指紋認証方式
- D-13-9 多目的ICカードにおけるポリシコントロール手法の提案
- 多目的ICカードにおけるポリシコントロール手法の提案
- 3N-4 チャットルームにおける発言履歴に着目したトピック抽出システムの構築(数理モデルとデータマイニング,学生セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- ICカードアプリケーションのサービス共有方法に関する検討
- ICカードシステムにおけるミドルウェアの検討
- ICカードアプリケーションのサービス共有方法に関する検討
- ICカードシステムにおけるミドルウェアの検討
- EDOC2000参加報告
- オブジェクトモデリング手法の実験評価
- 複数人によるオブジェクトモデル作成実験の比較評価
- オブジェクトパターンに基づくオブジェクトモデリング手法の実験評価
- MUSA : モデルベースユビキタスサービスアーキテクチャ
- MUSA : モデルベースユビキタスサービスアーキテクチャ
- ユビキタスコンピューティング技術の課題について
- JavaOne 2002 San Francisco レポート
- コンポーネント再利用支援ツールの分析と実験的評価
- 広域コンポーネントウェア利用支援システムWACS
- 広域コンポーネント利用支援システムWACS
- イントラネット構築パッケージの試作と評価
- インターネット上のマルチメディアデータの柔軟な検索方式の提案
- KBSE2000-29 連携サービストランザクション方式の提案
- R&Dホットコーナー 電話での会話に反応して関連情報を提供する会話連動ナビゲーションシステム
- K-016 会話連動ナビゲーションシステム(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- ネットワーク資源割当問題向き協調問題解決手法
- 動的環境におけるエージェントの組織化に関する研究
- 資源割当問題向き協調問題解決手法
- オペレーションウェアに基づく環境適応通信サービス設計のアーキテクチャ
- オペレーションウェアに基づく環境適応通信サービス設計のメカニズム
- 資源割当問題向き協調問題解決手法の検討
- KBMS.Cランナにおけるメモリ管理方法
- 知識ベースシステムにおける実時間制御向き推論機構
- 分散型ICカードアダプタ方式によるマルチICカード制御
- 分散型ICカードアダプタ方式によるマルチICカード制御 (テーマ:ディジタルエンタープライズおよび一般)
- ICカードプラットフォームにおけるマルチICカード制御の提案
- ICカードプラットフォームにおけるマルチICカード制御の提案
- ICカードプラットフォームにおけるマルチICカード制御の提案
- 権限指向高信頼マルチアプリケーションICカードOS : WAOS
- シナリオによるサービス連携方式の実験評価
- ワークフロー管理システムのWWWへの適応
- 21世紀のソフトウェア技術の研究動向
- 21世紀のソフトウェア技術の研究動向
- KBSE2000-33 ディレクトリサービスにおける2次元図形を用いた関心度分析手法の考察
- ビジネスフローにおける一貫性制約の記述手法の提案
- 概念ベースを利用した画像検索方式についての提案
- ソフト工学からみた災害情報システムの課題
- 予約管理型イントラネット構築のための設計パターン技術REMIND
- Internetによる産学官研究交流支援システムVRECの構想と実現
- 予約管理型イントラネット構築のための設計パターン技術
- オブジェクトパターンに基づくオブジェクトモデリング手法の提案
- ソフトウェア開発技法教育の留意点
- WWWを利用した事例検索型アプリケーションパッケージの開発
- オブジェクト分類に基づくドメインモデリングプロセスの提案
- イントラネット型分散情報システム開発方法論ParaDISE
- WWWでの事例検索型アプリケーションモデルの提案
- 次世代要求分析手法の課題
- D-13-6 Web-コンポーネント連携方式の提案
- D-13-5 サービス連携プラットフォームの提案
- KBSE2000-23 マス向け情報配送サービス方式の提案
- KBSE2000-20 サービス連携プラットフォームの提案
- インターネットサービス構築用スクリプト言語の提案
- インターネットサービス構築用スクリプト言語の提案
- KBSE2000-26 ECサービスシナリオ編集機能の一考察
- 情報流通アプリケーション開発を効率化するNex'BASEスクリプト (特集 情報流通基盤の構築に向けて)
- D-13-2 多目的ICカードにおけるポリシの分類
- ICカードアプリケーションを制御するポリシーの分類について
- 電子医療カードシステムの考察
- Webサービスの現状と課題 (特集 拡大するWebサービス)
- InfoSTAGEイベントドリブン型言語仕様(CSML)の検討
- KBSE2000-31 SCMにおける情報変換問題の定式化
- KBSE2000-28 XMLを用いたECサービス管理方式
- クラウドコンピューティング技術CBoCの研究開発 (特集 クラウドコンピューティング技術CBoC)
- 情報交換のためのXML変換言語XTLとXSLTとの比較検討(組込みソフトウェア工学及び一般)
- 情報交換のためのXML変換言語XTLとXSLTとの比較検討
- 情報交換のためのXML変換言語XTLとXSLTとの比較検討
- 情報交換のためのXML変換言語XTLとXSLTとの比較検討
- 制約規則に基づくXML変換言語に関する一考察
- 規約規則に基づくXML変換言語に関する一考察
- D-13-9 制約規則を用いたXML情報変換方式の提案
- KBSE2000-32 制約規則に基づくXML情報変換方式の提案
- KBSE2000-27 ECサービス運用業務分析
- KBSE2000-25 電子モールの共通性分析
- D-13-7 シナリオ連携方式の提案
- KBSE2000-30 リポジトリを利用した企業間情報交換方式の考察
- OpenStackとOpenFlowオーバレイ技術を活用したIaaS基盤 (特集 オープンソースのクラウド・ビッグデータ基盤技術)
- 仮想L2ネットワークと連携した仮想デスクトップサービスの検討(仮想ネットワーク)
- 仮想L2ネットワークと連携した仮想デスクトップサービスの運用管理に関する考察(クラウド)