音声対話システムの誤解に対するユーザ応答の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音声対話システムが何らかの誤解を起こすことは避けられない。ユーザに特別な話し方や操作をさせることなくシステムが誤解を克服するには、システムがユーザとのやりとりの中から自らの誤解を検出し、復旧していく技術が必要となる。本稿ではまずシステムの誤解発話に対するユーザの反応を収集し、システムの誤解に対するユーザ応答の特徴を報告する。実験の結果、正しい理解に基づくシステム発話に対するユーザ応答は、内容語をほとんど含まずに肯定表現が多用され、発話長が短い傾向にあった。これに対して、誤解に基づくシステム発話に対するユーザ応答は、否定表現は多用されず、ユーザが正しい内容を繰り返す訂正発話が行われ、発話長が長い傾向にあった。これらの結果より、システムが対話の中から自らの誤解を検出できる可能性が示された。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-12-21
著者
-
中野 幹生
日本電信電話株式会社nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
中野 幹生
Ntt基礎研究所
-
相川 清明
東京工科大学
-
中野 幹生
(株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
-
平沢 純一
Nttコミュニケーションズ株式会社先端ipアーキテクチャセンタ
-
宮崎 昇
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所
関連論文
- 音声対話ロボットによる語彙と言い回しの制限がない名称学習(音声,聴覚)
- 複数の言語モデルと言語理解モデルによる音声理解の高精度化(音声認識・理解,情報爆発論文)
- Artificial Subtle Expressionとしての明滅光源による音声対話の円滑化(インタラクションデザイン,人とエージェントのインタラクション論文)
- 4Q-2 音声認識と言語理解を動的に選択する音声理解フレームワーク(音声対話・音声要約,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 複数の言語モデル・言語理解方式を用いた音声理解の高精度化(理解)
- ロボット・エージェント対話行動制御部構築ツールRIME-TKを用いた質問応答機能の実現(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- 文書分類手法を応用したインタラクティブプレゼンテーションにおける視聴者発話の理解(音声言語処理)
- 3U-6 インタラクティブなプレゼンテーションでのユーザ発話の自然な制限のための複数エージェントの利用(音声言語情報処理,学生セッション,人工知能と認知科学)
- オブジェクト指向に基づくロボット・エージェントのマルチドメイン対話行動制御モジュール構築ツールRIME-TK
- MFTを用いたロボットの動作中における音声認識
- LE-008 音声認識結果とコンセプトへの重みづけによるWFSTに基づく音声言語理解の高精度化(自然言語・音声・音楽)
- 音声認識結果とコンセプトへの重みづけによるWFSTに基づく音声言語理解の高精度化(学生セッション I)
- マルチドメイン音声対話システムにおける対話履歴を利用したドメイン選択(音声言語)
- 音源分離との統合によるミッシングフィーチャマスク自動生成に基づく同時発話音声認識
- インタラクション機能を有するプレゼンテーション記述言語の開発(インタフェース,入出力,その他)
- 構文解析の観点からの対話文に特有な現象の分類
- チュートリアル&パネル 対話システム研究の進め方
- 音声対話研究の新しい方向--ASEとSLE
- E-062 家庭用ロボットのための語彙制限の無い発話の頑健な学習と理解(E分野:自然言語・音声・音楽)
- インタラクション機能を有するプレゼンテーション記述言語の開発(HAIにおけるコミュニケーションとインタラクション適応)
- D-14-2 未知語音韻認識における音声による誤り訂正手法の検討(D-14.音声,一般セッション)
- DiaLeague : 自然言語処理システムの総合評価
- ロボット・エージェント対話行動制御部構築ツールRIME-TKを用いた質問応答機能の実現(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- ロボット・エージェント対話行動制御部構築ツールRIME-TKを用いた質問応答機能の実現(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- 音声対話システムにおけるラピッドプロトタイピングを指向したWFSTに基づく言語理解
- 文書分類手法を応用したインタラクティブプレゼンテーションにおける視聴者発話の理解(音声言語処理)
- 複数の言語モデルと言語理解モデルによるラピッドプロトタイピング向け音声理解
- TV番組の録画予約を受け付ける実時間音声対話システム
- 多重文脈を用いた逐次的な発話理解
- 細かな発話単位の処理に基づく対話システム
- 2000-SLP-32-4 複数話者の発話が混在する発話系列を用いた対話理解
- システム発話とユーザ発話からなる時系列による音声対話理解
- 音声対話システムの誤解に対するユーザ応答の分析
- 音声対話システムの誤解に対するユーザ応答の分析
- 音声対話システムの誤解に対するユーザ応答の分析
- 音声対話システムの誤解に対するユーザ応答の分析
- 対話処理のためのコーパス作成
- LG_002 タスク指向対話とチャットを統合した対話ロボットインターフェース(G分野:音声・音楽)
- ロボットの共生的対話システムとマルチモーダルな表現システムの開発と評価(テーマセッション(1), ロボットとの相互作用のための言語処理・パターン認識・メディア理解)
- ロボットの共生的対話システムとマルチモーダルな表現システムの開発と評価(テーマセッション(1), ロボットとの相互作用のための言語処理・パターン認識・メディア理解)
- 【パネル討論】音声インタフェースにおけるWebテキスト処理技術の利用
- 【パネル討論】音声インタフェースにおけるWebテキスト処理技術の利用
- 音声質問応答システムのユーザ発話を用いた質問応答データベース拡張支援
- HRI-JPにおけるヒューマン-ロボットインタラクション研究(システムオンシリコン及び一般)
- 音声認識結果とコンセプトへの重みづけによるWFSTに基づく音声言語理解の高精度化(学生セッション I)
- 特集「情報処理技術のフロンティア」の編集にあたって(情報処理技術のフロンティア)
- 遺伝的アルゴリズムを用いたパラメータ最適化による話者位置に基づく同時発話認識の向上
- D-14-10 有向性音素グルーピングを用いた音声認識におけるロバスト性向上の検討(D-14.音声・聴覚,一般講演)
- 複数ドメイン音声対話システムにおける対話履歴を利用したドメイン選択の高精度化
- 3U-2 複数の言語モデルと言語理解モデルによる音声理解手法のラピッドプロトタイピングへの適用(音声認識・理解,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 5Y-1 複数特徴量を統合したパーティクルフィルタによる物体の検出と追跡(ロボットビジョン,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 複数文脈を用いる音声対話システムにおける統計モデルに基づく談話理解法
- "反省型"信頼性尺度に基づく書き起こしなしデータを用いた言語モデル学習
- "反省型"信頼性尺度に基づく書き起こしなしデータを用いた言語モデル学習
- 3X-9 距離情報を用いた3次元物体認識(3次元画像処理・認識,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- SA-7-4 音声対話システム「飛遊夢(ひゅうむ)」
- システム知識制限下における効率的対話制御
- 決定木学習による音声対話システムのための話者交代判定法
- 決定木学習による音声対話システムのための話者交代判定法
- 複数の形態の入力に対応した選言的素性構造による辞書記述法
- 言い直しを含む発話の解析(並列処理)
- 言い直しを含む発話の解析
- 選言情報を含む単一化文法記述から論理的制約に基づく内部表現への変換法
- 3U-6 音声質問応答システムのユーザ発話を用いた質問応答データベース拡張支援(音声認識・理解,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 逐次発話理解法による対話音声理解(音声,聴覚)
- 逐次理解を行う音声対話システムの発話理解評価法
- 逐次理解を行う音声対話システムの発話理解評価法
- N-Best 認識候補を用いた逐次言語理解によるロバストな音声理解法
- n-best音声認識と逐次理解法によるロバストな音声理解
- n-best音声認識と逐次理解法によるロバストな音声理解
- 拡張性の高いマルチドメイン対話システムのための2段ドメイン選択法
- 人とコンピュータの自然な音声対話を目指して (特集論文1 人にやさしい対話型コンピュータ)
- 音声対話システムの言語・対話処理(音声言語インタフェースの実用化と音声言語対話への展開)
- ベイジアンネットワークを用いた参照表現モデルの提案
- ドメイン外発話が扱え拡張性が高い対話ドメイン選択フレームワーク
- ドメイン外発話が扱え拡張性が高い対話ドメイン選択フレームワーク
- 連続音声から場所の名前を学習する自律移動ロボット
- 状況共有下の経路指示課題における指示ストラテジの分析 (第二回対話システムシンポジウム 一般セッションと対話システム)
- 参照表現ベイジアンネットワークによる参照解決の評価
- 状況共有下の方向転換課題における対話モデルの検討
- 音声対話システムにおいて複数の言語理解モデルの利用を容易にするツールキット : MLUTK(オーガナイズドセッション:音声対話,第13回音声言語シンポジウム)
- 音声対話システムにおいて複数の言語理解モデルの利用を容易にするツールキット : MLUTK(オーガナイズドセッション:音声対話,第13回音声言語シンポジウム)
- 未知語とその周辺単語の音声認識誤りを考慮したCRFによる音声認識誤り訂正(話者照合・音声認識,第13回音声言語シンポジウム)
- 未知語とその周辺単語の音声認識誤りを考慮したCRFによる音声認識誤り訂正(話者照合・音声認識,第13回音声言語シンポジウム)
- 確信度表出における人間らしい表現とArtificial Subtle Expressionsとの比較
- 短文を投稿するための音声対話システム
- 短文を投稿するための音声対話システム
- マルチモーダル情報を用いた未知物体検知手法(一般セッション,人の視聴覚情報処理とPRMUの接点)
- マルチモーダル情報を用いた未知物体検知手法(一般セッション,人の視聴覚情報処理とPRMUの接点)
- 奥行と近赤外線反射強度を利用した物体認識手法の検討
- 概念形成のためのロボットによる自律的なマルチモーダル情報の取得
- 移動ロボットによるArtificial Subtle Expressionsを用いた確信度表出
- 音声応用(音声対話)は今後こうなる!
- D-12-16 Web画像を用いたマルチモーダル情報による物体認識(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成))
- 論文特集「知的対話システム」編集にあたって(知的対話システム)
- マルチモーダル情報を用いた未知物体検知手法
- マルチモーダル情報を用いた未知物体検知手法
- 確率的意図推定に基づき対話管理を行う情報検索対話システム
- ロボットに対する移動指示の状況依存逐次理解
- ロボットによる環境の自律的探索と言語命令解釈の相互作用