逆ミセル系エステル加水分解反応へのゲストタンパク質の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The catalytic hydrolysis rates of p-nitrophenyl acetate and p-nitrophenyl octanoate in water-in-oil microemulsions of Aerosol-OT (AOT ; sodium bis (2-ethylhexyl) sulfosuccinate) in isooctane were studied. Bovine pancreas α-chymotrypsin, bovine serum albumin (BSA), and palmitic acid-BSA were used as catalysts. The rates of α-chymotrypsin-catalyzed hydrolysis of p-nitrophenyl acetate and p-nitrophenyl octanoate had a bell-shaped patten of dependence on ω_0 (=[H_2O]/[AOT]) with maxima at ω_0=12. In the palmitic acid-BSA-catalyzed reaction, the ω_0-profiles of rate constants for the two esters were similar to those of α-chymotrypsin-catalyzed hydrolysis, but had with maxima at ω_0=15. Comparison of the catalytic activity of α-chymotrypsin with that of palmitic acid-BSA in the microemulsions showed that the water pool radius that gave the highest catalytic activity was almost the same as that of the protein. The ω_0-profile of the rate constant for BSA-catalyzed hydrolysis of p-nitrophenyl acetate was a broad bell-shape. The radius of the water pool that gave the maximum activity near ω_0=20 was larger than that of BSA. The results show that ω_0-dependence of the catalytic activity of solubilized protein is affected by the surface characteristics of the protein.
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1995-03-01
著者
-
榎本 淳
群馬大学工学部生物化学工学科
-
中村 厚三
東京大学大学院農学生命学研究科
-
中村 厚三
東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命化学専攻
-
平井 里香
群馬大学工学部
-
平井 里香
明和短
-
平井 里香
明和学園短期大学
関連論文
- 食物アレルギー小児に対する大豆ペプチド飲料のアレルギー学的,栄養学的評価
- 電気精密濾過反応器を用いたStreptococcus lactis 527の高濃度培養
- 超臨界二酸化炭素中における固定化リパーゼの水分吸着特性およびエステル交換活性への水分の影響 : 生物化学工学
- 電気限外濾過型バイオリアクタ-の特性 (バイオエンジニアリング) -- (生物プロセス・システム工学)
- 食品成分の希薄分散溶液の電気物性 : 食品
- 2. 植物培養細胞の凍結耐性の誘電特性による解析(平成8年度第42回低温生物工学会研究報告)
- 355 植物培養細胞の凍結耐性の誘電特性による解析
- イネ(Oryza sativa L. japonica)培養細胞の凍結条件と生存特性 : 生物化学工学
- 食品成分分散系の電気物性,力学物性に関する研究
- 天然高分子電解質複合ゲルによる酵素生産菌の固定化 : 食品
- 食品ゲル内における高分子電解質/金属イオン間相互作用の誘電緩和法による解析 : 食品
- 希薄BSA溶液系の加熱凝集体のフラクタル解析 : 食品
- Co_2加圧殺菌法における食品微生物の死滅速度の解析 : 食品
- 天然高分子電解質複合ゲルの外部pH変化に伴う膨潤速度解析 : 食品
- 両性ハイドロゲルの膨潤モデルに基づく天然高分子電解質複合ゲル内における電解質の状態の解析 : 食品
- 2-5. 液状食品の凍結乾燥 : 初期乾燥過程の解析と乾燥速度の移行点についての検討(Seession 2:凍結乾燥技術とその製品の物性,セミナー「凍結乾燥とその応用」)
- 564 熱線法粘度センサーによる発酵プロセスモニタリング
- 牛乳アレルゲンの経口寛容誘導活性に及ぼすポリエチレングリコール(PEG)修飾の効果 : 食品
- 超臨界流体 (Supercritical Fluid)
- 超臨界流体中でのリパーゼ反応
- 逆ミセル系エステル加水分解反応へのゲストタンパク質の影響
- 鉄親和性タンパク質・ペプチドの金属沈澱生成阻害活性 : 食品
- 高分子水溶液における水分状態の解析 : 食品
- AOT逆ミセルの構造ダイナミクスと超酵素活性
- 補酵素再生系を組込んだバイオリアクターによるアラニンの連続合成(生物化学工学-固定化酵素-)
- NADの電気化学的酸化還元を補酸素再生系とするバイオリアクター(生物化学工学-固定化酵素-)
- 618 ナノフィルトレーション膜リアクターを用いたNADH再生を伴うケト酸の連続立体特異的還元反応
- ナノフィルトレーション膜バイオリアクターを用いたNADH再生を伴うL-カルニチンの連続生産 : 生物化学工学
- ナノフィルトレーション膜を用いた補酵素再生を伴うバイオリアクター : 生物化学工学
- 2P154蛋白質を包含したAOTマイクロエマルジョンの構造とダイナミックス
- 31a-YB-4 AOTマイクロエマルジョンの構造と酵素活性
- 酵素分解によるカゼインのアレルゲン性低減に関する研究(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- 大豆ウレアーゼのモノクローナル抗体(酵素-その他の生体物質関連酵素-)
- 高圧下現象の食品加工への利用(8) : 牛乳ホエーのプロテアーゼ分解によるβラクトグロブリンの選択除去(食品-加工, 保蔵-)
- カゼインの経口投与による特異抗体産生の解析(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- αs_1-カゼインおよびその分解物のin vitroでの抗体産生(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- ベヘン酸及びベヘン酸エチルの超臨界二酸化炭素への溶解度
- 食品素材の凍結・解凍現象の解析 : 食品
- 食品における水分状態の溶液論的解析 : 食品
- β-ラクトグロブリン領域42〜56に対する抗体応答の解析 : 食品
- 免疫応答の成熟と抗原決定基のシフト
- 逆ミセル抽出法におけるβ-ラクトグロブリシの立体構造変化 : 食品
- 食品蛋白質由来ペプチドの免疫応答の解析(食品-化学(ペプチド)-)
- 牛乳アレルギー患者血清中の抗体の特異性について(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- 「防災ずきん」に求められる性能
- 牛乳パックから再生繊維をつくる(私のくふう)
- 電気限外濾過型バイオリアクターの特性
- 牛血清アルブミンを含む逆ミセルの溶液構造と触媒活性
- 高圧二酸化炭素を用いた新しい殺菌技術
- p31の欠損は小胞体の形態変化と細胞死を引き起こす