水田土壌におけるメタン生成と硫酸還元の酢酸をめぐる競合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
還元状態の発達した水田土壌に硫酸イオン,有機酸,硫酸還元阻害剤およびメタン生成阻害剤を種々に組み合わせて添加し,硫酸還元とメタン生成の関係を検討して,次のような結果を得た.1)硫酸還元は,酢酸・プロピオン酸のいずれかの添加によっても促進された.一方,メタン生成は酢酸の添加によって著しく促進された.2)硫酸還元阻害剤であるモリブデン酸の添加により,硫酸還元は抑制された.一方,メタン生成はモリブデン酸の添加によっても進行が維持され,酢酸が速やかに減少した.3)メタン生成阻害剤である2-ブロモエタンスルホン酸(BES)の添加により,メタン生成は完全に抑制された.一方,硫酸還元はBESの添加によっても進行が維持され,酢酸・プロピオン酸のいずれもが減少した.以上の結果から,水田土壌では酢酸がメタン生成の主要な気質になっていること,および硫酸還元菌は酢酸・プロピオン酸のいずれをも利用できると考えられた.通常,水田土壌で検出される有機酸は,ほとんど酢酸であることから,還元状態の発達した水田土壌中ではメタン生成と硫酸還元が,酢酸をめぐって競合関係にある可能性が高いと考えられた.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1990-12-05
著者
関連論文
- 6 光合成細菌の稲わら施用湛水条件下における生育環境の解析(関東支部講演会要旨)
- 理学部研究ニュース
- "進化微生物生態学"の薦め : 古きを温ねて新しきを知る(魅惑のMicrobial Worldへの誘い)
- 酸化チタンおよび拮抗菌による養液栽培メロンのフザリウム発病抑制
- Desertification processes and rehabilitation treatment in the Loess Plateau, China
- 水田土壌におけるメタン生成と硫酸還元の水素をめぐる競合の程度
- マグネシウムとリン酸が二価マンガンの硝化抑制作用の発現を規制している状況と機構
- 揮発性脂肪酸による土壌中の嫌気代謝の阻害作用
- p-ベンゾキノンおよび関連物質が土壌生物の活動に及ぼす影響
- 稲わら表面施用水田圃場における窒素固定微生物の遷移およびその活性