潜在的な対称構造の解析について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々の身の回りには, 対称ではないが, 対称という視点でとらえた方が合理的な形が存在する. これを潜在的対称形と呼ぶ. 近似的に対称な形や破損前に対称であった形, 部分集合として対称形を含む非対称形などがその例である. 本稿ではまず, 与えられた図形がどんな対称構造を持つかを推測する手段について述べ, 次に, 潜在的対称形のうち, 軸(鏡)対称性を潜在的に持つ形の潜在的対称軸を抽出する方法を示す. また, 潜在的回転対称の中心を求める手法についても述べる. 合成データおよび実データを用いた実験結果を示し考察を与える.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-01-27
著者
関連論文
- 3次元リージョングローイングとテンプレート・マッチングを用いたCT画像からの肺臓・心臓領域の自動抽出
- 仮想透視カメラ群による物体の全周囲復元法と人動作の立体モデル化への応用
- 仮想透視カメラ群を用いた立体の全周形状一括復元
- FBI法を用いた非造影MRA像上の食事摂取の画質への影響
- 高速な3次元物体復元法の開発
- FBI法による非造影MR画像からの血管領域の抽出と3次元表示
- 3次元Elastic matching法による腹部CT像からの血管領域の自動抽出法
- ICP法を用いた頭部CT・MR画像の位置合わせ
- 胸部CT画像からの経時差分画像の生成法 : 階層的VOIの細分化による計算時間の削減(セッション1)
- 経時差分法を用いた腹部CT画像上の血管領域の抽出