計算機設計言語
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we deal with computer-aided design language of computers. The steps of computer design are 1)system design, 2)logical design, 3)packaging design, and 4)circuit design. This language covers system design and logical design. Because system design and logical design are very difficult steps in computer design, we divide this language into three levels as follows: 1)transfer level, 2)block level, and 3)module level. First, the requirments for the design language of computers are discussed. Secondly, the structures of levels of this language are described.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1971-02-15
著者
関連論文
- MPGマイクロプログラム・シミュレータ
- マイクロプログラムの自動作成について
- MPGマイクロプログラム・コンパイラ
- マイクロプログラム記述言語 : MPGL
- Pascalマシンとチューニングによる高速化
- ユニバーサル・ホスト計算機QA-2の高機能順序制御方式
- 低レベル並列処理計算機による3次元図形表示処理 : 視線探索法の場合
- ユニバーサル・ホスト計算機QA-2による逐次型Prologマシンのエミュレーション
- 低レベル並列処理計算機による3次元色彩図形表示処理
- 感性表現によるオーロラ画像データベースシステムの開発
- 大学生の精神衛生管理(続報) : 電算機導入によるスクリーニングテストの一試案
- 大学生の精神衛生管理 : 電算機導入によるスクリーニングテストの一試案
- APLを拡張した言語 E.APL
- APLインタプリタのファームウェア化とその効果について
- APL会話型処理システムにおけるインタプリタの分析とファームウェア化の要点
- COL で書かれたCompilerについて
- Compiler Compilerについて (計算機構論研究会報告集)
- MIMD 型汎用複合計算機の一方式について : 理論的評価
- 論理型言語向き並列計算機KPRにおけるFGHCの処理方式について
- 論理型プログラミング言語向き並列計算機KPRの並列処理方式
- 並列処理の実験支援システムCOOP/VM
- 並列プログラミングの実験支援システムCOOP/VM
- マイクロプログラミングの現状と将来の展望 (マイクロプログラミング)
- バッファ・メモリを有するパイプライン制御計算機の性能評価について
- バッファ・メモリ方式のシミュレーション
- 結合ミックスによるCPUの性能評価
- オペレーティング・システムのパフォーマンス・モニタリング
- 計算機システムのシミュレーションについて
- トレース・マッピング法によるデータ・パス・アーキテクチャの性能評価方式
- 論理型言語向き並列計算機KPRのプロセス管理方式
- 低レベル並列処理計算機のためのマイクロプログラム最適化方式
- ハードウェア機能の性能評価システムの開発
- 3次元形状モデリングにおける立体集合演算の並列処理方式
- 論理型言語向き並列計算機KPRのストリーム並列処理方式
- 三重対角線形方程式の多重分割並列消去法について
- 命令セットアーキテクチャ 1. 命令セットアーキテクチャの現状と展望 (命令セットアーキテクチャ)
- KPRのORリダクション・プロセッサ(ORP)における単一化処理
- 論理型言語向き並列計算機KPRのプロセス管理方式
- 人工知能と感性
- 3次元図形処理専用並列プロセッサシステムEXPERTSの構成 (並列処理ハ-ドウェアと言語特集)
- マイクロプログラム技術 1. マイクロプログラム技術の進展 (<特集>マイクロプログラム技術)
- 三重対角線形方程式の分割並列消去法について
- 感性表現によるオーロラ画像データベースシステム
- HRクラスタシステムガイド(ハイテクリサーチプロジェクト)
- HPIndustry Standard plotting Package(モデル17580B)のDEC2060へのインストレーション
- 論理型言語向き並列マシンKPRのANDリダクション・ユニット
- 論理型言語向き並列マシンKPRのORリダクション・ユニット
- 分割 Residue Hash 表とその連想的検索法
- 汎用計算機動画作成システムと内部構成
- 予測子を用いた Open Hash 法
- ハイライトマップ法によるシェーディングの改善
- マイクロプログラムによる初等関数の計算法とその評価 (計算の手間と能率化)
- 計算機設計自動化における情報伝送路の生成と簡単化
- ワークステーションによる分散並列処理
- 計算機による試験の採点と集計
- 簡易型ローカルエリアネットワーク(S-NET)の拡張
- パーソナルコンピュータによる簡易型ローカルエリアネットワーク(S-NET)
- 猪瀬博元会長の文化勲章受賞を祝って
- 会長就任にあたって
- 分割法,予見法による点列の区分円弧近似
- 情報処理基礎教育の環境について
- 水生微生物エコシステムにおける非線型拡散現象の数理と映像化
- 実時間3次元動画システムにおける動画記述
- ユニバーサル・ホスト計算機QA-2の低レベル並列処理方式
- マイクロプログラム制御計算機QA-2のシステム管理プロセッサ
- マイクロプログラミング
- 新しい年を迎えて
- 読むこと, 書くこと
- ハッシュ技術を用いた集合関数の処理法
- 電子計算機の情報処理
- 図形の交差判定の一方法
- Firmware について
- マイクロプログラミングの発展 (マイクロプログラミング)
- 計算機システムの評価について
- 計算機設計言語間の変換
- 計算機設計言語による複数装置の記述
- 計算機設計言語
- マイクロプログラミングと固定記憶装置
- コンピュータグラフィックスと画像処理
- コンピュータグラフィックスと画像処理
- コンピュータグラフィックスと画像処理
- 織機選針システムの開発
- コンピュータグラフィックスと画像処理
- コンピュータグラフイックスと画像処理
- 画像データベースシステム
- コンピュータグラフィックス
- コンピュータグラフィックス
- 特性法による点列のミニマックス曲線近似
- コンピュータグラフィックス
- コンピュータグラフィックス
- ワークステーションとX-Windowのベンチマーク
- コンピュータグラフィックス
- 第2実験室棟のコンピュータネットワーク
- コンピュータグラフィックス
- コンピュータグラフィックス
- Sun-3によるグラフィック・システム
- コンピュータ・グラフィックス
- C370の移植と紹介
- コンピュータ・グラフィックス
- プロッタコンバータ