ウイスキーのタイプと成分 : 酒類のタイプと成分(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Relationship between type of whisky and volatile component. OTSUKA. K., I. IKI, and T. YAMASHITA (National Research Institute of Brewing, National Tax Administration, Takinogawa 2-6-30,Kita-ku, Tokyo 114) Hokkokogaku 57 : 20-30. 1979. Volatile components such as higher alcohols and esters in foreign and domestic bottled whiskies were determined by gas-liquid chromatography using direct injection (glass column). Large amounts of voltile components were found in Scotch malt whisky. Bouron whisky showed a different composition of volatile components. Tetradiagrams were constructed by plotting the contents of four alcohols (n-propanol, isobutanol, isoamyl alcohol, β-phenethyl alcohol) and four esters (ethyl lactate, ethyl caprylate, ethyl caprate, ethyl laurate), respectively, and it was found that each type of wshisky had a characteristic pattern. The slope of the regression lines relating isolbutanol and isoanyl alcohol were estimated to be 1.40 (single malt Scotch whisky), 1.48 (Japanese special class whisky), 0.88 (blended Scotch whisky) and 2.01 (Bourbon whisky). The low value of blended Scotch whisky was caused by the blend of grain whisky which contained trace amounts of isoamyl alcohol. The slope of the regression lines relating ethyl caprate and ethyl caprylate were estimated to be 1.65 (single malt Scotch whisky), 1.63 (blended Scotch whisky), 1.89 (Japanese special class whisky), 1.95 (Japanese first class whisky) and 1.11 (Bourbon whisky). There was a difference in the slope between Scotch and Japanese whisky. The ratios of isoamyl alcohol/isobutanol and ethyl caprate/ethyl caprylate were plotted in two dimensions and it was found that single malt Scotch, blended Scotch and Japanese special class whiskies each formed clusters.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1979-01-25
著者
関連論文
- 149. 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第15報) 酵母別, 温度別, 麹別仕込醪および連続醸造醪中における香気成分について
- 清酒醸造における酸化酵素について : 酒粕中の酸化酵素を中心として
- 14. 清酒醸造における酸化酵素について : 黒粕と酸化酵素
- 124. 醸造物のフェノール性物質に関する研究 : (第3報) 種々の穀類中のフェノール化合物について
- 123. 原料米とフェノール化合物について
- 114. 酒類のエステルについて : (第3報) 上槽, 火入れによる清酒香気成分の変化と高級脂肪酸エチルエステルの香気保留効果について
- 清酒醪の醗酵管理に関する研究 : (第1報) 協会7号, 8号酵母による清酒醪の醗酵における醗酵温度の影響
- 18. 異種酵母による温度別清酒醸造試験 : (第1報) 協会7号, 8号酵母の比較
- 66. ウイスキー製造に関する研究 : 麦汁濾過, 醗酵温度, ポットスチル加熱方式の相違による影響について(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 66. ウイスキー製造に関する研究 : 麦汁濾過,醗酵温度,ポットスチル加熱方式の相違による影響について
- ウイスキーのタイプと成分 : 酒類のタイプと成分(第1報)
- 109 ウイスキー香気成分組成のタイプ別比較
- 酒類の感知限度までの希釈倍率の比較(ノ-ト)
- 117 赤ぶどう酒の緩衝物質について
- 132 蒸留酒の日光退色について
- 131 ブドウ酒醸造における酸化防止に関する研究 : (第7報)段仕込法によるSO_2の節減
- 304 ブドウ酒醸造における酸化防止に関する研究 : (第5報) 酸化臭発現因子の検索
- 114 穀類中に存在する火落菌生育促進物質について : (第2報)大麦よりの分離, 精製
- 125 低温発酵性キラーワイン酵母によるワイン醸造
- 241 キラーワイン酵母の育種とそれのワイン醸造への応用
- 赤ぶとう酒から分離した1産膜性酵母の諸性質 : ぶどう酒の産膜酵母に関する研究(第1報)
- 蒸留酒の熟成香成分β-Methyl-γ-octalactoneの前駆物質の精製と性質 : 蒸留酒の熟成機構に関する研究(第7報)
- 昭和54年度全国新酒鑑評会出品清酒の成分について
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第6報)ピロ炭酸ジエチルエステルによる清酒醪の発酵調節および清酒の殺菌
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第5報)麹および仕込水中の野生酵母の殺菌による試験醸造
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第4報)麹の殺菌
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第3報)醸造用水の殺菌
- ピロ炭酸ジエチルエステルの酒類醸造への利用 : (第1報)DEPC殺菌効果におよぼす各種要因について
- 薄層クロマトグラフィーによる有機酸の定量 : (第1報)ブドウ酒中の乳酸, リンゴ酸, 酒石酸の定量
- ブドウ酒の官能評価とマロラクチック発酵度合との関係について(ノ-ト)
- 135 清酒を使ったシェリータイプの酒類の製造
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第7報)酵母の種類と発酵温度が清酒醪の発酵におよぼす影響
- 蒸留酒中のポリフェノール成分の分子篩分画 : 蒸留酒の熟成機構に関する研究(第6報)
- 有用キラ-ワイン酵母によるワイン純粋醸造法の開発と産膜病の防止(昭和58年度農芸化学技術賞受賞)
- Saccharomyces属産膜性酵母の細胞壁に存在する脂肪酸〔英文〕
- 有用キラ-ワイン酵母の造成〔英文〕
- Saccharomyces属の産膜性酵母の細胞表面における疎水性物質としての脂肪酸〔英文〕
- Saccharomyces属の産膜性株の産膜要因としての細胞表面の疎水性〔英文〕
- ぶどう酒から分離した産膜性酵母
- 昭和53年度全国新酒鑑評会出品清酒の成分について
- 121 ブドウ酒の産膜におよぼす各種要因について
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第9報)α米による麹の製造とその酵素力
- 有用キラーワイン酵母によるワイン純粋醸造法の開発と産膜病の防止
- ブドウ果房の人工的乾燥について(その2) : 乾燥経過中の成分変化並びに甘味生ブドウ酒の試醸試験
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第8報)清酒の半連続醸造について
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第10報)ふくれ(.・・・)前の山廃〓中における野生酵母の殺菌