(249) カンキツ組織からの迅速簡易核酸抽出法とカンキツウイロイドの遺伝子診断への適用 (日本植物病理大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1996-06-25
著者
-
中原 健二
北大院農
-
家城 洋之
果樹試
-
中原 健二
北大農
-
畑谷 達児
北大農
-
家城 洋之
果樹試験場興津支場
-
家城 洋之
果樹研ブドウ・カキ
-
Nakahara Kenji
Biotechnology Institute Akita Prefectural Univ.
-
Nakahara Kenji
Pathogen-plant Interactions Group Graduate School Of Agriculture Hokkaido University
関連論文
- Involvement of the P1 Cistron in Overcoming eIF4E-Mediated Recessive Resistance Against Clover yellow vein virus in Pea
- キンカン新品種'ぷちまる'の育成
- カンキツ新品種'朱見' と'はるみ'
- (287) クローバ葉脈黄化ウイルスに対するエンドウ劣性抵抗性に関係するウイルス因子の特定(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (385) カンキツ退緑斑紋病(仮称)病原体の草本植物への汁液伝染
- (234) ウイルス感染に応答する新規宿主因子XYPPX repeat遺伝子の機能解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (243) エンドウにおいてクローバー葉脈黄化ウイルスが誘導する全身性の細胞死とRNA silencing suppressor活性の関係(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (283) ビオチン標識合成オリゴヌクレオチドの混合プローブによるpotato spindle tuber viroid (PSTVd)の検出 (日本植物病理大会)
- (160)ナシ黒星病菌の感染行動の光顕および電顕観察(2)(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- カンキツからの核酸抽出法の改良とカンキツウイロイドの遺伝子診断への適用
- 温州萎縮ウイルスと近縁ウイルスとの間における各種性状の多様性
- (364) えそモザイク病ナガイモから得られたひも状ウイルスの3'末端領域の塩基配列
- キチナーゼ遺伝子導入による菌類病抵抗性ブドウの作出 : III うどんこ病抵抗性
- キチナーゼ遺伝子導入による菌類病抵抗性ブドウの作出 : II 導入遺伝子の発現と抵抗性との関連
- (17) 大腸菌で発現した外被タンパク質より作成した抗体によるコムギ縞萎縮ウイルスの検出 (平成10年度北海道部会)
- (322) キク矮化ウイロイドの遺伝子診断 (日本植物病理学会大会)
- (10) 日本産のキクから分離したキク矮化ウイロイドのクローニングと塩基配列 (北海道部会)
- Bacillus subtilisストレプトマイシン耐性株選抜による各種植物病原菌に対する強拮抗能株の獲得
- (60) ナシ属植物に寄生する黒星病菌のrDNA ITS領域の解析
- (5) ウメ黒星病の発病調査および接種試験法について (関東部会)
- (159)ナシ黒星病菌の分生胞子発芽管および付着器周辺に分布する粘液状物質について(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (357) ジャガイモYウイルスとタバコの抵抗性因子の相互関係
- (288) シロクローバモザイクウイルスベクターによるRNAサイレンシングの誘導(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (261) インゲンマメ黄斑モザイクウイルス退緑斑系統の感染性cDNAクローンの構築(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17)シロクローバモザイクウイルスRC株のベクター化のための感染性cDNAの構築とサブゲノムRNAの解析(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- クローバー葉脈黄化ウイルスのP1タンパク質はHC-ProのRNAサイレンシングサプレッサー活性に影響を与える(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- インゲン黄斑モザイクウイルスCS系統と他系統との類縁関係(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (358) エンドウにおけるクローバー葉脈黄化ウイルスP1/HCPro変異株のえそ病徴誘導の軽減とサリチル酸経路の活性化との関係(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (343) エンドウW6-15452系統の抵抗性を打破するクローバー葉脈黄化ウイルス(ClYVV)変異株の解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (312) クローバー葉脈黄化ウイルスP1/HC-ProとタバコrgsCaMのショウジョウバエS2細胞における転写後遺伝子サイレンシング抑制能(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- エンドウにおいてサリチル酸はクローバー葉脈黄化ウイルス(C1YVV)の病原性に関与する(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (320) クローバー葉脈黄化ウイルスに対するエンドウ抵抗性における翻訳開始因子eIF4Eの関わり(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8) カンキツエキソコーティスウイロイドの宿主適応変異の解析(北海道部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- NASBAを用いたRNAサブトラクション法によりCMV感染トマトからクローニングされた塩基配列
- (294) リンゴ品種'ネロ26'の枝幹部に発生する接ぎ木伝染性粗皮症(ネロ26粗皮症)の病原ウイロイド (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (241) リンゴ樹が保毒するACLSV分離株のゲノム多様性(2) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (1) リンゴ樹が保毒するACLSV分離株のゲノム多様性 (平成10年度東北部会)
- (157) TrichodermaおよびGliocladium属菌のキチナーゼ遺伝子のクローニング
- (22) PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるジャガイモ塊茎からのジャガイモYウイルスの検出 (北海道部会)
- (6) ジャガイモSウイルスゲノムの3'末端領域の塩基配列 (北海道部会)
- (20) PCR-マイクロプレートハイブリダイゼーションによるカンキツエキソコーティスウイロイドの検出 (関東部会)
- (249) ジャガイモ休眠塊茎からのウイルス検出のための磁性シリカビーズを用いた自動核酸抽出システムの利用 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (19) PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるモモアカアブラムシからのジャガイモ葉巻ウイルスの検出 (平成10年度北海道部会)
- (1) PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるジャガイモ休眠塊茎からの4種ウイルス検出に供する塊茎部位 (北海道部会)
- The central and C-terminal domains of VPg of Clover yellow vein virus are important for VPg–HCPro and VPg–VPg interactions
- Activation of the Salicylic Acid Signaling Pathway Enhances Clover yellow vein virus Virulence in Susceptible Pea Cultivars
- 日本で栽培されているジャガイモ品種のpotato spindle tuber viroidに対する反応と遺伝子診断
- (18) イネ萎縮ウイルスの虫媒性に関与するゲノムセグメントの解析 (北海道部会)
- (329) PVX5'非翻訳領域を付加したPLRV外被タンパク質遺伝子を導入した形質転換ジャガイモのウイルス抵抗性検定 (日本植物病理大会)
- (284) カンキツウイロイドグループIの検出と塩基配列 (日本植物病理大会)
- (335) ジャガイモ葉巻ウイルス複製酵素遺伝子 (ORF2b) を導入した形質転換ジャガイモの作出 (日本植物病理大会)
- (24) ジャガイモ葉巻ウイルス CP 遺伝子導入形質転換ジャガイモの当代感染におけるウイルス増殖抑制 (北海道部会)
- (7) ジャガイモ葉巻ウイルス外被タンパク質遺伝子を導入したトランスジェニックジャガイモのウイルス抵抗性検定 (北海道部会)
- (9) ホップ潜在ウイロイドの検出とクローニング (北海道部会)
- わが国で分離されたブドウ根頭がんしゅ病菌のbiovarについて
- (7) PCR-マイクロプレート・ハイブリダイゼーション法によるジャガイモ塊茎からの2種ウイルスの検出 (北海道部会)
- (5) ホップ潜在ウイルスゲノムの cDNA クローニングと遺伝子診断 (北海道部会)
- (3) Degenerateプライマーを用いた3'RACE法によるホップモザイクCarlavirusゲノムのcDNAクローニングと塩基配列の解析 (北海道部会)
- (9) マイクロプレートハイブリダイゼーションによるホップ潜在ウイルスの診断; ELISA法との比較 (東北部会)
- RT-PCR-RFLPを用いたカンキツトリステザウイルス(CTV)弱毒株の干渉効果の評価
- 日本産カンキツトリステザウイルス分離株の遺伝子解析
- (46) カンキツトリステザウイルス弱毒系統M15Aの遺伝子解析 (関東部会)
- (328)カンキツトリステザウイルス(CTV)系統識別のためのRT-PCR-RFLPの改良および系統特異的プライマーの作出(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (277)温州萎縮ウイルス弱毒株の作出と強毒株に対する干渉効果(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- カンキツトリステザウイルス弱毒系統の強毒系統に対する干渉効果利用によるネーブルオレンジのステムピッティング病被害回避
- 温州萎縮ウイルス RNA1 の 3'末端領域の塩基配列
- (250) モモおよびスモモ斑入り果ウイロイドの塩基配列と近縁ウイロイドの比較 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) スモモおよびモモのウイロイドについて (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- (217) スモモ斑入果病とソルダム種の黄果症との相互関係 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (206) スモモ斑入果病から検出されたウイロイド様 RNA について (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) カンキツから分離される HSV グループのウイロイドとカンキツのエクソコーティス症状との関係について (北海道部会講演要旨)
- (25) 国内のカンキツより見出された2種の新ウイロイド (九州部会)
- (1)国内のカンキツの保毒するウイロイド群のクローニングおよび塩基配列の決定(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (37) PT-PCR法によるカンキツエキソコーティスウイロイドおよびカンキツウイロイドI, II, III, IVの検出 (関東部会)
- (249) カンキツ組織からの迅速簡易核酸抽出法とカンキツウイロイドの遺伝子診断への適用 (日本植物病理大会)
- (244) 大腸菌発現系を用いたジャガイモYウイルスの系統特異的抗原決定基を構成するアミノ酸配列の解析 (日本植物病理学会大会)
- (315)Oat sterile dwarf virus S7, S8, S9, S10の全長のクローニングと塩基配列の解析(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (259) ジャガイモ Y ウイルス普通系統およびえそ系統に特異的な抗原決定基を構成するアミノ酸配列について (日本植物病理学会大会)
- Screening and analysis of genes expressed upon infection of broad bean with Clover yellow vein virus causing lethal necrosis
- (5) ジャガイモ Y ウイルスの遺伝子診断・逆転写-PCR産物のマイクロプレートでのハイブリダイゼーション (北海道部会)
- (20) カンキツウイロイドグループIVの検出と塩基配列 (北海道部会)
- (13) 日本のジャガイモ品種の potato spindle tuber viroid に対する反応と遺伝子診断 (北海道部会)
- (321) マイクロプレート・ハイブリダイゼーションによる植物ウイルス・ウイロイド遺伝子診断法 (日本植物病理学会大会)
- リバビリン噴霧処理によるカンキツタターリーフウイルスのカンキツ苗条からの除去
- NASBA-BASED RNA SUBTRACTION : A METHOD FOR IDENTIFYING DIFFERENCES IN RNA
- (15) カンキツトリステザウイルス (CTV) 弱毒系統の強毒系統に対する干渉効果 : (2) 紅甘夏 (夏季関東部会講演要旨)
- (288) ジャガイモYウイルス普通系統およびえそ系統間のゲノム塩基配列の比較
- The cyv-2 resistance to Clover yellow vein virus in pea is controlled by the eukaryotic initiation factor 4E
- (370) RT-PCR法による本邦産イチゴからの strawberry mild yel1ow edge-associated potexvirus 外被タンパク質遺伝子の検出 (日本植物病理学会大会)
- (8) ホップ矮化病とホツプ矮化ウイロイドの変異株について (昭和63年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨))
- 16SリボソームRNAの部分塩基配列に基づくAgrobacterium 属細菌の識別
- Heterologous expression of viral suppressors of RNA silencing complements virulence of the HC-Pro mutant of clover yellow vein virus in pea
- 機能または組織特異的に発現する未知遺伝子のNASBAを用いた新しい単離法の開発
- (21) イネラギットスタントウイルス (RRSV) のゲノムセグメント9がコードするタンパク質の大腸菌における発現 (北海道部会)
- (2)Nucleic Acid Sequence-based Amplificationを用いたカンキツエキソコーティスウイロイドの検出(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (6) カンキツ組織からの核酸抽出の改良法とカンキツウイロイドの遺伝子診断への適用 (北海道部会)
- Wound-induced rgs-CaM gets ready for counterresponse to an early stage of viral infection
- Characterization of the recessive resistance gene cyv1 of Pisum sativum against Clover yellow vein virus
- (297)ジャガイモYウイルスゲノムの3'末端領域におけるRNA-RNA組換えについて(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (150) ジャガイモYウイルスの外被蛋白質遺伝子発現形質転換タバコの作出 (日本植物病理大会)