211) 下垂體副腎皮質系Hormonの馬杉腎炎に及ぼす影響(第22回日本循環器學會總會(後半))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1958-08-20
著者
-
井關 敏之
大阪市大 小田内科
-
横山 廣之
大阪市大 小田内科
-
住吉 薫
大阪市大 小田内科
-
住吉 美智子
大阪市大 小田内科
-
横山 廣之
大阪市立大學醫學部小田内科教室
-
高田 昌廣
大阪市大 小田内科
-
住吉 薫
大阪市環境保険局
-
後藤 英二
大阪女子短期大学保健学科
-
住吉 美智子
大阪市教育委員会体育医事相談所
-
後藤 英二
大阪市大 小田内科
-
前田 如夫
大阪市大 小田内科
-
後藤 英二
Dep.science De La Sante Osaka Kyoiku Univ.
-
前田 如夫
大阪市大塩田内科
関連論文
- アルコール投与マウスの肝脂質およびコラーゲンの蓄積について
- 170) 運動選手と独楽音について(第24回 日本循環器学会総会)
- 18.夏季縦走登山に於ける血液成分の変動に就いて
- 17.運動負荷の血液像に及ぼす影響 : 高山環境に於ける運動負荷
- 234) 起立性蛋白尿に關する研究(第21回日本循環器學會總會)
- 119) 神経循環無力症の研究(第5報) : 特にACTHの作用効果につき(第19回日本循環器學會總會)
- 馬杉腎炎アナフィラキシーに對する下垂體 : 副腎皮質系ホルモンの影響
- 5. エネルギー消費量からみた幼児の一日の運動量の評価について : 第6回日本体力医学会近畿地方会 : セッション
- 425.ショートテニス中の心拍数の変動について : 代謝,加齢,女子
- 3.大阪教育大学階段昇降運動における血圧と心電図の変動について(第8回日本体力医学会近畿地方会)
- 307.肥満児童の身体活動とエネルギーバランスに関する運動生理学的研究
- 25.山案内人の血液像並びに心電図・血圧について
- 24.ゴルフ競技前後の心電図・血圧について
- 31.発育期のスポーツ心 : 女予高校の運動選手と一般生徒の心電図並びに胸部レ線像の比較
- 29.壮年期以後の男子のテニス前後の心電図について
- 28.水泳中の心電図学的検討
- 44. 低圧環境下に於ける体液成分及び心電図の変化に関する研究
- 164.成人病危険因子所有者の運動療法に関するトレーニング効果
- 333.高齢者の体力に関する研究(第1報) : 体力と生活習慣との関連
- 低圧環境下の運動負荷ならびにヒマラヤ登山時の高所馴化に関する知見 : 11. 運動生理学に関する研究
- 小学校4年より6年間に亘る児童・生徒の発育・発達の縦断的観察と生活環境について : 大阪地区を中心に : 5. 発育発達に関する研究
- 成人女子のスポーツとしてのショートテニスの有用性
- 健常者の運動における血管内溶血について
- 老化赤血球の脾臓に於ける捕捉について
- マウス赤血球の水分含有量に及ぼす長期トレーニングの影響に関する研究
- 長期運動がマウス赤血球の浸透圧抵抗に及ぼす影響
- 長時間運動負荷が血液性状に及ぼす影響 : 運動生理学的研究 I
- 学習指導要領の改訂に伴なう中学校の学校保健教育の実態
- 学習指導要領の改訂に伴なう小学校の学校保健教育の実態
- 高血圧症に対するヂウレックスの効果 : 第10回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 32.縦走登山の体液成分の変動並びに心電図の変化について
- 30.過去に相当の運動歴を有する壮年以後の男子についての安静時並びに負荷心電図と心計測について
- 馬杉腎炎の腎障害度の造血機能に及ぼす影響と, クロールプロマジン及びヒスタミンの馬杉腎炎発現に及ぼす影響について : 第25回日本循環器学会総会
- 一過性の運動が白血球の動態に及ぼす影響
- 貧血症における血液の水分量について
- スポーツ外傷者に対する周昌院薬石療法効果についてのサーモグラフィーによる検討
- 大阪教育大学における通学用階段昇降時の心電図について
- 水泳時の血圧変動について
- 児童・生徒の摂食および咀嚼習慣に関する調査研究
- 大阪教育大学柏原キャンパスの階段登行が身体に及ぼす影響
- 発汗にともなう血漿および赤血球の水分含有量の変化について
- トレーニング時における大学生男子運動選手の栄養摂取について
- 大学生の精神的健康と生活様式との関連について
- 成長期マウスにおける蔗糖の血漿中脂質濃度への影響
- 運動選手における蛋白質摂取が疲労に及ぼす影響
- 実験的高血圧ラットにおける血小板内C-キナーゼ活性
- 42.高山登山に於ける血清蛋白,腎機能及び血中塩類に及ぼす影響
- 41.腎機能及塩類代謝に及ぼす運動の影響について
- 児童を対象としたショートテニスの有用性に関する一考察
- 6.最大下運動における血清ヒドロキシプロリン量について(第5回日本体力医学会近畿地方会)
- 男子長距離選手の心形態・心機能 : 柔道選手との比較
- 160.触診法による脈拍数測定の有用性について : 生活,バイオメカニクス
- 中高年婦人の健康意識とその実態について : 保健衛生学的研究
- 176) 高校長距離選手の循環器集團檢診成績特に競走前後の觀察(第23回日本循環器學會總會)
- 211) 下垂體副腎皮質系Hormonの馬杉腎炎に及ぼす影響(第22回日本循環器學會總會(後半))
- 233) 蛋白尿に關する研究(第21回日本循環器學會總會)
- 自発的な運動回復に関する実験的研究
- 運動が心臓のコラーゲン量とエラスチン量に及ぼす影響
- 水泳時の血圧の変動について
- 7.運動選手における蛋白質摂取が疲労に及ぼす影響(第5回日本体力医学会近畿地方会)
- 120) 神経循環無力症の研究(第6報) : 統計的觀察(第19回日本循環器學會總會)
- 44) 神經循環無力症の研究(第3報) : ACTH療法についての補遺(第18回日本循環器學會總會)
- 43) 神經循環無力症の研究(第2報) : 下垂體-副腎皮質系について(第18回日本循環器學會總會)
- 食物繊維の血漿中脂質の濃度に及ぼす影響
- 中高齢者の運動に関する調査研究 : 子どもたちとのふれあいをふまえて
- 高齢者と子どもたちのふれあいに関する運動生理学的研究
- 学校におけるプール事故に及ぼす要因の検討
- 学校保健管理(学校医・学校歯科医・学校薬剤師)に関する調査研究〔英文〕
- 33)寒冷, 呼吸停止, 並びにアンモニア吸入試驗法による血壓上昇試驗の比較檢討
- 258.スキーの体液循環器に及ぼす影響
- 257.スポーツ選手にみられる体液循環器変調の性別比較について
- 女子運動選手の体液循環器変調に関する研究 : 第二報 体液循環器変調が激しい運動で惹起される経過につての観察
- 女子運動選手の体液循環器変調に関する研究 : 第一報 運動量の差異による変調の出現程度の比較検討とその対策
- 運動選手等の若年者にみられる尿中ウロビリノーゲン病的陽性と肝機能検査について
- 登山時の浮腫出現と各種循環機能等の関係について
- 64.体育医事相談所に於ける運動選手の綜合検診成績(第2報)
- 15.大阪市中央体育館に於ける運動選手検診成績の統計的観察
- 14.毎日マラソン・レース参加選手の運動医学的考察
- 2.安静時に不整脈を有する運動選手に於ける負荷心電図所見
- 379. トレーニングセンターにおける検診成績と体力測定結果について
- 健康管理面よりみた運動選手の心電図所見 : 過去10ヶ年間,3万例の分析 : 7.保健衛生学的研究
- 289) 浮腫患者並びに高血壓患者に對する陽イオン交換樹脂(カトニウム)の効果について(第18回日本循環器學會總會)
- 20)本邦人のクレアチニン, クレアランスについて
- Growth of rice plants under red light with or without supplemental blue light(Plant Nutrition)
- Photosynthetic Characteristics of Rice Leaves Grown under Red Light with or without Supplemental Blue Light
- EFFECTS OF EXERCISE TRAINING ON SKIN COLLAGEN IN GROWING MICE
- 33. 発育期のスポーツ心について : 第一報 スポーツ心と心臓型について
- 50) 實驗腎炎(馬杉腎炎)の血清蛋白ならびに尿蛋白像の電氣泳動的研究
- 104.運動が発育期マウスの心臓コラーゲン量に及ぼす影響 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 103.運動が発育期マウスの腱および血中コラーゲン量に及ぼす影響 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 高食塩添加食による血液水分量の変化に関する研究
- 運動が発育期マウスの肝中および血中の脂質に及ぼす影響
- ガスクロマトグラフによる肝臓の微量組織の水分含有量の迅速測定法
- ガスクロマトグラフィーによる食品中の水分量の定量法
- ガスクロマトグラフィーによる肝臓中のアルコールの定量法
- 高山環境の血清蛋白像におよぼす影響
- 無雪期縱走登山の血液成分におよぼす影響日本アルプスにおいて
- 運動鍛錬者・非鍛錬者の身体運動により招来される血液性状の変動について2:赤血球と血漿中の含有水分量の変化
- 23) 高血壓症の心電圖について(第19回日本循環器學會總會)
- 馬杉腎炎に及ぼす下垂體, 副腎皮質ホルモンの影響