浮上式鉄道山梨実験線車両搭載ガスタービン発電装置の概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 1999-01-20
著者
-
山本 克也
(財)鉄道総合技術研究所
-
山本 克也
鉄道総研
-
山本 貴光
(財)鉄道総合技術研究所 浮上式鉄道開発本部車両部
-
山本 貴光
鉄道総合技術研究所
-
山本 貴光
鉄道総研
-
山本 貴光
(財)鉄道総合技術研究所
-
星野 宏則
(財)鉄道総合技術研究所
-
廣田 敏男
(財)鉄道総合技術研究所
-
廣田 敏男
鉄道総合技術研究所
関連論文
- 鉄道車両の内装透過音制御システムの開発 : 第3報,新幹線車両デッキ部騒音における制御効果の検証(機械力学,計測,自動制御)
- 遮音板配列型騒音制御システムの開発(トピックス)
- 鉄道車両の内装透過音制御システムの開発 : 第2報,遮音板配列型騒音制御システムの提案(機械力学,計測,自動制御)
- 617 遮音板配列型騒音制御システムによる壁面透過音低減法の研究
- 鉄道車両の内装透過音制御システムの開発 : 第1報,モジュール型騒音制御システムによる平板透過音制御法の研究(機械力学,計測,自動制御)
- 圧電材料を用いた車内騒音低減システムの開発 (特集 車両技術)
- 鉄道車両の車内騒音の低減方法
- 316 モジュール型騒音制御システムによる壁面透過音低減法の研究
- 114 圧電材料を用いた騒音制御パネルによる変圧器騒音対策(騒音・振動対策の最前線(1),騒音・振動評価・改善技術)
- 1409 デッキ部騒音侵入部位への騒音低減対策効果の検証方法(SS9-3 車内騒音および軌道との相互作用,SS9 快適性と乗り心地,J-Rail 2006)
- 3201 商用電源周波数騒音低減パネルの開発(OS2-2 快適性,OS2 交通・物流システムの高速化,利便性,快適性の向上,TRANSLOG 2006)
- 壁面入射音の能動制御による壁面透過音低減 : 鉄道車両の車内騒音低減
- 720 圧電スピーカを音響-電気変換器として用いた消音システム
- 磁気ダンピング機能を付加した誘導集電システムの開発
- デッキ部騒音侵入部位への騒音低減対策効果の検証方法 (特集:車両構造技術)
- 351 圧電スピーカを用いた壁面透過騒音の能動制御
- 壁面入射音の能動制御による壁面透過音低減
- 車内騒音低減のためのアクティブノイズコントロールシステム (特集 浮上式鉄道技術)
- 圧電スピーカを用いた壁面透過騒音の能動制御モジュール
- 1317 内装振動データによる車内騒音分布解析と内装透過音低減の ANC システムによる消音効果予測について
- 圧電スピーカを用いた壁面透過騒音の能動制御
- 山梨リニア実験線第一編成車両搭載用PW-6ESガスタービン発電装置(>小特集中小型ガスタービン
- 鉄道車両におけるエネルギーストレージ応用技術
- 鉄道車両駆動におけるエネルギーストレージ応用
- 2402 鉄道における燃料電池車両の可能性(新しいエネルギー技術)(OS22 環境とエネルギー)(OS23 鉄道プロジェクト)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- LRTシステム技術調査専門委員会活動中間報告
- LRTシステム技術調査専門委員会の活動中間報告
- 低周波音が列車の車内快適性に及ぼす影響に関する基礎検討
- 自律分散型ハイブリッド鉄道車両のインバータ制御
- 燃料電池・バッテリーハイブリッド車両のエネルギー効率評価 (特集 車両技術)
- 燃料電池試験電車の構内走行試験等による燃費及び効率の評価 (特集 車両技術)
- 燃料電池による鉄道車両用インバータ・誘導電動機駆動特性
- 燃料電池による鉄道車両用インバータ・誘導電動機駆動特性 (特集:車両制御技術)
- 燃料電池の鉄道車両駆動への適用の研究 : 燃料電池による駆動実験結果(J25-1 交通機械と進化するエネルギー技術,J25 交通機械と進化するエネルギー技術)
- 燃料電池を電源とする鉄道車両用インバータ・誘導電動機駆動実験
- 分散型誘導集電対応超電導磁石の発熱特性
- 2301 山梨リニア実験線新型車両の走行試験結果概要
- リニア車両の車両特性改善について (特集:浮上式鉄道技術)
- S0505-2-4 遮音板配列型騒音制御システムによる鉄道車両車内騒音の低減法(車両・機体・流体機械に関連した騒音問題へのアプローチと対策(2))
- 2404 ブレーキパターン変更による回生エネルギー有効利用の効果の基礎的検討(新しいエネルギー技術)(OS22 環境とエネルギー)(OS23 鉄道プロジェクト)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- エネルギー回収率向上のためのリチウムイオン二次電池車載特性 (特集:車両技術)
- 2306 リチウムイオン二次電池搭載のエネルギー回生型トラム
- ブレーキパターン変更による全回生ブレーキの可能性 (特集:車両技術)
- 2708 全方位音源探査システム(ノイズビジョン)による車内騒音侵入経路調査法について(空力・騒音,SS1:高度化,高速化,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- ハイブリッド鉄道車両の電源種類推定と電力変換装置の自律分散制御
- 超電導リニア用誘導集電コンバータの出力・位相制御
- 鉄道車両用リチウムイオン二次電池の特性 (特集:車両技術)
- 超電導リニア用零相電流方式集電コイルの開発
- 10年後の電車
- 燃料電池の鉄道車両への適用検討
- 分散型誘導集電装置の開発 (特集:浮上式鉄道技術)
- 鉄道車両の省エネルギー技術
- 燃料電池試験電車の走行試験結果と実路線走行シミュレーション
- 鉄道車両への燃料電池の適用検討(明日のエネルギーシステムと信頼性)
- 2107 燃料電池で走行する鉄道車両の開発 : 100kW級燃料電池による走行試験結果概要(OS8 進化する鉄道システム技術)
- 燃料電池を適用した鉄道車両の開発(燃料電池)
- 固体高分子型燃料電池の制御方法と最近の開発動向 (特集:車両制御技術)
- 浮上式鉄道山梨実験線車両搭載ガスタービン発電装置の概要
- 分散型誘導集電装置の現車試験による特性確認
- 誘導集電装置を利用したアクティブ磁気ダンパ
- 誘導集電装置を利用した上下左右兼用磁気ダンパ
- ダンピング制御機能を付加した分散型誘導集電装置の開発 (特集 浮上式技術)
- 超電導磁石兼用型誘導集電装置の性能改善と出力確認試験
- 燃料電池車両の開発と効率・燃費の評価
- 環境対応型交通システム「燃料電池鉄道車両の開発」の概要
- 研究と開発 燃料電池試験電車の開発
- 365 遮音板配列型騒音制御システムの鉄道車両における車内騒音低減試験
- 2709 騒音低減システムによるパンタグラフ部車内騒音低減試験(空力・騒音,SS1:高度化,高速化,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 112 圧電材料を用いた騒音制御システムの性能向上(音響制御(1))
- New Technology 燃料電池システムによる鉄道車輌台車駆動への応用
- 燃料電池電車の実用化に向けて (特集 「燃料電池」の課題解決を探る--材料技術・実用性はどこまで進んだか)
- 燃料電池電車の実用化に向けて (特集1 新エネルギー/燃料電池開発の現状と将来)
- ハイブリッド鉄道車両の電源種類推定と電力変換装置の自律分散制御
- 3202 圧電材料を用いた騒音低減システムの複層構造による広帯域化の検討(OS1-2 騒音低減,構造の最適化,台車,OS1 交通・物流システムの高速化,利便性,快適性の向上,オーガナイズド・セッション(OS))
- 707 分割制御による遮音板配列型騒音制御システムの効果向上(能動的遮音制御,OS-5 サイレント工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 704 ランダム入射音に対する遮音板配列型騒音制御システムの透過音制御効果(能動的騒音制御,OS-5 サイレント工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 117 圧電素子を用いた遮音板配列型騒音制御システムの最適制御手法(騒音・振動の能動制御(3))
- 102 遮音板配列型騒音制御システムによる油圧装置の放射音低減試験結果(騒音・振動の能動制御(1))
- 山梨リニア実験線の車両概要
- ウェブの厄介な住人たち(サロン)
- 圧電材料を用いた騒音低減システムの実車両への適用 (特集 車両技術)
- 118 圧電材料を用いた騒音低減システムの複層構造における空気層の影響(能動的音響制御)
- 122 鉄道車両の固体伝搬音の抑制を目的とした新型床板構造の基礎研究(騒音・振動の解析・改善(2))