用語知識再利用による要求分析支援手法(I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
要求分析過程において、要求者側と開発者側の接点は、コミュニケーションでありそこで使われる言語(自然言語)が重要な意味を持つ。本稿では、この自然言語において、用語が持つ情報に着目し、過去の要求分析・要求定義フェーズで使われた用語情報を再利用することでより高品質の要求記述が可能となるブロセスモデルの提案とその支援系の概要について紹介する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1991-02-25
著者
-
山田 淳
株式会社東芝研究・開発センターシステム・ソフトウェア生産技術研究所
-
安田 閉
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所
-
今村 紀子
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所
-
松村 一夫
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所
-
松村 一夫
(株)東芝システム・ソフトウェア生産技術研究所
-
今村 紀子
株式会社 東芝 システム・ソフトウェア技術研究所
-
山田 淳
東芝
-
山田 淳
株式会社東芝
関連論文
- 状態部品を導入した部品再利用モデル
- 用語知識再利用による要求分析支援手法(II)
- メトリクスデータベースESQUT-METSの構想
- ソフトウェア開発プロセスの診断技法についての考察
- ソフトウェアの品質評価(信頼性-情報通信システムの性能評価)
- 要求分析支援ツールJOKER' 91
- 用語知識再利用による要求分析支援手法(I)
- ソフトウェア品質保証技術 (ソフトウェア生産技術)
- ソフトウェア品質評価システムESQUT : ソースコード品質評価メトリクスの検証
- 仕様記述における保守の一手法
- ソフトウェア品質評価システムESQUT : 知識工学を応用したソフトウェア保守性の評価
- 木構図用 CASE ツール間のデータ交換言語: DXL
- 5J-01木構造図用データ交換言語DXL(1) : 言語仕様
- 第13回ソフトウェア工学国際会議(ICSE'90)
- オブジェクト指向設計法に関する一考察
- 再利用支援システムSRED
- CASEツールの統合インタフェースモデルの一考察
- 状態遷移をベースとした部品合成システムの試作
- モジュール部品を用いたソースコード自動合成システム
- ソフトウェア開発支援のための辞書システム
- 5ZC-2 プログラム静的解析ツールを利用したソフトウェア品質向上活動
- 表形式の仕様表現を用いたテストケース自動生成
- イントラネットを利用した分散開発環境下でのソフトウェア品質管理 (特集:ネットワ-ク社会に向けたソフトウェア技術)
- プログラム測定によるテスト工程管理方法の提案
- TFFによるプログラム開発の一貫支援
- 企業内EAネットワークにおけるEWS(AS3000シリーズ) : ソフトウェア生産システムへの適用例
- ソフトウェアの品質/信頼性評価(システムの性能評価と信頼性)
- PBXのソフトウェア (PBX)