劇症肝不全に対する直並列回路PE+CHDF(<特集>劇症肝炎の治療をめぐって)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Plasma exchange (PE) is a well-established blood purification therapy for treating fulminant hepatic failure. However, we previously reported that cytokines are not removed by PE alone, and combining PE and continuous hemodiafiltration (CHDF) is an effective modality for suppressing the elevation of blood citrate levels and for removing inflammatory cytokines. We devised a series-parallel method to raise the removal efficiency. In the series-parallel method, total bilirubin was significantly removed after treatment in comparison with the reverse-parallel method. Interleukin-18, which plays an important role in the pathophysiology of hepatic failure, was also significantly removed by the series-parallel method. The series-parallel method, which combines both advantages of the parallel and series methods, is a valuable therapy for the treatment of fulminant hepatic failure.
- 日本アフェレシス学会の論文
- 2003-10-31
著者
-
浅沼 義博
秋田大学医学部保健学科
-
中永 士師明
秋田大学医学部統合医学講座救急・集中治療医学分野
-
浅沼 義博
秋田大学医学部統合医学講座救急保健学科
-
中永 士師明
西京都病院 外科
-
中永 士師明
秋田大学医学部救急・集中治療部
-
浅沼 義博
秋田大学医学部
-
中永 士師明
秋田大学医学部
関連論文
- 芍薬甘草湯の併用が症状の改善に有効であった破傷風の1例
- 健常者に発症したスギヒラタケ中毒の1例
- 胃切除術後の膀胱カテーテル抜去時期の検討 --モルヒネによる硬膜外麻酔との関連において--
- グリセリン浣腸によって溶血, 血色素尿症を呈した1例
- リスクマネジメント教育の効果に関する一考察 : 経管栄養剤の静脈内誤注入症例をもとに
- 看護教育における生体シミュレーター「イチロー」の活用と教育効果
- 周手術期看護実習における知識の習得状況に関する評価 -カンファレンスの有用性に着目して-
- 乳房モデルを用いた乳房検診法の効果的な学習方法について
- 肝不全治療におけるアルブミン結合性病因物質の除去
- 経腸栄養における誤接続防止の工夫
- 血液回路における多流量型三方活栓の安全性の検討(新しい体外循環治療を学ぶ)
- PPB-1-081 上腸間膜動脈閉塞症手術症例の検討(緊急手術)
- FDG-PETによる切除不能膵癌の治療効果判定 : CTとの比較検討
- 肝硬変合併肝癌手術適応拡大における門脈塞栓術の意義
- 膵腫瘍におけるFDG-PETの有用性 : 診断能および非切除例に対する治療効果の判定
- PGE1 SMA投与による障害肝切除後肝障害の軽減
- 11. アフェレシスとPGE1持続動注療法を併用した術後肝障害5例の検討(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- PP304058 肝胆膵手術後の肝動脈閉塞例の検討
- 11.アフェレシスとPGE1持続動注療法を併用した術後肝障害5例の検討(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- PP352 広範肝切除に対するプロスタグランディンE_1上腸間膜動脈内投与の意義
- Prostaglandin E_1経動脈的投与による術後肝不全の治療
- 直腸癌に合併した無症候性傍大動脈異所性褐色細胞腫の1例
- PP1568 腫瘤形成性膵炎における治療方針についての検討
- PP1436 Prostaglandin E_1上腸間膜動脈内持続投与による肝切除後肝障害の予防
- PP1422 術後肝不全対策としてのPGEI持続動注療法の検討
- PP822 QOLからみた膵頭部癌に対する自己拡張型胆管ステント留置術の意義 : 開腹手術例との比較
- PP87 術後QOLを考慮した肝門部胆管癌の集学的治療
- PL1-8 肝硬変におけるIschemic Preconditoningによる阻血再灌流障害軽減効果
- ProstaglandinE_1経動脈的持続投与による術後肝不全の治療
- PP-1247 上腸間膜動脈内PGE_1接続投与による門脈酸素化法の検討
- 糖尿病クリニカルパス適用において食事指導を行った7症例の検討
- 院内褥瘡患者に対し栄養補給を行った症例の検討
- クリニカルパスによる入院日数短縮の要因 : 人工股関節全置換術について
- 96 肝右葉切除術後の胆道狭窄により胆汁性肝硬変症となった1例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 肝不全におけるPlasma Dia-Filtration (PDF)-Plasma Filtration with Dialysis-療法
- 肝血行遮断下における酸素供給源としての肝静脈血の役割
- 血漿交換と特続血液透析濾過の併用で多剤併用化学療法を施行し得た血球貪食症候群合併びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- バンクスキンを使用した90%III度熱傷救命例
- 肝尾状葉にできた血管筋脂肪腫の1切除例
- 示I-254 胆管細胞癌切除例の病理組織学的検討 : 特にAgNOR scoreと予後との関連について
- 手術部での看護に関連したインシデント報告の検討
- 変形性股関節症に対するケアプラン表適用の効果と意義
- 肝切除術における術後せん妄の検討
- 高齢者(80歳以上)胃癌症例の検討 : -術前術後のADLとケアの視点から-
- 自然破裂をきたした異所性肝細胞癌の1例
- 急性膵炎患者におけるMMP-1とサイトカイン
- 急性肝不全患者におけるインターロイキン-18の検討
- PP-1232 肝流入血行遮断時の肝静脈血逆流を利用した肝障害軽減法
- PP-1217 正常および硬変肝における温阻血再灌流障害に対するIschemic preconditoning効果
- PP-674 外科侵襲に対する生体反応としての肝細胞増殖因子(hHGF)の評価
- 転倒・転落に伴うインシデント事例の検討と対策 --発生構造に基づいた分類法を用いて--
- 秋田大学医学部附属病院における褥瘡外来の現状と治療・ケアの実際
- 高齢者の大腸手術後の合併症の検討 -特に術後精神病を中心に-
- S状結腸切除術におけるクリティカル・パス適用の効果
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるクリティカル・パス導入の意義
- 開腹下胆嚢摘出術と腹腔鏡下胆嚢摘出術の比較検討 - 手術侵襲度と術後回復過程の観点から -
- レーザードップラー血流計を用いた術中門脈系臓器組織血行動態の検討
- 464 肝硬変症における門脈閉塞および門脈遮断後の病態に関する実験的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 新しいインスリン指示書導入によるインシデント低減の効果 -インシデントレポートの分析から-
- 2.急性肝不全に対するPlasma Dia-filtrationの施行経験(一般演題,日本アフェレシス学会第18回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 術中肝血流障害に対する prostaglandin E_1 の効果に関する実験的検討
- 463 レーザードップラー血流計を用いた術中門脈系臓器血行動態の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- Albert-Lembert法およびGambee法における小腸吻合部組織血流量について : 脱血負荷黄疸犬を中心に
- 外科病棟における転倒・転落因子の検討 --インシデントレポートの分析より--
- W4-4 消化器癌外科手術における貯血式及び回収式自己血輸血と MSBOS システムによる輸血体系の確立(第41回日本消化器外科学会総会)
- MARS療法の臨床成績(新しい体外循環治療を学ぶ)
- 劇症肝不全に対する直並列回路PE+CHDF(劇症肝炎の治療をめぐって)
- 悪性疾患に伴う急性下肢リンパ浮腫に対する複合的理学療法効果の検討
- S-5-2 多臓器不全に対する血液浄化療法
- 温水浸漬前処置による肝障害軽減効果-肝heat shock protein 72との関連において
- 示-115 発生機序からみた原発性脾血管腫の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 251 慢性肝炎合併肝細胞癌切除例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 368 上腸間膜動脈周囲神経郭清後の食後期消化管運動障害に関する実験的検討(膵臓-4(術後機能))
- PP-213 肝・ランゲルハンス島同時移植による免疫学的寛容誘導の機序 : 門脈内移植vs腎被膜下移植の検討より
- 人工腎3
- 胃切除術におけるクリティカル・パス導入の効果 : 術後痛の観点より
- 術後痛からみた腹腔鏡下胆嚢摘出術の有用性
- 示2-145 膵嚢胞腺腫6例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 新しい体外循環治療を学ぶ
- 第90回日本消化器病学会総会に参加して
- 第41回日本人工臓器学会大会印象記(学会トピックス)
- 劇症肝炎の治療をめぐって
- 重症肝不全に適用される人工肝
- 示I-227 ラット薬剤性障害軽減のための障害度別至適温熱ストレス負荷法の検討
- 肝血行遮断下分離低温灌流法の確立とその応用(第30回日消外会シンポ2:消化器実験外科の進歩と新しい展開)
- 肝動脈塞栓術後の肝不全対策 : プロスタグランディン E_1 の上腸間膜動脈持続動注の意義
- 新しい誤接続防止経腸栄養ラインシステムの開発と臨床成績
- 重症急性膵炎に対するエンドトキシン吸着療法(PMX)の経験 : 日本アフェレシス学会第9回東北アフェレシス研究会
- 秋田県における劇症肝炎の臨床的検討
- P-197 腹部血管造影像からみた十二指腸温存膵頭全切除のための局所解剖
- O-68 プロスタグランディンE_1固有肝動脈またはSMA持続投与による術後肝不全の予防と治療
- 1446 上腸間膜動脈内PGE_1持続投与による門脈血流の増加と肝切除後肝障害軽減効果
- 580 肝硬変における温熱ストレスによる肝HSP誘導
- 146 動脈遮断肝に対する上腸間膜動脈内PGE_1持続投与による肝酸素供給の変化と肝障害軽減効果
- S8-7 Prostaglandin E_1経動脈的持続投与による術後肝不全の予防と治療
- P-1221 肝臓におけるFDG-PETの3次元的解析法の検討 : 肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓療法の治療効果判定への応用
- 1416 高齢者における膵頭十二指腸切除術後合併症の検討
- 1098 悪性腫瘍に伴う脈管狭窄に対する金属ステント留置術の検討
- 647 切除不能膵頭部癌に対する自己拡張型胆管ステント留置の意義
- 1050 重症急性膵炎における抗生物質, 蛋白分解酵素阻害剤持続動注療法はMRSA感染を防止する