16SリボソームRNAの部分塩基配列に基づくAgrobacterium 属細菌の識別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
17菌株の Agrobacterium 属細菌を供試し, polymerase chain reaction(PCR)とdideoxy法を利用した直接塩基配列決定法によって, 16SリボソームRNA(rRNA)の2か所の部分塩基配列の比較を行った。1406〜1392の塩基座(Escherichia coliの16S rRNAの5'末端からの塩基配列番号)に相補的な15塩基をプライマーとした場合, 1180〜1379の200塩基の配列を決定することができたが, この領域に関しては6組合せの分類群間で配列の違いが認められなかった。1242〜1227の塩基座に相補的なプライマーで決定した1019〜1200の182塩基に関しては, A. rubi とNCPPB 1650で配列が一致していたが, それ以外の組合せでは1〜21塩基の相違があった。さらに, いずれの分類群内でも, 供試した2〜4菌株間に配列の変異は認められないことから, この領域は分類群間の識別に有効であることが示唆された。また, 比較に用いた6菌株の Rhizobium 属細菌との識別も可能であった。
- 日本植物病理学会の論文
- 1992-12-25
著者
-
小柳 津広志
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
家城 洋之
果樹試験場興津支場
-
松本 聰
東京大学農学生命科学研究所
-
小柳津 広志
東京大学農学部
-
家城 洋之
果樹研ブドウ・カキ
-
小柳津 広志
東大 生物生産工研セ
-
澤田 宏之
果樹試験場安芸津支場
関連論文
- Microcystis 属(ラン藻類)の種分類に関する再考
- 緑藻類の葉緑体遺伝子の系統解析 : 微生物
- キンカン新品種'ぷちまる'の育成
- カンキツ新品種'朱見' と'はるみ'
- 128 中国, 三河平原の塩類土壌地帯における雑草
- (385) カンキツ退緑斑紋病(仮称)病原体の草本植物への汁液伝染
- 6 光合成細菌の稲わら施用湛水条件下における生育環境の解析(関東支部講演会要旨)
- 水田土壌におけるメタン生成と硫酸還元の水素をめぐる競合の程度
- 揮発性脂肪酸による土壌中の嫌気代謝の阻害作用
- p-ベンゾキノンおよび関連物質が土壌生物の活動に及ぼす影響
- 湛水土壌系におけるメタン生成と硫酸還元の阻害剤の適正濃度
- 水田土壌におけるメタン生成と硫酸還元の酢酸をめぐる競合
- 添加有機物の種類と量が黒ボク水田土壌の硝酸代謝に及ぼす影響
- ノンサプレッサー型イオンクロマトグラフィーによる土壌抽出液中の陰イオンの分析 : とくに微量ハロゲンイオンの分析法の検討
- 干拓地土壌の酸性化とそれに関与する鉄・イオウ酸化細菌の動態 : 室内モデル系による解析
- 古細菌など培養困難な微生物の多様性
- 遺伝子情報に基づく細菌の生存戦略の研究
- (160)ナシ黒星病菌の感染行動の光顕および電顕観察(2)(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 8-11 セスバニア共生菌A.caulinodans ORS571のTn5変異菌の作製とその性状(8.共生)
- 熱帯マメ科植物セスバニア(Sesbania rostrata)と茎粒
- 温州萎縮ウイルスと近縁ウイルスとの間における各種性状の多様性
- 8-10 茎粒菌の諸性質とマメ科植物のトランスポゾンタギングの試み(8.共生)
- キチナーゼ遺伝子導入による菌類病抵抗性ブドウの作出 : III うどんこ病抵抗性
- キチナーゼ遺伝子導入による菌類病抵抗性ブドウの作出 : II 導入遺伝子の発現と抵抗性との関連
- 拮抗性 Pseudomonas fluorescens HP72を用いたベントグラス葉腐病の生物防除とHP72の野外でのモニタリング
- クウェート石油汚染土壌修復のための微生物選抜 : 環境化学
- クウェートでの石油汚染土壌のバイオリメディエーション : 環境科学
- 70 石油汚染土壌のバイオリメディエーション(第1報)(関東支部講演要旨)
- 籾殻の理化学性に及ほす炭化処理の影響
- 中国東北部における各種水田土壌の断面形態と理化学性
- 中国東北部における水田土壌の磁性について
- 2-21 高分子水溶液の土中浸透による不透水層の形成(第3報) : 高分子不透水層の効果(2.土壌有機および無機成分)
- 銅汚染根圏土壌中の銅耐性細菌の特徴
- 土壌溶液中の銅イオン活動度と土壌細菌群銅耐性度との関係
- 土壌細菌群に対する土壌溶液中の亜鉛存在形態の影響
- 5 土壌細菌群に対する各種形態の銅濃度・イオン活動度の影響評価(九州支部講演会(その1))
- 中国黄土高原土壌における施肥窒素のアンモニア揮散
- 家畜尿汚水の浄化における土壌および植物の機能
- Bacillus subtilisストレプトマイシン耐性株選抜による各種植物病原菌に対する強拮抗能株の獲得
- (60) ナシ属植物に寄生する黒星病菌のrDNA ITS領域の解析
- (5) ウメ黒星病の発病調査および接種試験法について (関東部会)
- (159)ナシ黒星病菌の分生胞子発芽管および付着器周辺に分布する粘液状物質について(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 27 熱帯マメ科植物Sesbania rostrataの根粒形成初期過程における情報伝達(関東支部講演会)
- 8-27 茎粒形成におけるCDPK遺伝子に関する研究(8.共生)
- 8-22 Sesbania rostrataの茎粒形成過程で発現が誘導されるproline-rich cell wall protein遺伝子について(8.共生)
- 中性子ラジオグラフィによる植物根の形態変化.
- 11-28 ルモガリオン染色によるダイズ根中アルミニウム分布の解析(11.植物の栄養生態)
- 5-51 土壌酸性化に伴うAlの活性化が植物生育に与える影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 大麦成長段階における元素分析
- 中国地方の火山灰土壌について : VIII. 三瓶山火山灰土壌の二,三の化学的性質について(その2)
- 中国地方の火山灰土壌について : VII. 三瓶山火山灰土壌の粘土鉱物について(その2)
- 中国黄准海平原における雑草植生と土壌塩類濃度の関係
- C-48 水田土壌より分離した新規メタン生成古細菌Methanoculleus chikugoensis sp.nov.の性質とMethanoculleus属内の既存種間の遺伝的関係(分類・系統,C会場,ポスター発表)
- 6-25 風乾水田土壌中のメタン生成細菌の挙動(6.土壌生物)
- 原核生物の自然史 (特集 生き物の自然史)
- 中国河北省の塩類集積地におけるマツナ(Suaeda glauca)の発生本数と発生時期がワタ(Gossypium hirsutum)の収量に及ぼす影響
- 中国黄土高原半乾燥地域の放牧地における植生の違いが土砂および水の流出に及ぼす影響
- 6-27 Pseudomonas fluorescens HP72株の生産する拮抗物質の検出(6.土壌生物)
- 34 芝草病原菌に対して拮抗能を有する蛍光性Pseudomonas属細菌の特徴(関東支部講演会)
- 7-9 Pseudomonas fluorescens HP72株の生産する拮抗物質の単離および同定(7.土壌病害)
- 6-14 Pseudomonas fluorescens HP72株の植物根への定着に関わる因子(6.土壌生物)
- 6-25 拮抗性Pseudomonas株のフィールドでのモニタリング(6.土壌生物)
- 6 河川の富栄養化防止に関する実証的研究(第1報) : 四万十川を例にして(関東支部講演会要旨)
- (284) カンキツウイロイドグループIの検出と塩基配列 (日本植物病理大会)
- 土壌の塩類化と砂漠化(話題を探る)
- 6-25 不耕起、耕起処理が根圏のAM菌をはじめとする土壌微生物の多様性に与える影響(6.土壌生物)
- 8-14 セスバニアの茎粒形成に関与する遺伝子の研究(8.共生)
- 6-18 土壌中における重金属耐性細菌の集積メカニズム(6.土壌生物)
- 6-12 数種の銅含有土壌に棲息する銅耐性細菌の特徴について(6.土壌生物)
- Alcaligenes eutrophusの分類について : 微生物
- 中国、陜西省安塞県の植生
- 130 中国,陜西省安塞県の植生
- 非マメ科植物に共生窒素固定系を賦与するための研究戦略と問題点 : 3. 根粒形成の初期過程の解明
- わが国で分離されたブドウ根頭がんしゅ病菌のbiovarについて
- Alcaligenes spp.におけるカドミウム耐性機構 : 環境科学
- 7-1 重金属、特にカドミウム耐性菌の耐性機構について(7.分子生物学)
- 4-43 植物体・植物遺体へのBHC分解細菌およびSphingomonas属細菌の分布(4.土壌生物)
- SSUrRNA配列によるプロテオバクテリアの同定法について : 微生物
- RT-PCR-RFLPを用いたカンキツトリステザウイルス(CTV)弱毒株の干渉効果の評価
- 日本産カンキツトリステザウイルス分離株の遺伝子解析
- (46) カンキツトリステザウイルス弱毒系統M15Aの遺伝子解析 (関東部会)
- (328)カンキツトリステザウイルス(CTV)系統識別のためのRT-PCR-RFLPの改良および系統特異的プライマーの作出(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (277)温州萎縮ウイルス弱毒株の作出と強毒株に対する干渉効果(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- カンキツトリステザウイルス弱毒系統の強毒系統に対する干渉効果利用によるネーブルオレンジのステムピッティング病被害回避
- 水田土壌中のメタン生成細菌の生態について : 微生物
- 温州萎縮ウイルス RNA1 の 3'末端領域の塩基配列
- (206) 16S リボソーム RNA と DNA-DNA 相同性に基づく Agrobacterium および Rhizobium 属細菌の分類学的検討 (日本植物病理学会大会)
- 水田土壌のメタン菌フローラ分析と主要メタン菌の分離 : 環境科学
- (25) 国内のカンキツより見出された2種の新ウイロイド (九州部会)
- (1)国内のカンキツの保毒するウイロイド群のクローニングおよび塩基配列の決定(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (37) PT-PCR法によるカンキツエキソコーティスウイロイドおよびカンキツウイロイドI, II, III, IVの検出 (関東部会)
- (249) カンキツ組織からの迅速簡易核酸抽出法とカンキツウイロイドの遺伝子診断への適用 (日本植物病理大会)
- 6-28 SSU rRNA配列によるプロテオバクテリアの同定法について(6.土壌生物)
- 24-34 石油汚染土壌のバイオリメディエーション(第2報)(24.地球環境)
- 7-2 農薬投与歴を異にする土壌からのBHC分解菌の単離・同定と比較(7.分子生物学)
- 4-31 茎粒菌ミュータントライブラリー作製と若干の遺伝子構造の分析(4.土壌生物)
- リバビリン噴霧処理によるカンキツタターリーフウイルスのカンキツ苗条からの除去
- 6-7 水田土壌のメタン生成菌のフローラとバイオマスの測定の試み(6.土壌生物)
- 16SリボソームRNAの部分塩基配列に基づくAgrobacterium 属細菌の識別
- ブドウの根頭がんしゅ病に対する抵抗性判定法と品種抵抗性