偏波面変調器をカスケード接続した情報伝送方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
超音波振動子を用いた偏波面変調器は、光ファイバを切断することなく光波に信号を重畳することができる。この技術の一つの応用として、エルビウムドープファイバ増幅器をカスケード接続した中継伝送システムの監視信号伝送が考えられる。従来、偏波面変調器はその偏波依存性が最大の問題であった。本論文では、光源側において偏波をスクランブルすることにより偏波依存性の影響を緩和する方式を提案し、その原理を理論的に明らかにした。次に実験を行い、-50dBm以下の低い受光レベルで、1中継器当たり100bit以上の監視情報が伝送可能であることを確認した。この監視方式は、ローカルディテクションを併用して「中継器制御」機能を加えることも可能である。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1993-05-17
著者
-
小川 理
東京電力株式会社システム研究所
-
大越 春喜
古河電気工業 光技術研究所開発部光伝送研究室
-
加木 信行
古河電気工業株式会社 ファイテルフォトニクス研究所
-
小川 理
(財)電力中央研究所 システム技術研究所
-
小川 理
東京電力(株) システム研究所
-
小川 理
東京電力株式会社
-
神谷 勇
東京電力株式会社
-
加木 信行
古河電気工業
-
藍澤 實
東京電力
-
神谷 勇
東京電力
-
大越 春喜
古河電気工業
関連論文
- 波長多重用インライン光アンプの検討 : アイソレータ内蔵980nm励起LDを用いた双方向励起
- B-10-70 多段接続されたEDFAによるWDMバースト信号の増幅(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- B-10-48 高速フィードバック制御を備えたEDFAによるWDMバースト信号の増幅(B-10.光通信システムB(光通信), 通信2)
- B-10-99 高速フィードバック制御を用いた光増幅器の過渡的利得変動の抑制(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- 光サーキュレータを用いた双方向伝送用光アンプ
- 高速電力線通信技術の動向
- 配電線からの短波帯信号の輻射予測法
- 屋内幹線における高速電力線通信信号の異相への移行量の算出
- OCS2000-35 / PS2000-19 / OFT2000-31 レーリー散乱光の偏光度低下を利用した光ファィバ複屈折の評価方法 : 実験
- OCS2000-35 / PS2000-19 / OFT2000-31 レーリー散乱光の偏光度低下を利用した光ファイバ複屈折の評価方法 : 実験
- OCS2000-31 / PS2000-15 / OFT2000-27 ハイパワー受光用導波路型フォトダイオードを用いた無線伝送特性
- OCS2000-31 / PS2000-15 / OFT2000-27 ハイパワー受光用導波路型フォトダイオードを用いた無線伝送特性
- OCS2000-31 / PS2000-15 / OFT2000-27 ハイパワー受光用導波路型フォトダイオードを用いた無線伝送特性
- ハイパワー受光用導波路型フォトダイオード
- レーリー散乱光の偏光度低下を利用した光ファイバ複屈折の評価方法:理論検討
- ハイパワー受光用導波路型フォトダイオードを用いた無線伝送特性
- ブリルアンリング増幅法における距離分解能
- ブリルアンリング増幅法におけるストークス光発振の安定化
- ブリルアンリング増幅法による光ファイバの時間変化歪の測定
- 屈折率分布の等価変換による異方性チャネル光導波路の解析
- 光偏波面変調と偏波依存性損失により発生する歪についての考察
- 屋外配電線の短波帯における特性に関する研究
- 低圧配電線における伝送特性の計算手法の検討
- 高速PLC信号の屋内幹線における異相への移行量の計算手法
- 短共振器DBR型波長可変レーザモジュールの高速波長ロッカー制御(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- 半導体レーザ励起1.3μm帯光ファイバ増幅器
- 半導体レーザ励起1.3μm帯光ファイバ増幅器
- 偏波面変調器をカスケード接続した情報伝送方式
- ブリルアン分光によるOPGW歪分布のフィールド測定
- 偏波無依存型偏波面変復調方式の検討
- 偏波無依存型偏波面変調器の実験的検証
- ブリルアン周波数シフト計測によるOPGW歪診断の研究
- 1.3μm帯光ファイバ増幅器の多波長増幅特性
- 1.31μm帯光増幅器の多波長増幅特性
- 1480nm帯波長多重励起光源ユニットの開発と応用
- 遠隔励起光増幅システムの検討
- 遠隔励起光増幅システムの検討
- 10)高出力光ファイバアンプの開発(無線・光伝送研究会)
- 高出力定偏波分散シフトErドープ光ファイバアンプ
- 高出力光ファイバアンプの開発
- 高出力光ファイバアンプの開発
- 高出力光ファイバアンプの開発
- 4個の半導体レーザーを用いた高出力Erドープ光ファイバアンプ
- 光ファイバ心線作業時の損失発生特性(アクセス及びアクセス用光部品,光通信,光計測,光ファイバ応用,オペレーション/保守監視,一般)
- 光ファイバ心線作業時の損失発生特性
- 1570-1600nm帯域において利得平坦化したEDFA
- アイソレータ内蔵980nm励起LDを用いた中継用光ファイバ増幅器
- ビル内配線における高速電力線通信の伝送特性の検討
- 12)カラー情報伝送装置の開発(画像通信システム研究会)
- カラー情報伝送装置の開発
- 光IDF用マトリクススイッチの研究
- 光ファイバアンプの実用化技術
- 集積化回路を用いた小型光ファイバアンプの開発
- ラマン増幅適用による伝送距離延伸に関する研究
- ラマン増幅適用による伝送距離延伸に関する研究
- ラマン増幅適用による伝送距離延伸に関する研究(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,一般)
- ラマン増幅適用による伝送距離延伸に関する研究(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,一般)
- 光ユニットチューブ識別機の開発
- 光コード識別機の開発
- AWG-FBC複合型波長合分波モジュール
- AWG-FBG複合型波長合分波モジュール
- AWG-FBG複合型波長合分波モジュール
- AWG-FBG複合型波長合分波モジュール
- 高出力光ファイバアンプ--D-WDM時代の光通信を支えるキ-・テクノロジ- (特集2 期待される製品と技術-2-)
- 光ファイバの波長分散とその補償技術
- テープスロット型光ケーブル識別装置の開発 : 偏波面外部変調技術を用いた光工事用機器の開発
- 光増幅器の新展開 (特集:拡大する光通信インフラ(2))
- 光ファイバー増幅器の実用化技術
- 高出力, 広帯域光ファイバアンプ
- 半導体LDを用いた波長多重励起光源による+29 dBm出力光ファイバアンプ
- 5)SPM法による光ファイバの非線形定数の測定(無線・光伝送研究会)
- SPM法による光ファイバの非線形定数の測定
- SPM法による光ファイバの非線形定数の測定
- SPM法による光ファイバの非線形定数の測定
- SPM法とXPM法による光ファイバ非線形定数の測定
- 光ファイバ歪変動計測手法の研究
- 新しい光ファイバ歪変動計測方式
- OCS2000-35 / PS2000-19 / OFT2000-31 レーリー散乱光の偏光度低下を利用した光ファイバ複屈折の評価方法 : 実験
- レーリ散乱光の偏光度低下を利用した光ファイバ複屈折の評価方法 : 理論検討
- 半導体LD励起による+27.6dBm出力光ファイバアンプ
- 2. DWDM実用化を支える光デバイス : 2-2 広帯域光増幅器 (フォトニックネットワーク用光デバイス)
- 光ファイバ歪計測のOPGW診断への応用に関する基礎検討
- ブリルアン散乱光を利用したOPGWの歪分布測定
- 電力ネットワ-クにおける光ファイバ通信・計測技術 (特集「光ファイバセンシング技術」)
- 電気使用量に基づく家庭内の在宅情報検出手法の検討
- 光偏波面変調方式による多地点画像収集システムの開発
- B-10-37 平坦かつ広帯域に増幅する擬似位相整合した単一ポンプファイバOPA(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- 帯域可変形波長選択光スイッチの開発(フォトニックネットワーク関連技術,一般)
- 擬似位相整合によるファイバOPAの利得平坦化(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 擬似位相整合によるファイバOPAの利得平坦化(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 擬似位相整合によるファイバOPAの利得平坦化(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- C-3-46 LCOSを用いた帯域可変型lx30波長選択スイッチ(光変調器・光スイッチ,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 帯域可変形波長選択光スイッチの開発
- クラッド励起型マルチコアEDFAの研究動向(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,一般)