オシロイバナに含まれる強力な抗植物ウイルス物質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
オシロイバナ(Mirabilis jalapa L.)に強力な抗植物ウイルス蛋白質(MAP)が含まれていることを見いだした。MAPはタバコモザイクウイルス(TMV), キュウリ緑斑モザイクウイルス, キュウリモザイクウイルス, ジャガイモYウイルス, カブモザイクウイルスの汁液接種による感染を高率に阻害した。タバコ(Xanthi nc)とTMVの系において, 接種1日前の葉表塗布処理では, MAP濃度0.8μg/mlでほぼ完全な感染阻害を示した。葉裏処理-葉表接種および下位葉処理-上位葉接種でも高率な感染阻害が認められ, MAPがシステミックな抗ウイルス効果を示すことが知られた。MAPはウイルス接種後の処理では無効であった。MAPの抗血清は, 抗ウイルス物質を含むことが報告されているアカザ目植物のナハカノコソウ, ブーゲンビリア, ツルムラサキ, Chenopodium amaranticolor, ヨウシュヤマゴボウの葉汁液とは反応せず, MAPがオシロイバナ独特の蛋白質であることを示唆していた。MAPの抗血清を用いてELISAを確立し, オシロイバナに含まれるMAPを定量した。MAPは花, 葉, 茎, 根の各部に含まれるが, 根部の含量が最も高く, その量は秦野市で採集した黄花系統の生根で1.1mg/gであった。オシロイバナが抗植物ウイルス剤の原料として有望であることを述べた。
- 日本植物病理学会の論文
- 1990-10-25
著者
-
久保 進
日本たばこ産業(株)安全性研究所
-
高浪 洋一
日本たばこ産業(株)生命科学研究所
-
三上 洋一
日本たばこ中研
-
今泉 誠子
日本たばこ産業(株)植物開発研究所横浜センター
-
今泉 誠子
日本たばこ植物開発研究所横浜センター
-
池田 勉
日本たばこ中研
-
池田 勉
日本たばこ産業(株)
-
三上 洋一
日本たばこ・中研
-
三上 洋一
日本たばこ産業(株)
-
三上 洋一
日本たばこ 中研
-
池田 勉
日本たばこ 中研
-
今泉 誠子
日本たばこ 中研
関連論文
- キュウリモザイクウイルスサテライトRNA4分離株の比較
- 日本のスズメノカタビラ (Poa annua L. ) の分類と防除
- 植物病原細菌によるスズメノカタビラの生物防除に関する研究
- 植物病原細菌によるスズメノカタビラの生物防除に関する研究
- 植物病原細菌によるスズメノカタビラの生物防除に関する研究
- スズメノカタビラに接種されたXanthomonas campestris pV. poae(JT-P482)の野外における伝搬
- Xanthomonas campestris pV. poae(JT-P482)のスズメノカタビラ体内における生存性
- 生態型を異にするスズメノカタビラ(Poa annua L.)のXanthomonas campestris pv. poae (JT-P482)による防除効果
- スズメノカタピラ(Poa annua L.)体内におけるXanthomonas campestris pv. poae (JT-P482)の増殖および移行
- (266)Xanthomonas campestris pv. poae (JT-P482)のスズメノカタビラ(Poa annua L.)体内における増殖および移行(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Xanthomonas campestris pv. poae (JT-P482)がスズメノカタピラの生育および種子生産におよぼす影響
- 日本で分離された, スズメノカタビラに萎凋症状を示す Xanthomonas campestris pv. poae
- (190) 無病徴のスズメノカタビラから分離された, スズメノカタビラに病原性を示すX. campestris pv. "poannua"について (日本植物病理学会大会)
- 9 微生物除草剤によるスズメノカタビラの防除 : 第1報 Xanthomonas属の一細菌によるスズメノカタビラに対する殺草効果
- クログワイの橙色斑点から分離された Nimbya scirpicola
- 81 病原微生物Nimbya scirpicolaが自然発生したクログワイに及ぼす防除効果についての一観察
- 80 Nimbya scirpicolaによるクログワイ防除の可能性について
- (18) Dendryphiella 属菌による水田雑草クログワイの新病害 (秋季関東部会)
- (13) 水田雑草クログワイの新病害 (秋季関東部会)
- 337 β-ミルセンの微生物変換
- 121 Lasiodiplodiaによるイオノン類の微生物変換
- 542 イロンの微生物変換
- 350 メチルイオノン類混合物の微生物変換
- 314 固定化微生物によるβ-ヨノンの変換
- 423 β-ヨノンの微生物転換における基質の間欠添加と培地成分の効果
- 248 固定化菌糸によるβ-ヨノンの転換
- 144 ヨノソおよび関連化合物の微生物転換(第4報) : 培地pHの転換に対する影響
- 312. ヨノンおよび関連化合物の微生物転換(第2報) : 培養・転換条件の検討
- オシロイバナ培養細胞の抗植物ウイルスタンパク質高生産能株の選抜(植物-細胞培養-)
- オシロイバナ抗植物ウイルスタンパク質高生産能株の培養条件の検討(植物-細胞培養-)
- オキサチイン化合物のタバコのオキシダント障害に対する防除効果
- タバコ根の生長に関する研究 : 第11報 断根および無通気条件が葉のニコチン含量におよぼす影響
- オシロイバナに含まれる抗植物ウイルス蛋白質の精製と諸性質
- オシロイバナに含まれる強力な抗植物ウイルス物質
- (191) オシロイバナに含まれる抗ウィルスたんぱく質の諸性質 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (42) オシロイバナに含まれる抗ウイルス物質 (夏季関東部会講演要旨)
- 417 葉たばこから分離したBacillus属細菌による葉たばこの品質改善
- 10 微生物除草剤によるスズメノカタビラの防除 : 第2報 Xanthomonas属の一細菌の二次伝搬による残効
- 雑草を枯死させる細菌を利用した微生物除草剤 雑草の導管で増殖し多糖類の分泌により水の吸い上げを阻止
- 302 A. nigerのテルペン変換活性に対する無機微量成分の影響
- 7.担子菌が生産する新規抗ウイルス性多糖(細胞外バイオポリマーの機能と利用)
- 119 担子菌が生産する新規抗ウイルス性多糖
- (263) タバコ属植物のウイルス感染とストレス化合物 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (244) タバコ葉肉プロトプラストへのCMV-及びTMV-RNAの接種 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (222) 酵母抽出物塩基性画分のウイルス感染阻止効果 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (218) ジャガイモ Y ウイルスえそ系統に対するモノクローナル抗体の作製 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) オシロイバナに含まれる抗ウイルスたんぱく質の ELISA による定量 (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (15) 九州タバコ産地におけるタバコ黄斑えそ病 (PVY-T) の発生 (九州部会講演要旨)
- (20) ELISA によるジャガイモYウイルスえそ系の特異的検出 (夏季関東部会講演要旨)
- (22) 螢光抗体法によるタバコえそ萎縮ウイルス野外寄主の検索 (夏季関東部会講演要旨)
- (237) 塗抹接種によるタバコえそ萎縮ウイルス(TNDV)の感染 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 螢光抗体法による植物組織内のタバコえそ萎縮ウイルス抗原の検出
- (34) TMV抵抗性タバコのプロトプラストにおけるウイルスの感染ならびに増殖 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (36) タバコえそ萎縮ウイルスのタバコ体内移行 (昭和53年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (221) 各種植物におけるタバコえそ萎縮ウイルスの組織内分布 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (6) モモアカアブラムシによって永続伝搬されるタバコえそ萎縮ウイルス(新称)の寄主体内分布 (昭和52年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (225) CMV感染タバコ葉肉プロトプラストにおける二重鎖RNAの生成 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) キュウリモザイクウイルスRNAの分子量と感染性 (昭和51年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (200) タバコ葉肉プロトプラストにおけるCMV-RNAの生成 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (196) タバコ葉肉プロトプラストのキュウリモザイクウイルス感染 : 感染率に影響する2,3要因 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (199) CMV-RNAの3'末端標識と末端塩基分析 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 21 遊離細胞のオゾン障害とクロロフィルの関係
- 105 タバコの葉のオゾン障害と気孔との関係について
- 226 気泡塔型ホロファイバーバイオリアクターによるオキソイソホロンの不斉還元
- 14. 各種保存法による細菌の活性保存(昭和61年度第32回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 349 Aspergillus nigerによるイオノン類の変換ペレット形成および変換速度に影響する因子について
- (171) Xanthomonas campestris の一病原型によるスズメノカタビラ萎ちょう細菌病について (日本植物病理大会)
- キュウリモザイクウイルス感染タバコ葉におけるウイルスRNA複製複合体の性質と所在
- ポリエチレンイミンを用いたタバコ葉肉プロトプラストのウイルスならびにウイルスRNAによる感染効率の改良
- タバコウイルス病に関する研究
- タバコから分離された Tobacco Streak Virus : タバコ条斑ウイルス : 新称
- (199) キュウリモザイクウイルス(CMV)RNAの複製酵素 : 2. 膜結合RNA合成酵素活性はCMV RNA1+2接種で発現する (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 146 ジテルペンの微生物転換 : JTS-162株によるcis-abienolの転換
- キュウリモザイクウイルスY系統(CMV-Y) RNA2の全塩基配列
- 338 センブラトリエンジオールの微生物変換
- 543 好熱性菌Thermomonospora curvataによる methylcyclohexanone類の微生物変換
- 453 多糖を生産するメタノール資化菌の分離・同定および生理的性質
- キュウリモザイクウイルスY系統(CMV-Y)RNA1の全塩基配列ならびにCMV全ゲノムRANの比較
- (205) キュウリモザイクウイルスY系統(CMV-Y)の完全鎖長cDNAの作製とin vitro転写系による生物活性のあるRNAの合成 (平成2年度大会講演要旨)
- (227) キュウリモザイクウイルス(CMV-Y)ゲノムRNA2の完全鎖長cDNAのクローニングとその塩基配列の決定 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (4) キュウリモザイクウイルス(CMV-Y) RNA1, 2のクローニングとその塩基配列の解析 (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- キュウリモザイクウィルスRNA複製酵素複合体画分からの感染特異的蛋白の検出
- (195) Agrobacterium tumefaciens によりタバコに導入したキュウリモザイクウイルスサテライトRNA配列の安定性 (日本植物病理学会大会)
- Agrobacterium tumefaciens によりタバコの核DNAに導入したキュウリモザイクウィルスサテライトRNA配列の安定性
- 224 高温菌___-によるoxophoroneの変換
- (334) キュウリモザイクウイルス Y サテライト RNA のタバコでの黄化誘導に関する宿主要因の解析 (日本植物病理学会大会)
- (333) キュウリモザイクウイルス黄斑系と普通系における病徴発現の差異に関与する領域の解析 (日本植物病理学会大会)
- (235) キュウリモザイクウイルスY系統 (CMV-Y)RNA3 の外被タンパク遺伝子欠失変異株の解析 (日本植物病理学会大会)
- (204) 完全長cDNAクローンを用いたキュウリモザイクウイルスRNA3の変異株の作製 (平成2年度大会講演要旨)
- キュウリモザイクウイルスサテライトRNAの形質転換タバコにおける発現
- オシロイバナ (Mirabilis jalapa L.) 培養細胞における抗植物ウイルスタンパク質の生成 : 高等植物培養細胞による抗植物ライルス物質の生産に関する研究 (第1報)
- (238) キュウリモザイクウイルス(CMV)サテライトRNA分離株の諸性質 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- アカネ培養細胞によるアントラキノンの細胞外遊離に及ぼす種々の薬物の影響
- 56 一年生、多年生およびその中間的形態をとるスズメノカタビラについて
- (236) キュウリモザイクウイルス(CMV)RNAの複製酵素 : (4) 複製酵素画分からのウイルスla蛋白の検出 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- キュウリモザイクウイルスY系統RNA3の全塩基配列決定ならびにQ系統との比較
- (261) キュウリモザイクウイルスY系統(CMV-Y) RNA3のクローニングと全塩基配列の解析 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (43) キュウリモザイクウイルス(CMV-Y)RNA4のクローニングとその塩基配列の解析 (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
- (256) キュウリモザイクウイルス (CMV) RNAの複製酵素 3. : サテライトRNAはRNA1+2の遺伝情報によって複製される(昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- タイトル無し