Thiamine propyldisulfide-^<35>Sの吸収および排泄について : (I)TPD-^<35>Sの測定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with an examination of the methods of estimation of thiamine propyldisulfide (TPD)-^<35>S which was a part of our program for the study of the absorption and excretion of TPD. It was revealed that, when an aqueous solution of TPD-^<35>S was dried by infrared rays, its side-chain of propylsulfide was decomposed into a volatile compound. Therefore, it is necessary to convert sulfur to sulfate and determine as Ba^<35>SO_4. It is recommended to carry out the estimation of ^<35>S as Ba^<35>SO_4 to the thickness of about 30 mg.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1962-10-25
著者
-
広瀬 聖雄
千葉大学薬学部
-
竹内 勝
千葉大学医学部皮膚科教室
-
麻生 和雄
千葉大学医学部皮膚科教室
-
広瀬 聖雄
Faculty Of Pharmaceutical Sciences University Of Chiba
-
湊 顕
千葉大学薬学部
-
麻生 和雄
千葉大学医学部皮ふ科教室
-
竹内 勝
千葉大学医学部皮ふ科教室
関連論文
- 230 消化器癌組織内ポリアミン量よりみた制癌療法の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-9 消化器癌に対するポリアミン代謝拮抗剤の制癌効果の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 422 ポリアミン合成阻害剤による制癌化学療法の基礎的臨床的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 第5回セロトニン研究会討議録並に研究報告
- 皮膚色素異常沈着症とビタミンCについて : (I)メラニン生成とビタミンCの関係
- 20. 皮膚とビタミンB_1及びB_2(第33回千葉医学会総会講演要旨)
- 6. サルバルサン紅皮症(第26回皮膚泌尿器科集談会,第321回千葉医学会例会連合会)
- 15. 皮膚科領域に於けるビタミンB_1の負荷試験並に血中B_1について(臨床医学,千葉医学会第29回臨時総会演題)
- 慢性蕁麻疹ならびに2, 3の皮内反応に対するペリアクチンの効果について(第4回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
- 1. 皮膚疾患に於けるセロトニン代謝 2. 皮膚反応に及ぼすペリアクチンの影響(第3回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
- 表皮ミトコンドリアのビタミンB_6依存性脂肪酸合成酵素について
- 皮ふ色素異常沈着症とビタミンCについて : (II)ビタミンC大量投与後の尿中ビタミンC代謝産物, とくに修酸生成について
- 薬剤師国家試験の合格率
- Thiamine propyldisulfideの吸収および排泄について : (VII)Thiamine propyldisulfideおよびビタミンB_1の腸管吸収のオートラジオグラム
- 私の領域から
- Cyclocarbothiamineの研究 : (II)Cyclocarbothiamineの吸収機構および生体内分布について
- 44. 外用コルチコステロイドの作用その組織化学的検討 (I)
- 3.貼布試験の成績(第2回パッチテスト研究会)
- 8.皮ふ科領域におけるビタミンB_2の問題(ビタミン, ことにビタミンB_2治療の問題点)
- 皮ふ科領域におけるビタミンB_2の研究 : (IV)正常皮ふへの放射性ビタミンB_2のとりこみおよび皮ふ内でのFlavin adenine dinucleotideおよびFlavin mononucleotideの生成
- ビタミンB_2らく酸エステルの研究 : (I)ビタミンB_2らく酸エステルの吸収および排泄について
- 33. 実験的皮膚炎における酵素組織化学的研究
- 69. 外用コルチコステロイドの作用機序, その組織化学的検討 (II)
- S-Carbalkoxythiamineの臨床 : (III)S-Dicarbethoxythiamineの経皮吸収
- Radioisotopic Studies on Percutaneous Absorption. I. Absorption of Water-soluble Substances from Hydrophilic and Absorption Ointments through Mouse Skin.
- 54.ビタミンB_1誘導体とくにCarbalkoxythiamineの経皮吸収について(第16回大会研究発表要旨)
- S-Carbalkoxythiamineの臨床 : (II)S-Carbalkoxythiamineの皮ふ科領域における連続投与実験と血中ピルビン酸値の変動
- 34.皮ふ疾患のDicarbethoxythiamine投与による影響, 連続投与中のピルビン酸およびビタミンB_1血中濃度の消長(第15回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 皮膚科領域におけるリポ酸の臨床とその皮膚代謝におよぼす影響について : (IV)健康人および湿疹患者のリポ酸-^S静注後の^Sの尿中排泄について
- 4. ヒノキチオールの実験的研究と臨牀治験(第26回皮膚泌尿器科集談会,第321回千葉医学会例会連合会)
- 10. 化粧品皮膚炎の研究(第26回皮膚泌尿器科集談会,第321回千葉医学会例会連合会)
- 海亀油成分の研究(第5報) : Sterolの組成について
- 3. オーレオマイシン過敏症例(第26回皮膚泌尿器科集談会,第321回千葉医学会例会連合会)
- Bile Acid Composition in the Fistula Bile from Fasted, Cholesterol-Fed or Thyroid Powder-Fed Rats
- Thiamine disulfide誘導体の研究 : (VII)Isobutyroylthiamine disulfide-^Sの生体内分布とその排泄
- 5. 晩期潜伏梅毒定量反応(第26回皮膚泌尿器科集談会,第321回千葉医学会例会連合会)
- 関東地方に於ける梅毒の疫学的研究
- Type II hyperlipoproteinemia : そのlow density β-lipo蛋白の分析
- A New Solvent System for Thin-Layer Chromatographical Separation of Taurine-conjugated Trihydroxy Bile Acids in Rat Bile
- Distribution of Radioactivity after Administration of Taurine-^S in Rats
- Studies on Proteases in Submaxillary Gland. I. Fractionation and General Characteristics of Rat Submaxillary Proteases.
- Thiamine propyldisulfide-^Sの吸収および排泄について : (I)TPD-^Sの測定法
- Thiamine propyldisulfide同族体の研究 : (IX)Tetrahydrofurfurylsulfideの代謝
- Thiamine propyldisulfide同族体の研究 : (VIII)Thiamine tetrahydrofurfuryldisulfide-^Sの吸収および尿中排泄
- 放射性リポ酸静注後の尿中排泄放射性物質について : (I)健康人尿中排泄
- Thiamine propyldisulfide-^Sの吸収および排泄について : (V)TPD-^S(inner)の吸収と排泄
- Thiamine propyldisulfide-^Sの吸収および排泄について : (IV)TPDの血球移行
- Thiamine propyldisulfide-^Sの吸収および排泄について : (III)Propylsulfide-^Sの代謝
- Thiamine propyldisulfide-^Sの吸収および排泄について : (II)TPDの吸収機序-TPD-^S(outer)の結紮腸管よりの吸収実験
- 42.S^-TPDの体内分布ならびに腸管吸収について(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 放射性リポ酸静注後の尿中排泄物質について : (II)主要代謝物のフェノール抽出による分離
- 性ホルモンを中心にして : 腦下垂体の化学(第311回千葉医学会例会,第24回皮膚泌尿器科集談会連合会特別講演要旨)
- 金属蛋白質の研究(第13報) : 銅ヒスチジンキレートのコハク酸酸化酵素に対する影響
- 金属蛋白質の研究(第10報) : 各種金属およびアミノ酸のコハク酸酸化酵素系に対する影響
- 金属蛋白質の研究(第9報) : 亜鉛過剰投与による血清銅およびセルロプラスミン活性に対する影響
- 皮膚疾患のO-Benzoylthiamine disulfide治験
- Cyclocarbothiamineの臨床 : (I)Cyclocarbothiamineの吸収と排泄
- 12. 皮膚病発生の要因に関する我教室の業績二,三(第31回千葉医学会,昭和29年度千葉県医師会医学会連合大会演説要旨)
- Carbalkoxythiamineの研究 : (IV)放射性Dicarbethoxythiamineの吸収
- 6. 膀胱異物(ヒューズ)の1例(第27回皮膚泌尿器科集談会,第323回千葉医学会例会連合会)
- 9. 1.ストマイに因る残腎尿毒症の1例 2.ペニシリンアレルギーの激烈なる1症例(第27回皮膚泌尿器科集談会,第323回千葉医学会例会連合会)
- 各種皮膚疾患におけるビタミンB_1代謝の研究 : (VIII)湿疹, 皮膚炎とビタミンB_1との関係
- O-Benzoylthiamine disulfideの研究 : (III)放射性O-Benzoylthiamine disulfideの吸収機構
- 皮膚に於ける糖ビタミンB_1,B_2代謝の研究
- S-Carbalkoxythiamineの臨床 : (I)S-Carbalkoxythiamineの吸収と排泄
- 2.CAT類の吸収(VI.人体における実験ならびに臨床応用)(S-Carbalkoxythiamineにかんする小委員会報告)
- 43.Carbalkoxythiamine類の吸収について(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 6.肝疾患における^S標識リポ酸静注後の尿中^S物質(第16回大会研究発表要旨)
- 本邦の梅毒
- 晩期潜伏梅毒のペニシリン療法成績
- 放射性ビタミンB_1,Thiamine propyldisulfideの尿中排泄について