105 匂い米について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1970-11-19
著者
関連論文
- 130 清酒の熟成香について
- 130 パフ米による酒類醸造
- 643 麹菌 (Aspergillus oryzae) リボヌクレアーゼT_2遺伝子のクローニング
- 162 糸状菌, 特にAspergillus属の形質転換系とその分泌生産への応用
- 262. 本格しょうちゅうに関する研究 : (第4報) 米製しょうちゅうの収量増加に対する最適条件の検討
- 233 パフ米使用時における醪の溶解促進現象について
- 麹菌(A. oryzae)α-グルコシダーゼ遺伝子プロモーター(P-agdA)の高発現型への改良 : 微生物
- Aspergillus oryzaeのcatabolite repressionに関与する転写調節遺伝子(creA)のクローニングと構造解析 : 微生物
- 268 醸造用酵母からのLys要求性変異株の単離
- 222 清酒醪における酵母のアミノ酸取込み能と菌体内外のアミノ酸
- 204 清酒のアミノ酸量に及ぼす酵母の前培養の影響について : (その2) 小仕込試験
- 203 清酒のアミノ酸量に及ぼす酵母の前培養の影響について : (その1)アミノ酸取り込みに対する Mg^の影響
- 137 清酒の熟成による香味の変化に関する研究(第11報) : ピルビン酸の変化
- 119 清酒の熟成による香味の変化について : (第1報)基調香成分のカラムクロマトグラフィーによる分画
- 117 醸造用活性炭に関する研究 : (第13報)粉末炭からの溶出物
- 339 活性炭素繊維処理により吸着される清酒成分
- 赤米の第二色素の分離・同定(有機化学・天然物化学-生体成分の分析-)
- ゲノムDNAのアガロースゲル電気泳動による醸造用麹菌の簡易識別法(微生物-醸造-)
- 染色体と相同配列をもつプラスミドによる麹菌の形質転換(微生物-プラスミド, ベクター-)
- 606 麹菌の形質転換とその育種への利用
- 二重変異(niaD^-、sC^-)をもつ新たな麹菌(A.oryzae)宿主株の造成 : 微生物
- 657 アルギナーゼ遺伝子 (CAR1) 破壊によるウレア非生産性清酒酵母の分子育種
- 656 遺伝子破壊による清酒酵母からの栄養要求性変異株の造成
- 641 麹菌 (Aspergillus oryzae) に存在する3個のα-アミラーゼ遺伝子のクローニングとその構造解析
- 604 高温発酵性酵母の育種改良と利用
- 254 固定化酵母を用いたプラムワインの連続醸造
- 275 形質転換法によるα-アミラーゼ高生産性麹菌の育種
- 105 匂い米について
- 256 活性炭素繊維による清酒の脱色
- 140 限外〓過法による清酒の白ぼけ防止について
- 134 醸造用粒状炭について : (第2報) 2段向流法の検討
- 133 醸造用粒状炭について : (第1報) 粉末炭との比較
- 236 米以外の穀類を用いる清酒製造について
- 138 清酒の味覚に関する研究(第7報) : 有機酸の味について
- 239 赤米芭素を用いたリキュールの製造
- 429 タイ国から分離した酵母によるラオロンタイプの焼酎の製造
- 135 清酒の熟成による香味の変化に関する研究(第9報) : アルデヒドの定量法
- 127 清酒の着色の判別と予測
- 136 清酒の熟成による香味の変化に関する研究(第10報) : アセトアルデヒドの変化
- 108 清酒の味覚に関する研究(第6報) : 雑味成分について : (その3)Tetrahydroharman-3-carboxylic acidの存在
- 134 清酒の熟成による香味の変化に関する研究(第8報) : 各種成分の変化
- 108 清酒の味覚に関する研究 : (第4報)雑味成分について
- 107 清酒の熟成による香味の変化について : (第3報)揮発性硫黄化合物
- 155 醸造用活性炭に関する研究(第14報) : メラノイジン脱色試験法
- 151 清酒の熟成による香味の変化 : (第2報) 酸区分の変化
- 102 清酒中のS-アデノシルメチオニンおよびその関連物質について