PARTHENONにおける最新の論理合成機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では高位合成システムPARTHENONに新たに組み込まれた論理簡単化機能,テスト合成機能について述べる.NTTで開発されたPARTHENONは動作記述言語SFLから論理合成を行う論理合成システムである.ここでは主に組合せ回路くくりだしとトランスダクション法の適用との連携による論理回路削減方式の手法を述べ,実験結果によりその効果を示す.またインバータ削減方式,テスト合成方式についても簡単に説明する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-03-10
著者
-
小栗 清
長崎大学工学部
-
須山 敬之
Ntt西日本研究開発センタ
-
名古屋 彰
NTTコミュニケーション科学研究所
-
須山 敬之
NTTコミュニケーション科学研究所
-
関川 浩
NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
名古屋 彰
日本電信電話株式会社ntt未来ねっと研究所
-
雪下 充輝
NTTコミュニケーション科学研究所
-
小栗 清
NTTコミュニケーション科学研究所
-
須山 敬之
Nttコミュニケーション科学基礎研究所
関連論文
- GPUを用いた位相限定相関法の高速化(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- GPUを用いた位相限定相関法の高速化(高速グラフィックス,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- GPUを用いたサブペタペタフロップス高性能計算機システム(高精細度画像の処理・表示および一般)
- LDA文書モデルによる画像からの多重トピック抽出のGPUを用いた高速化(高精細度画像の処理・表示および一般)
- GPUを用いたサブペタペタフロップス高性能計算機システム(高精細度画像処理・表示及び一般)
- LDA文書モデルによる画像からの多重トピック抽出のGPUを用いた高速化(高精細度画像処理・表示及び一般)
- LDAのためのcollapsed変分ベイズ推定のGPUによる高速化(セッション2b:Document Management)
- リコンフィギャラブルマシンにおけるDMA転送とデータ配置の自動最適化手法の検討(設計技術,リコンフィギャラブルシステムとその応用論文)
- FPGAにおける標数5の楕円曲線演算の高位合成を用いた実装(応用1)
- FPGAを用いた生化学シミュレータにおける反応速度式の類似性に着目した演算パイプライン自動結合アルゴリズム(リコンフィギャラブル応用)
- FPGAを用いた生化学シミュレータにおける入力ポート制約を考慮した演算パイプラインスケジューリング(応用3)
- 生化学シミュレータReCSiPにおける反応速度式共有化(アプリケーション,リコンフィギャラブルシステム,一般)
- FPGAを用いたストリーム処理に基づくステレオ画像の特徴点抽出法の検討(応用2)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサDRPを用いた標数2の有限体における乗算の実装(リコンフィギャラブルシステム,一般)
- FPGAを用いたGF(2^)での拡張ユークリッドアルゴリズムの実装に関する検討(リコンフィギャラブル応用II)
- 再構成可能なハードウェアを用いた充足可能性問題の解法
- Addition-Shift-Sequence問題の計算複雑度について
- FPGAと論理合成システムを用いた充足可能性問題の解法
- 再構成可能なハードウェアを用いた充足可能性問題の解法
- ニューロンMOSによる対称関数回路の設計手法
- ニューロンMOSを可変論理部に用いた再構成可能デバイスに関する検討
- ニューロンMOSによる対称関数回路の設計手法
- ニューロンMOSを可変論理部に用いた再構成可能デバイスに関する検討
- SPFD : 論理関数の自由度の新しい表現方法
- 再構成可能なハードウェアを用いた線形ブロック符号の性能評価の高速化
- 再構成可能なハードウェアを用いた線形ブロック符号の性能評価の高速化
- 論理関数の種々の分解手法を統合したLUT回路合成法
- 論理関数の種々の分解手法を統合したLUT回路合成法
- 再構成可能なハードウェアを用いた充足可能性問題の解法
- 再構成可能なハードウェアを用いた充足可能性問題の解法
- GPUを用いた位相限定相関法の高速化(高速グラフィックス,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- ストリーム型テンプレートマッチングを用いた三次元情報抽出(リコンフィギャラブルシステム1,デザインガイア2007-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 自律再構成可能アーキテクチャPCAの構成手法(デバイスアーキテクチャ,リコンフィギャラブルシステム論文)
- ED2000-111 / SDM2000-93 / ICD2000-47 動的再構成可能論理LSI : PCA-1
- ED2000-111 / SDM2000-93 / ICD2000-47 動的再構成可能論理LSI : PCA-1
- ED2000-111 / SDM2000-93 / ICD2000-47 動的再構成可能論理LSI : PCA-1
- プラスティックセルアーキテクチャ(PCA)技術の概要 (特集論文2 プラスティックセルアーキテクチャ)
- 非同期式動的再構成論理LSIの設計
- Communicating Logicによる汎用情報処理機構の実現
- 非同期式動的再構成論理LSIの設計
- Communicating Logicによる汎用情報処理機構の実現
- LUTアレイ用非同期論理回路の合成法
- LUTアレイ用非同期論理回路の合成法
- LUTアレイ用非同期論理回路の合成法
- プラスティックセルアーキテクチャにおけるオブジェクト間通信のためのメッセージ自己ルーティングアルゴリズム
- 布線論理による汎用計算機構 : プラスティックセルアーキテクチャ
- 動的再構成可能計算機構のためのプラスティックセルアーキテクチャ
- 動的再構成可能なVLSIプロセッサとそのレイアウト手法
- 動的再構成可能なVLSIプロセッサとそのレイアウト手法
- 動的再構成可能なVLSIプロセッサとそのレイアウト手法
- オブジェクト指向HDLに向けた自律再構成可能アーキテクチャ
- オブジェクト指向HDLに向けた自律再構成可能アーキテクチャ
- 可変ワード長をもつ再構成可能プロセッサによる有限体演算(カスタムプロセッシング)
- PCAにおける圧力の概念を用いた回路増殖法の評価(回路構築手法・光再構成デバイス,デザインガイア2009 VLSI設計の新しい大地)
- 非同期ビットシリアル回路シミュレータQROQSの開発(VLSI 設計支援システム, システム開発論文)
- RC-012 FPGAに基づく生化学シミュレータにおける反応速度式の類似性に着目したパイプライン自動構築(ハードウェア・アーキテクチャ,査読付き論文)
- GPUによる実対称三重対角行列の固有値算出手法の検討(システムアーキテクチャ1,デザインガイア2010-VLSI設計の新しい大地-)
- PCAのLSI実装とシミュレーションに関する研究
- 通信する非同期オブジェクトによるシリアル乗算器の実現
- 再構成可能な組み込み向けJava実行環境の実装(FRGA応用,リコンフィギャラブルシステム,一般)
- リコンフィギャラブルマシンSRC-6におけるDMA転送の最適化手法(高速化技術)
- リコンフィギャラブルマシンSRC-6におけるDMA転送の最適化手法(高速化技術)
- リコンフィギャラブルマシンSRC-6を用いた海洋モデルシミュレーションの実装検討(リコンフィギャラブルデバイス,リコンフィギャラブルシステム,一般)
- リコンフィギャラブルマシンSRC-6におけるDMA転送の最適化手法(高速化技術)
- リコンフィギャラブルマシンSRC-6におけるDMA転送の最適化手法(高速化技術)
- 布線論理の性能を引き出すストリーム処理
- 特集「システムLSIの設計技術と設計自動化」の編集にあたって(システムLSIの設計技術と設計自動化)
- 非同期論理回路の設計技術
- 非同期回路設計
- 非同期回路設計
- ストリーム処理と動的再構成可能アーキテクチャPCA(グラフ,ペトリ,ニューラルネット及び一般)
- ストリーム処理と動的再構成可能アーキテクチャPCA(グラフ,ペトリ,ニューラルネット及び一般)
- PARTHENONにおける最新の論理合成機能
- 技術者教育のためのFPGAとSFLによるファミコンの実装(アプリケーションII)(リコンフィギャラブルシステムにおける設計技術及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- ストリーム処理と動的再構成可能アーキテクチャPCA
- FPGAを用いた生化学シミュレータにおける反応速度関数スケジューリングに関する検討(リコンフィギャラブル応用I, リコンフィギャラブルシステム, 一般)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサにおけるアプリケーション中の固定小数点演算に注目した一最適化手法(応用技術,リコンフィギャラブルシステム論文)
- アンテナ設計のためのFDTD法による電磁界シミュレーションのGPUへの実装(コンピュータシステム応用,FPGA応用及び一般)
- アンテナ設計のためのFDTD法による電磁界シミュレーションのGPUへの実装(コンピュータシステム応用,FPGA応用及び一般)
- アンテナ設計のためのFDTD法による電磁界シミュレーションのGPUへの実装(コンピュータシステム応用,FPGA応用及び一般)
- HOG特徴とAdaBoostによる人検出処理のFPGAへの実装(FPGA応用,FPGA応用及び一般)
- オブジェクト指向HDLに向けた自律再構成可能アーキテクチャ(並列・分散)
- 汎用計算機構を実現する再構成可能LSIアーキテクチャ
- 汎用計算機構を実現する再構成可能LSIアーキテクチャ
- HOG特徴とAdaBoostによる人検出処理のFPGAへの実装(FPGA応用,FPGA応用及び一般)
- HOG特徴とAdaBoostによる人検出処理のFPGAへの実装(FPGA応用,FPGA応用及び一般)
- 自律再構成可能アーキテクチャ
- ハードウェア記述言語 2. 主要なハードウェア記述言語の特徴と標準化状況 : 2.3 SFL (ハードウェア記述言語)
- データ転送路の自動割付
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサDRPに適した固定小数演算方法の検討(リコンフィギャラブル応用II, リコンフィギャラブルシステム, 一般)
- 方式DAシステムによるプロログマシンの設計 (論理装置用設計支援システム)
- 動作レベル設計支援システム(SECONDS)
- 三角パッチを用いたリコンフィギャラブルレイトレーシングマシンの演算精度に関する評価(リコンフィギャラブル応用II)
- リコンフィギャラブルレイトレーシングマシンの演算制度に関する評価
- FPGAアクセラレータと高位合成系を用いた三次元ステンシル計算の実装(FPGA計算応用, FPGA応用及び一般)
- FPGAアクセラレータと高位合成系を用いた三次元ステンシル計算の実装(FPGA計算応用, FPGA応用及び一般)
- FPGAアクセラレータと高位合成系を用いた三次元ステンシル計算の実装(FPGA計算応用, FPGA応用及び一般)
- FPGAアクセラレータと高位合成系を用いた瞳検出手法の実装(FPGA計算応用, FPGA応用及び一般)
- FPGAアクセラレータと高位合成系を用いた瞳検出手法の実装(FPGA計算応用, FPGA応用及び一般)
- FPGAアクセラレータと高位合成系を用いた瞳検出手法の実装(FPGA計算応用, FPGA応用及び一般)