コンシステントラベリングを用いたパターン連想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脳の情報処理を工学的に実現するための研究は,神経回路網理論や知識工学の分野で活発に行われているが,本論文では脳の基本的機能の1つである画像パターンの連想に的を絞り,これをコンシステントラベリングの概念を用いて実現する方法について述べる.コンシステントラベリングとは,ネットワーク拘束解析問題を抽象した概念である.画像上の画素をユニット,画素値をラベルとすれば,画像は,ユニットーラベル対の集合として表現できる.画像がある物体を表せば,これらのユニット-ラベル対の間に拘束関係が生じる.このことを利用すれば,連想過程は拘束解析問題としてコンシステントラベリングの言葉で記述できる.コンシステントラベリングを用いたパターン連想のモデルを構成し,2値画像について実験を行った.その結果満足のいく動作が得られた.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-03-15
著者
関連論文
- 3次元リージョングローイングとテンプレート・マッチングを用いたCT画像からの肺臓・心臓領域の自動抽出
- 仮想透視カメラ群による物体の全周囲復元法と人動作の立体モデル化への応用
- 車載カメラ映像からの横断歩道上の歩行者の検出法
- 仮想透視カメラ群を用いた立体の全周形状一括復元
- 多視点カメラを用いたチームスポーツの三次元解析法
- FBI法を用いた非造影MRA像上の食事摂取の画質への影響
- 高速な3次元物体復元法の開発
- ブースティングとモーションディスクリプタの組合せによる人の動作検出(画像処理,インタラクション技術の原理と応用)
- カメラ動き補償のための複数特徴点追跡
- FBI法による非造影MR画像からの血管領域の抽出と3次元表示
- 3次元Elastic matching法による腹部CT像からの血管領域の自動抽出法
- ICP法を用いた頭部CT・MR画像の位置合わせ
- 胸部CT画像からの経時差分画像の生成法 : 階層的VOIの細分化による計算時間の削減(セッション1)
- 経時差分法を用いた腹部CT画像上の血管領域の抽出
- 2次元投影像を用いた相互情報量に基づく3次元頭部CT, MR画像の位置合わせ
- 胸部MDCT像からの肺野領域のセグメンテーションとスライス間ボクセル密度計測による病巣部候補領域の自動抽出
- ステガノグラフィによるDICOM画像の埋め込み(Japanese Session 1)
- 人の身体動作の視覚的計測
- 包囲カメラ群を用いた立体の全周復元法
- アフィンカメラモデルに基づく逆投影を用いた物体の立体モデル化
- 濃度特徴を用いた胸部CT画像からのGGOの自動抽出
- 濃度特徴を用いた胸部MDCT像からのスリガラス状陰影の自動抽出
- 可変照明下における逐次更新型色ヒストグラムを用いた適応的色抽出とそれを用いた人物の追跡
- 経時的差分画像を用いたCT画像からの結節状陰影の検出
- 複数特徴点の追跡によるカメラ動き補償(信号処理,知的マルチメディアシステム,及び一般)
- 逐次背景推定による移動物体検出(信号処理,知的マルチメディアシステム,及び一般)
- 複数特徴点の追跡によるカメラ動き補償
- 逐次背景推定による移動物体検出
- ボクセルマッチング法による経時差分画像上のアーチファクトの低減法(基礎技術(領域分割、位置合わせ等))
- 三次元画像マッチング手法による胸部マルチスライスCT画像を用いた経時差分技術の開発
- 胸部MDCT画像からの経時差分画像上のアーチファクトの低減法
- 胸部CT像からの肺野領域とスリガラス状陰影の自動抽出
- 左右濃度差評価に基づくモアレ画像からの脊柱側彎症自動識別
- CT像からの肝臓領域の自動抽出と容積の計測
- 腹部CT像からの肝臟領域の自動抽出と容積の計測
- MRRF法を用いた複雑背景下における人物の姿勢認識
- I_059 カメラ2台による因子分解法に基づく3次元復元法(I分野:画像認識・メディア理解)
- 左右非対称の特徴を用いたモアレ画像からの脊柱側彎症自動識別
- 判別分析によるモアレ画像からの脊柱側彎症自動識別
- 多変量解析によるモアレ画像からの脊柱側彎症の自動識別
- 判別分析による脊柱側彎症の自動識別
- モアレ画像からの重心位置評価に基づく脊柱側彎症の識別
- 非対称度評価に基づくモアレ画像からの脊柱側彎証の識別
- 人体背面モアレ像上の2つの特徴軸を用いた脊柱側彎の自動分類
- パラパースペクティブ投影に基づく因子分解法を用いた物体の形状復元と誤差の評価
- リアルタイム・モーションキャプチャーを応用した診療支援システムの開発 : 歯科診療支援を目的としたブラッシング指導システムの開発
- 人の動作の分割と認識のためのDMHI法(一般)
- 動きの向きの情報を持つモーションヒストリーイメージによる人の動作の表現と認識(チュートリアル)
- 複数特徴点の追跡によるカメラ動き補償(信号処理,知的マルチメディアシステム,及び一般)
- 逐次更新型色ヒストグラムモデルによる適応的色抽出(チュートリアル)
- 逐次背景推定による移動物体検出(信号処理,知的マルチメディアシステム,及び一般)
- 10A-A-3 ステレオカメラを用いた人の姿勢の獲得(A会場 大学院生・学部学生 奨励賞セッション 一般講演)
- フィードバック機能をもつ自動演奏システムの試み
- MIDI信号を用いた演奏音楽からの感情抽出の試み
- マルチメディアを利用した知的障害児教育のためのCAIシステム : SanAIの開発について
- 略画自動生成システムの試作
- 略画自動生成システムの試作
- コンピュータによる略画生成の試み
- 自動演奏システムにおける演奏者情報の実現
- 高速汎用画像処理システムHIGIPSのモニタ機能について : SUBCとSMPUのモニタ機能
- LANを利用した教材共有型CAIシステムの支援ツールの試作
- 高速汎用画像処理システムHIGIPSのアーキテクチャについての検討
- ピアノによって演奏された曲の認識についての試み
- 演奏者の音楽的知識を考慮した自動演奏システムについて
- パーソナルコンピュータを用いた楽音からのピッチと拍子の認識について
- マイクロコンピュータによる自動演奏システム
- コンピュータによる電子オルガンの自動演奏システムのためのハードウェアシステム
- コンピュータによる電子オルガンの自動演奏システムのためのソフトウェアシステム
- ニューラルネットを用いた線画生成 : 線分特徴の分析による描画方法の改良(一般講演5-新手法・新技術-)
- 14.ニューラルネットを用いた線画生成 : 特徴検出について(ファジィニューラル(1),一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- ハードウェア・シミュレーション・システム HSL/I (II) : 仮想マシンによるシミュレーションについて
- ハードウェア・シミュレーション・システム HSL/I (I) : ハードウェアシステムの記述について
- 潜在的対称性解析による頭蓋骨の非対称部位の抽出
- CT像に基づく頭部形状の3次元対称性解析
- 視覚センサーを持った自走機械
- FACOM230・45S-U・200Lによるリモートセンシングデータ処理システムの開発
- リモートセンシングデータ処理システムの開発
- Reconstructing a Polyhedron from the Apparent Shape of its Edges
- 視覚センサーを持った自走機械 II
- コンシステントラベリングを用いたパターン連想
- 画素間の拘束関係を利用したパターン連想
- 因子分解を利用したモーションキャプチャ法
- 複数ロボットによる共同作業法の開発 -機能モジュールと直進搬送制御-
- 潜在的な対称構造の解析について
- 平面図形の潜在的対称軸の抽出
- オクトトリーで表された人の頭蓋骨の非対称部位抽出
- 2台の移動ロボットを用いた同一対象物の位置検出について
- コンシステントラベリングを用いたパターンの階層的認識
- Symmetry Identification of Objects Represented by Octrees
- 既約状態ベクトルを用いた多面体の復元可能性の判定
- 不完全線画対で表された次数3の多面体の復元可能性
- 空調実験室における温度パターンの計測と制御
- ミニ・コンピュータ結合のためのインターフェイス
- CCDを用いた画像入力装置の試作
- 特異点によるカタカナの解析 (I)
- 同心円による線図形の特徴抽出
- ミニコン・サポート・システムの一手法
- 極点の出現順序による手書数字の分類
- パターンの巨視的処理について
- A robot manipulator by a distributed control approach.