D-11-57 動きベクトル変更による圧縮ビデオ再符号化法の伝搬誤差削減効果の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-03-07
著者
-
宮崎 孝
日本電気株式会社
-
黒田 一朗
Necメディア情報研究所
-
黒田 一朗
Nec情報通信メディア研究本部
-
黒田 一朗
Nec C&c メディア研究所
-
幡生 敦史
NEC情報通信メディア研究本部
-
宮崎 孝
NEC情報通信メディア研究本部
-
幡生 敦史
NECシステムIPコア研究所
-
幡生 敦史
日本電気株式会社
関連論文
- 低電力DSPを用いたH.264ビデオエンコーダ(画像信号処理及び一般)
- Priority Queue Based Task Manager for Single Chip Parallel DSP
- 携帯マルチメディア端末向け低電力並列DSP
- A-4-8 低電力DSPを用いたMPEG-4 AVコーデックの開発
- D-11-58 ソフトウェアH.264エンコーダのPC向け最適化(D-11.画像工学A)
- A-4-53 低電力汎用DSPを用いたMPEG-4ビデオコーデック
- 低電力汎用DSPを用いたQVGA/CIF対応MPEG-4ビデオコーデック
- D-11-57 動きベクトル変更による圧縮ビデオ再符号化法の伝搬誤差削減効果の評価
- 汎用プロセッサを用いたビデオコーデック(多次元信号処理とその応用・実現論文小特集)
- ソフトウエアビデオ信号処理
- A-4-44 単一DSPによるAVコーデック実現の検討
- D-11-37 動き適応高速動きベクトル探索を用いたリアルタイムソフトウェアビデオコーデック
- 動き適応探索順設定による動きベクトル検索の高速化
- A-4-26 SIMD型RISCプロセッサを用いたRadix-2 FFT
- D-11-21 領域別の探索順設定による動きベクトル検索の高速化
- SIMD型マルチメディア命令を用いた並列Radix-4FFT
- SIMD型マルチメディア命令を用いた並列Radix-4 FFT
- マルチメディアRISCプロセッサを用いたソフトウェア3次元CGレンダリング処理の検討
- マルチメディアプロセッサを用いたリアルタイムソフトウエアビデオエンコーダ
- 組込みマルチコアプロセッサ向けH.264ビデオデコーダの並列化(超高速モバイル通信時代のマルチメディアアプリケーション及び一般-((AVM)画像符号化,通信,ストリーム技術,及び一般/(MoMuC)パーソナルマルチメディア,モバイルP2P,モバイルコンテンツ))
- A-3-17 C言語設計によるMPEG-4ビデオコーデックLSIの開発(A-3. VLSI設計技術)
- 高速ソフトウェアMPEG-2エンコーダを用いたビデオアプリケーション(ソフトコンピューティング及び一般)
- A-4-11 可変形状探索(VSS)法による動き探索の高速化(A-4. ディジタル信号処理)
- A-4-40 ビタビ専用命令を備えた汎用DSPによる高速ビダビ復号
- B-5-26 低CNR環境下におけるバイナリサーチを用いた周波数オフセット推定
- AFC機能をもつW-CDMAパスサーチ方式の特性
- A-4-7 アキュムレータ分割独立使用型丸め付き積和命令のFFTにおける効果
- A-3-3 16bit固定小数点DSPのデータパス幅拡張を活かす丸め付き積和命令に関する検討
- 組込みマルチコアプロセッサ向けH.264ビデオデコーダの並列化(超高速モバイル通信時代のマルチメディアアプリケーション及び一般-((AVM)画像符号化,通信,ストリーム技術,及び一般/(MoMuC)パーソナルマルチメディア,モバイルP2P,モバイルコンテンツ))
- マルチメディア拡張命令を用いた2次元IDCTの実現
- 分割 ALU 命令を用いた IDCT における零係数を考慮した高速化
- 分割ALU命令による高速2次元IDCTの実現
- 零係数を考慮した高速IDCTの検討
- マイクロプロセッサV830での高速2次元IDCTの実現
- 携帯マルチメディア端末向け低電力並列DSP
- 携帯マルチメディア端末向け低電力並列DSP
- 携帯マルチメディア端末向け低電力並列DSP
- マルチメディア配信 ソフトウェアMPEG-4 ASPビデオコーデックの開発 (リッチメディア・コンテンツ・マネジメント特集)
- 汎用DSPを用いたH.320テレビ会議システムの試作
- 低電力汎用DSPを用いたQVGA/CIF対応MPEG-4ビデオコーデック
- 低電力汎用DSPを用いたQVGA/CIF対応MPEG-4ビデオコーデック
- 動き適応探索順設定による動きベクトル検索の高速化
- SIMD型マルチメディア命令を用いた並列Radix-4FFT
- マルチメディアPC用AC-3ソフトウェアデコーダの開発
- パーソナルコンピュータ用AC-3ソフトウェアデコーダの開発
- 低電力DSPを用いたH.263ビデオコーデックの高速算法
- 低電力 DSP を用いた H.263 ビデオコーデックの開発
- 積和演算器を備えた汎用プロセッサによる高速動き検出
- 16ビット汎用DSPを用いたH.261ビデオコーデック
- 2-3 W-CDMA端末用ビデオフォン(2.通信システムへの応用)(ネットワーク映像サービス : 離陸するMPEG-4)
- Ptolemyを用いたビデオコーデックのシミュレーション
- 低消費電力DSPを用いたH.264ビデオデコーダの開発(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 低消費電力DSPを用いたH.264ビデオデコーダの開発(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 低消費電力DSPを用いたH.264ビデオデコーダの開発(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 低消費電力DSPを用いたH.264ビデオデコーダの開発(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- マルチメディア・プロセッサを用いた動きベクトル探索
- RISCプロセッサの64bitマルチメディア拡張とMPEG-2 Videoデコーダ性能
- 分割ALU命令を用いたFIRフィルタ処理の高速化手法
- SIMD演算器へのノルム計算命令組み込み手法の検討
- 分割ALU命令を用いたブロック・マッチング演算方式
- パーソナルコンピュータ用ソフトウエアMPEG-2デコーダの開発
- D-14-16 MPEG-2 AAC 5.1chデコーダのマルチメディアRISCプロセッサV830による実現
- パーソナルコンピュータ用MPEG-2 AACソフトウェアデコーダの開発
- マルチメディア信号処理のプロセッサ実現の動向
- マルチメディア信号処理のプロセッサ実現の動向
- マルチメディア信号処理のプロセッサ実現の動向
- SIMD型並列積和命令をもつプロセッサにおける相関演算方式の一検討
- D-11-52 低遅延画像トランスコーダの高画質化
- 低電力DSPを用いたH.264ビデオエンコーダ(画像信号処理及び一般)
- RDRAMインターフェースを搭載したマルチメディアRISCプロセッサの開発
- RDRAMインターフェースを搭載したマルチメディアRISCプロセッサの開発
- RDRAMインターフェースを搭載したマルチメディアRISCプロセッサの開発
- 分割 ALU によるブロック IIR フィルタの並列実現における性能向上率の評価
- 分割ALUによるIIRフィルタ高速化の検討
- Polygon Rendering with Adaptive Bit Resolution
- 2次元(逆)DCT高速化の一検討
- A-98 汎用DSPにおける可変長デコード処理の高速化(A-4. ディジタル信号処理,一般講演)
- D-11-37 H.264動画像符号化におけるIntra/Inter判定の演算量削減(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-34 組込みプロセッサ向けH.264ビデオデコーダ開発(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-14 ダイヤモンドサーチを用いた動き予測の演算量変動抑制(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-11-21 類似度補間による多段動き探索の検出精度向上(D-11. 画像工学A(画像基礎・符号化), 情報・システム2)
- D-11-55 低消費電力DSPを用いたH.264ビデオデコーダ(D-11.画像工学A)
- MPEGビデオデコーダにおけるIDCTミスマッチ蓄積への対策(画像,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- MPEGビデオデコーダにおけるIDCTミスマッチ蓄積への対策(画像,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- MPEGビデオデコーダにおけるIDCTミスマッチ蓄積への対策(画像,ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- D-11-26 組込みマルチコアプロセッサ向けH.264ビデオデコーダの並列化(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- ソフトウェアMPEG Videoデコーダに適したフレーム・バッファ管理手法
- マルチメディア処理向け低電力RISCの内蔵メモリ構成
- 32ビットRISCプロセッサV830の信号処理機能
- 信号処理機能つきRISCプロセッサのFFT性能
- 高速加算比較器を用いた並列オーバフロー検出
- A-99 RISCプロセッサにおける信号処理演算の高速化(A-4. ディジタル信号処理,一般講演)
- A-4-27 コードサイズを削減するDSPのループ処理機構
- ソフトウェアMPEG-2デコーダにおける並列逆量子化の一検討
- ソフトウェアMPEG-2デコーダにおける可変長復号の高速化手法
- 汎用DSP(μPD77016)を用いたビデオコーデック
- A-4-48 マクロブロック・レベルの並列性を利用するMPEG-2ビデオ・デコーダ
- プログラマブルDSFのためのプロファイラの検討
- マルチメディアRISCプロセッサV830のビタビアルゴリズムへの応用
- 16ビット固定小数点汎用DSPによるビタビ復号器の実現