351 圧電スピーカを用いた壁面透過騒音の能動制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes an active control system to reduce the sound transmission through walls without analysis of their characteristics of vibration. The system consists of the plural of control modules installed target walls which have piezo ceramic loudspeakers as a secondary source. Controling sound pressure near the wall and modules's structure make it possible that each circuit has single input and single output. As a result of the experiment of the verification that assumed application to the railway vehicle, we could recognize that the sound radiation power from the target wall was reduced over 4dB.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-08-22
著者
-
田川 直人
(財)鉄道総合技術研究所
-
角張 勲
松下電器
-
山本 克也
(財)鉄道総合技術研究所
-
山本 克也
鉄道総研
-
角張 勲
松下電器産業(株)AVコア技術開発センター
-
水野 耕
松下電器産業(株)AVコア技術開発センター
-
田川 直人
鉄道総研
関連論文
- 浮上式鉄道用直流磁気シールド特性の改善 (特集 浮上式鉄道技術)
- フラックスの流れに注目した磁気シールド試験 その5 : 2重シールドを用いた客室部磁気シールド試験結果
- 強磁界シールドの形状最適化 : 磁気浮上車両を例に取って(インダストリアルマテリアルズ)
- フラックスの流れに注目した磁気シールド試験 その4 : 方向性電磁鋼板を用いた貫通路部磁気シールド試験結果
- 低周波ロードノイズのアクティブ制御システムの開発(4) -マルチポイント制御系の設計-
- 低周波ロードノイズのアクティブ制御システムの開発(2)-音場シミュレーションによる可能性検討-
- 鉄道車両の内装透過音制御システムの開発 : 第3報,新幹線車両デッキ部騒音における制御効果の検証(機械力学,計測,自動制御)
- 遮音板配列型騒音制御システムの開発(トピックス)
- 鉄道車両の内装透過音制御システムの開発 : 第2報,遮音板配列型騒音制御システムの提案(機械力学,計測,自動制御)
- 617 遮音板配列型騒音制御システムによる壁面透過音低減法の研究
- 鉄道車両の内装透過音制御システムの開発 : 第1報,モジュール型騒音制御システムによる平板透過音制御法の研究(機械力学,計測,自動制御)
- 圧電材料を用いた車内騒音低減システムの開発 (特集 車両技術)
- 鉄道車両の車内騒音の低減方法
- 316 モジュール型騒音制御システムによる壁面透過音低減法の研究
- 114 圧電材料を用いた騒音制御パネルによる変圧器騒音対策(騒音・振動対策の最前線(1),騒音・振動評価・改善技術)
- 1409 デッキ部騒音侵入部位への騒音低減対策効果の検証方法(SS9-3 車内騒音および軌道との相互作用,SS9 快適性と乗り心地,J-Rail 2006)
- 3201 商用電源周波数騒音低減パネルの開発(OS2-2 快適性,OS2 交通・物流システムの高速化,利便性,快適性の向上,TRANSLOG 2006)
- 壁面入射音の能動制御による壁面透過音低減 : 鉄道車両の車内騒音低減
- 720 圧電スピーカを音響-電気変換器として用いた消音システム
- 磁気ダンピング機能を付加した誘導集電システムの開発
- デッキ部騒音侵入部位への騒音低減対策効果の検証方法 (特集:車両構造技術)
- 351 圧電スピーカを用いた壁面透過騒音の能動制御
- 壁面入射音の能動制御による壁面透過音低減
- 車内騒音低減のためのアクティブノイズコントロールシステム (特集 浮上式鉄道技術)
- 圧電スピーカを用いた壁面透過騒音の能動制御モジュール
- 1317 内装振動データによる車内騒音分布解析と内装透過音低減の ANC システムによる消音効果予測について
- ANC 技術の指向性スピーカへの応用
- 圧電スピーカを用いた壁面透過騒音の能動制御
- 頭部近接スピーカ(ニアホン)による音像制御手法(3)
- 頭部近接スピーカ(ニアホン)による音像制御手法(2)
- 音声周波数帯域において単一指向特性を有するスピーカシステムの開発
- 頭部近接スピーカ(ニアホン)による音像制御手法
- 能動制御手法を用いた壁体透過音低減の検討 : スピーカを用いた壁面の2次放射音低減
- 能動制御手法を用いた壁体透過音低減の検討
- アクティブ制御技術によるスピーカの指向性制御 -救急車室内の警報音低減に関する研究第2報-
- アクティブ騒音技術による救急車室内の警報音低減
- 反射型指向性スピーカへのアクティブ騒音制御技術の応用
- 2301 山梨リニア実験線新型車両の走行試験結果概要
- フラックスの流れに注目した磁気シールド試験結果
- 鉄道車両用主電動機の絶縁診断試験の検証
- 超電導磁気浮上鉄道の磁気シールドの一設計手法
- 浮上式鉄道用磁気シ-ルド試験結果 (特集:浮上式鉄道技術)
- フラックスの流れに注目した磁気シールド試験結果 その3
- リニア車両の車両特性改善について (特集:浮上式鉄道技術)
- 山梨実験線車両の磁気シ-ルドの開発 (特集 浮上式技術)
- S0505-2-4 遮音板配列型騒音制御システムによる鉄道車両車内騒音の低減法(車両・機体・流体機械に関連した騒音問題へのアプローチと対策(2))
- 磁気浮上鉄道の磁気シールド方法の一設計手法
- フラックスの流れに注目した磁気シールド試験結果 その2
- 2708 全方位音源探査システム(ノイズビジョン)による車内騒音侵入経路調査法について(空力・騒音,SS1:高度化,高速化,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 40100 隣室間音圧レベル差性能改善に関する検討
- 木質系構造床の重量床衝撃音低減に関する研究 : 多次元スペクトル解析の適用と評価
- 超電導磁気浮上式鉄道山梨実験線MLX01形車両の開発
- 4125 縮尺模型実験による木造軸組ALC床の床衝撃音低減に関する研究 : その2床衝撃音レベルによる評価(環境工学)
- 712 乗客重量が鉄道車両の車体振動に与える影響(ビークル・ダイナミクスIII)(OS.14 : ビークル・ダイナミクス)
- 浮上式鉄道山梨実験線車両搭載ガスタービン発電装置の概要
- 365 遮音板配列型騒音制御システムの鉄道車両における車内騒音低減試験
- トンネル内拡声システムの電気音響設計
- 2709 騒音低減システムによるパンタグラフ部車内騒音低減試験(空力・騒音,SS1:高度化,高速化,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 112 圧電材料を用いた騒音制御システムの性能向上(音響制御(1))
- 4041 木造軸組構造における床衝撃音に関する研究 その3 : 木造軸組ALC床+浮き床の効果
- 縮尺模型実験による木造軸組ALC床の床衝撃音に関する研究 その2 : 多次元スペクトル解析による床衝撃音レベル低減対策の評価(環境系)
- 縮尺模型実験による木造軸組ALC床の床衝撃音に関する研究 その1 : 多次元スペクトル解析の床衝撃音への適応(環境系)
- 4128 縮尺模型実験による木造軸組ALC床の床衝撃音低減に関する研究 : その5実際の建物への適用例(環境工学)
- 4127 縮尺模型実験による木造軸組ALC床の衝撃音低減に関する研究 : その4振動コヒーレント出力パワースペクトルによる寄与率の算定(環境工学)
- 4126 縮尺模型実験による木造軸組ALC床の床衝撃音低減に関する研究 : その3振動コヒーレント出力パワースペクトルによる各対策の評価(環境工学)
- 4124 縮尺模型実験による木造軸組ALC床の床衝撃音低減に関する研究 : その1床衝撃音発生装置の特性(環境工学)
- 4043 木造軸組構造におえける床衝撃音に関する研究 その5 : 主観評価による考察
- 4042 木造軸組構造における床衝撃音に関する研究 その4 : 主観評価実験のためのシステム
- 4040 木造軸組構造における床衝撃音に関する研究 その2 : 多次元スペクトル解析による低減対策の評価
- 4039 木造軸組構造における床衝撃音に関する研究 その1 : 多次元スペクトル解析の床衝撃音への適応
- 木造軸組構造における床衝撃音の主観評価実験 その2 : 主観評価による考察(環境系)
- 木造軸組構造における床衝撃音の主観評価実験 その1 : システムの検討(環境系)
- 4212 床用緩衝材の振動損失係数測定について
- 4189 床衝撃音時の打振床面積の広さと遮音等級Lとの関係
- 4885 小空間における定住波抑制駆動方式に関する考察
- 3202 圧電材料を用いた騒音低減システムの複層構造による広帯域化の検討(OS1-2 騒音低減,構造の最適化,台車,OS1 交通・物流システムの高速化,利便性,快適性の向上,オーガナイズド・セッション(OS))
- 707 分割制御による遮音板配列型騒音制御システムの効果向上(能動的遮音制御,OS-5 サイレント工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 704 ランダム入射音に対する遮音板配列型騒音制御システムの透過音制御効果(能動的騒音制御,OS-5 サイレント工学,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 117 圧電素子を用いた遮音板配列型騒音制御システムの最適制御手法(騒音・振動の能動制御(3))
- 102 遮音板配列型騒音制御システムによる油圧装置の放射音低減試験結果(騒音・振動の能動制御(1))
- 圧電材料を用いた騒音低減システムの実車両への適用 (特集 車両技術)
- 118 圧電材料を用いた騒音低減システムの複層構造における空気層の影響(能動的音響制御)
- 122 鉄道車両の固体伝搬音の抑制を目的とした新型床板構造の基礎研究(騒音・振動の解析・改善(2))