マニュアルレスシステムにおける説明文生成(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在、マンマシンインターフェース機能を高度化するために、システムの説明機能を充実させようという研究が盛んに行われている。たとえば、UNIXのコマンド体糸についての質問に答えるUCには、ユーザの熟練度に応じて説明を変えるために、簡単なユーザモデルが導入されている。しかしながら、ユーザモデルからのフィードバックが説明文に十分反映されておらず、生成される説明文は「文章としてのつながり」が全く考慮されていない。また、データベースの構造に関する質問に答えるTEXTシステムは、談話構造の定型的な枠組み(スキーマ)を用いて文章構成を決定しており、つながりのある文章を生成することが可能である。しかしながら、文章構成はスキーマによって予め定められているために、ユーザの理解に応じて説明を修正することができない。以上のような観点から、我々はプランニングの手法を用いて、ユーザの理解度に応じた説明文を生成するマニュアルレスシステムを開発している。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-10-01
著者
-
上原 邦昭
神戸大学大学院自然科学研究科
-
豊田 順一
大阪大学産業科学研究所
-
垣内 隆志
大阪大学産業科学研究所
-
上原 邦昭
大阪大学産業科学研究所
-
上原 邦昭
大阪大学産業科学研究所(神戸大学工学部情報知能工学科)
-
上原 邦昭
神戸大学大学院工学研究科
-
槇本 英治
大阪大学産業科学研究所
-
上原 邦昭
神戸大学大学院工学研究科情報知能学専攻
関連論文
- 実空間検索メタデータとしてのソーシャルメディア (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
- 原言語音韻を考慮した多様なカタカナ異表記生成モデル
- 英音素変換を用いたカタカナ異表記の自動生成(機械翻訳・医療情報)
- 各属性のレビュー・評価値の関係を用いた評判情報の検索支援(「主観表現処理の最前線」シンポジウム)
- ニューラルネットを利用したイメージを表わす自然語入力からの色出力システム
- モバイルアドホック網における位置情報交換レスキューシステム(有線無線シームレス, モバイルネットワーキング, Mobile IP, 無線通信, ネットワーク制御, 一般)
- 重み更新規制の修正によるBoostingアルゴリズムの改善について(知識処理)
- 1R-7 Content-Free Image Retrievalを用いた個人の嗜好を満たすレシピ推薦システム(画像検索・画像情報処理,学生セッション,データベースとメディア)
- 部門間の関係に基づくインシデントレポート共有システムに関する研究(インターネット応用,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
- 時系列の類似性検索における上界関数による効率化(データマイニング)