IB-2 片麻痺をもつてんかん患者における発作時脳波と臨床発作の不一致例について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1989-10-06
著者
-
大沼 悌一
国立精神神経センター武蔵病院
-
有馬 邦正
国立精神・神経センター病院・精神科
-
足立 直人
国立精神神経センター病院精神科
-
大沼 悌一
国立精神・神経センター病院:むさしの国分寺クリニック
-
足立 直人
国立療養所多磨全生園
-
有馬 邦正
国立精神神経センター武蔵病院精神科
-
有馬 邦正
国立精神神経センター病院検査科
-
有馬 邦正
国立精神・神経センター病院臨床検査部
関連論文
- 1-III-2 脈絡叢におけるD-アミノ酸酸化酵素発現の病態生理学的役割 : ヒトおよびラット脳におけるRNA並びにタンパク質レベルでの解析(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 二種類の発作後精神障害を呈した二独立性発作起始域を有する難治性てんかんの一例 : 慢性頭蓋内脳波/ビデオ記録からの病態考察
- J-20 遺伝子解析により診断が確定したUnverricht-Lundborg病の2症例
- D-21 前頭葉てんかんの精神病症状の特徴 : 側頭葉てんかんとの比較
- D-13 側頭葉てんかん患者の注意認知機能
- 2C-5 てんかん患者の注意認知機能に与える抗てんかん薬の影響
- D-16 てんかんの臨床的要因が記憶機能に及ぼす影響 : 側頭葉てんかんにおける検討
- 精神病を伴うてんかん症例における利き手
- O1-35 精神症状を合併するてんかん患者における抗精神病薬使用の影響(精神症状,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O1-33 簡易精神症状評価尺度(BPRS)を用いたてんかん精神病における精神症状の検討(精神症状,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 脳血流SPECTとMRI-FLAIRの変化が脳波のPLEDsと一致した非けいれん性てんかん重積状態の一例
- 公的ブレイン・リソースの構築--リサーチ・リソース・ネットワークと生前同意に基づくパーキンソン病ブレインバンク (特集 ブレインバンク)
- P1-25 免疫組織化学的手法を用いた片側巨脳症患者の介在神経細胞の検討(病因,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- O1-10 てんかんに合併する心因性非てんかん発作(PNES)の特性および解離性体験との関連(精神症状1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 側頭葉てんかんにウィリス動脈輪閉塞症(もやもや病)を合併した1例
- 大うつ病性障害のため入院治療を行ったてんかん3症例
- D-15 てんかん精神病患者の入院の契機と入院中の経過について
- FTDP-17 (S305N, N279K) におけるDNA断片化とアポトーシス関連蛋白の検討
- 側頭葉てんかん手術後にde novo精神病を呈した2例(症例報告(精神))
- H-9 側頭葉てんかん手術後にde novo精神病を呈した2例
- PII-07 免疫組織化学とin situ hybridization法を用いたヒトおよびラット脳におけるD-アミノ酸酸化酵素の発現解析(神経2,ポスター2,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- てんかん精神病と機能性精神病の精神病症状の比較(精神・心理学的側面)
- A-33 てんかん精神病と機能性精神病の精神病症状の比較
- てんかん精神病の多重操作化診断 : 多施設共同研究(精神・心理的側面)
- 孤発性若年性筋萎縮性側索硬化症の1剖検例
- IIB-13 てんかんにporto-systemic encephalopathyが合併した一例
- てんかん重積状態が知的機能に及ぼす影響(精神・心理学的側面)
- A-32 てんかん重積状態が知的機能に及ぼす影響
- C-25 てんかん精神病の多重操作化診断 : 多施設共同研究
- 幻覚妄想状態を呈した良性ローランドてんかんの2例(症例報告)
- パーキンソン病の生前同意登録制ブレインバンク
- 同種一次抗体を用いた免疫(CARD)二重染色法の試み : Cotton wool plaque内外のAβ40, Aβ42エピトープの観察
- IIC-24 恒常的失調症状を示すてんかん患者の神経伝導障害 : 体性感覚誘発電位および眼瞼筋反射による検討
- P1-33 非けいれん性てんかん重積状態の消失とともにMRI、FLAIR画像とSPECT所見が改善した一例(画像6,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-09 精神病に対する非定型抗精神病薬の当院での使用状況(精神症状1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- DRPLAの下オリーブ核肥大の組織学的研究
- 筋緊張性ジストロフィーにおける中枢神経系病変(2) : 嗅葉と大脳辺縁系における神経原線維変化の多数の出現
- 筋緊張性ジストロフィーにおける中枢神経系病変(1) : 脊髄、脳幹、皮質下灰白質における神経原線維変化の出現
- 1D-8 てんかん患者の脳機能図
- E-41 成人てんかんにおける徐放性製剤セレニカR使用時のバルプロ酸および併用抗てんかん薬の薬物動態
- E-5 Diphenylhydantoin(DPH)の慢性中毒によると思われるAkinetic Mutism様症状を呈した1剖検例
- 1G-8 てんかん精神病の血漿生化学について
- IB-9 てんかん患者の妊婦に際しての休薬の試み
- IB-8 難治てんかん患者でのアロプリノール使用経験
- 広範囲の中枢神経病変を呈した進行性核上性麻痺2剖検例の神経病理学的検討
- 同一家系内発症脊髄小脳変性症3型(SCA3)剖検例の神経病理学的検討
- B-11 てんかん精神病の新たな多軸分類に関する多施設共同研究
- B-10 精神病症状を示したてんかん患者におけるてんかんと精神病の遺伝負因
- A-2 精神病症状を示したてんかん患者における性、てんかん類型、発作と初発年齢
- C-36 高齢てんかん患者の臨床的検討 : 若年発症例を中心に
- B-33 進行性ミオクローヌスてんかん(PME)の病型について : ミトコンドリアDNA分析の試み
- Pseudoseizureを持つてんかん患者の臨床的特徴
- 自立神経発作の2例 : 脳波と脳磁図による解析
- Pseudoseizureを持つてんかん患者の臨床的特徴
- 生理食塩水静脈注射による疑似発作の誘発試験
- B-20 てんかん患者に見られる幻覚妄想状態 : 1994年における年間発生率、有病率
- IIF-7 幻覚・妄想を伴うてんかん患者の脳ポジトロンCT像の検討 : 第一報
- 7. I型家族性アミロイドポリニューロパチーとSCA1を合併する長野県飯山市在住家系の2兄弟剖検例(第29回上信越病理懇談会)
- CADASILとCARASIL(Maeda syndrome)の神経病理 (特集 神経病理:最前線)
- F-23 近赤外線分光測定法を用いた発作間欠期の脳循環動態の観察
- IB-10 抗てんかん薬(AED)服用患者における重心動揺検査
- IIB-5 笑い発作の1例
- II-A-9 てんかん性精神障害とてんかん類型 : 年齢的要素の関与
- I-E-8 高度の進行性小脳失調症状と痴呆を示したてんかん : 臨床経過とCT所見
- 2E153 てんかん性精神障害とてんかん焦点のlateralityについて 第II報
- J-9 側頭葉てんかん(TLE)の病因として髄膜脳炎が考えられた症例について
- 中心前回の脳回萎縮を認めた多系統萎縮症 (MSA) の 1 例
- L-Dopa反応性パーキンソニズムで発症した、びまん性Lewy小体病と進行性核上性麻痺の合併例
- 2C-15 生体磁気計測による複雑部分発作の電流源の検討
- C-8 側頭葉てんかん(TLE)手術例の病理所見、臨床的因子および画像検査の関係(第2報) : 臨床的因子の調査結果と病理所見の再検討から
- E-36 側頭葉てんかん外科手術後に幻覚妄想状態が出現した2症例
- A-19 側頭葉てんかんにおけるTc-99m HMPAOを用いた脳血流量測定
- A-15 側頭葉てんかん(TLE)患者のMRI、SPECTと臨床的因子、脳波の関連性について
- II-C-10 てんかん性精神障害とてんかん焦点のLateralityについて
- II-B-11 てんかん発作に引続いて出現する精神病状態(Postictal psychosis)について
- IA-8 長期間(3年以上)幻覚妄想状態を示したてんかんについて
- 2B3-11 抗てんかん薬服用患者における服薬前後の重心動揺について
- 2D140 Myoclonic-clonic seizure statusを示した同胞例
- E-20 可逆性の記銘力障害を呈した側頭葉てんかんと考えられる2症例
- 筋強直性ジストロフィーでのLewy小体
- Lewy小体型痴呆とParkinson病脳の変化 (シンポジウム 痴呆症とパーキンソン病研究の新展開--原因分子の発見をてがかりとして)
- E-11 てんかん精神病 : その辺縁群についての若干の考察
- C-34 Benign Adult Familial Myoclonus Epilepsyの家系間での症状の相違 : Myoclonusの目立たない症例について
- 2F-4 症候性全般てんかん6例におけるSPECTの経時的変化
- 1F-11 てんかん患者におけるMRIの有用性
- 2C-8 疑似発作を合併したてんかん患者について
- CADASILとCARASIL(前田症候群)
- 病態 抗NMDA受容体脳炎に合併した卵巣奇形腫と正常卵巣におけるNMDA受容体の分布 (特集 中枢神経系感染症のUp-To-Date)
- Corticobasal degenerationにおけるグリアの細胞骨格異常
- IB-2 片麻痺をもつてんかん患者における発作時脳波と臨床発作の不一致例について
- 日本におけるブレインバンクの現状-日本神経病理学会と国立精神・神経センターのブレインバンク推進活動
- IE-10 硬膜下電極記録により多発焦点と診断された難治前頭葉てんかんの1例
- IC-12 大脳皮質電気刺激による言語野の決定 : 難治性てんかんの外科治療への応用
- IC-5 難治性てんかんの外科治療における運動野の決定 : 全身麻酔下での運動野同定の試み
- IB-3 難治側頭葉てんかん患者のWADAテスト時頭蓋内脳波変化
- IIA-6 てんかんの外科治療における脳電気刺激診断の重要性 : 後発射の閾値と言語野の同定
- 統合失調症におけるD-アミノ酸酸化酵素の病態生理学的役割 : ヒトおよびラット脳内における組織化学的発現解析
- S-4 てんかんの難治性にかかわる問題点について : Deteriorating epilepsies
- てんかん国際分類の到達点と課題
- 統合失調症におけるD-アミノ酸酸化酵素の病態生理学的役割 : ヒトおよびラット脳内における組織化学的発現解析