I-C-12 Creutzfeldt-Jakob病の大脳誘発電位(周期性同期性発作波(PSD)とミオクローヌスに関して)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 1981-09-19
著者
-
井形 昭弘
鹿児島大学医学部第三内科
-
中川 正法
鹿児島大学医学部第三内科
-
日吉 俊紀
鹿児島大学医学部リハビリテーション科
-
中川 正法
鹿児島大学 第3内科
-
上土橋 浩
鹿児島大学医学部リハビリテーション科
-
井形 昭弘
鹿児島大第三内科
-
井形 昭弘
鹿児島大学医学部
-
井形 昭弘
鹿児島大学
関連論文
- I-A-8 棘状赤血球症を伴う舞踏病に合併するけいれん発作の発現機序
- HTLV-I-associated Myelopathy (HAM)の急速進行例
- 生薬浴用剤(川〓・陳皮)の効果に関する検討
- 女性化乳房をみとめ,常染色体優性遺伝が考えられた球脊髄性筋萎縮症の一家系
- HAMの病態と治療
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 妊婦におけるビタミンB_1代謝
- PS63.視空間失認の定量的評価法と責任病巣の検討, 及びリハビリに及ぼす影響(脳卒中)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 筋強直性ジストロフィー症及びKugelberg-Welander病に伴う心筋症の電気生理学的並びに病理組織学的研究
- 神経梅毒 (検査計画法) -- (神経系疾患)
- 歩行障害 (神経疾患の診かた検べ方)
- 水俣病における失調症 (第4回運動障害の神経機構シンポジウム) -- (興味ある運動失調症例(ラウンドテ-ブル・ディスカッション))
- 20年の経過で大脳白質実質内に炎症細胞浸潤とEBウイルス持続感染を認めたHAMの1剖検例
- てんかん発作,脳血流低下,海馬傍回萎縮をみとめ,SMN遺伝子異常が確認された脊髄性筋萎縮症III型の1例
- 7.リハビリテーション専門病棟におけるMRSA感染例の管理とその転帰について(脳卒中-地域・在宅)
- 8.MRSA陽性例の管理とその転帰について(第4回九州リハビリテーション医学会)
- V.HAMの診断と治療
- II-J-10 大学病院におけるリハビリテーション科外来の現状と問題点
- Duchenne 型筋ジストロフィー症に関する細胞遺伝学的研究
- ゲイトコーダーによる歩行分析(第2報) : 痙性麻痺に対する筋弛緩薬の効果 : 脳卒中(治療) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- ゲイトコーダによる歩行分析 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 動作分析
- 運動失調に対するクロナゼパムの効果 : 脳血管障害例での検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中
- 8.脳卒中患者の排尿障害への薬物療法の効果とそれに影響する要因について(排泄)
- 12. 磁気刺激によりすくみ足が改善した脳血管性パーキンソン症候群の1例 (第6回 九州リハビリテーション医学会)
- 健康人のビタミンB_1代謝に関する生化学的検査 : いわゆる正常値に関して
- 脚気の生化学的検査 : 血中ビタミンB_1,トランスケトラーゼ, TPP効果の評価の検討
- ポインター種にみられた遺伝性進行性神経原性筋萎縮症の臨床的研究
- 未来長寿社会の創造に向けて
- 大学病院の情報システム(大学病院)
- 9.鹿児島県の公共施設における身障者対策の現状 : 建築年次と身障者対策の関連について(その他)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 脳卒中リハビリテーションに及ぼす視空間失認の影響
- 筋萎縮性疾患の遺伝分析 : Duchenne 型ジストロフィー症について
- I-MH-6 脳幹・小脳障害例のリハ成績と阻害要因
- 17. 脳幹・小脳傷害患者におけるリハビリテーション成績 (第6回 九州リハビリテーション医学会)
- 72)脈拍数の血小板凝集能,β-TGに与える影響について : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 脳卒中の感情失禁に対するβ-遮断薬の効果について
- 17. 脳卒中患者の感情失禁に対するβ遮断薬の効果 : 脳卒中(治療-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 肩手症候群に対する鍼治療の効果 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 肩手症候群
- 温泉水吸入および入浴が慢性閉塞性呼吸器疾患に及ぼす効果 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 呼吸
- 1. アルツハイマー型痴呆患者の膀胱機能について(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- I-C-12 Creutzfeldt-Jakob病の大脳誘発電位(周期性同期性発作波(PSD)とミオクローヌスに関して)
- 化学療法による神経障害 (細菌感染症と化学療法)
- 鍼通電刺激時の脳波について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理
- 1.アルツハイマー型痴呆患者における自律神経機能の検討 : Head up tilt, 血中カテコールアミン, phenylephrine負荷試験による検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 自律神経・排尿
- 3.乳酸負荷テストによる乳酸処理速度の検討 : 常圧および4,000m高減圧室における検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 体力・呼吸
- 2.急性運動の血液,血漿成分とカテコールアミンに及ぼす効果 : 通常成人と運動選手の比較 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 体力・呼吸
- 16.胎児性水俣病患者に対する末梢性筋弛緩剤ダントリウムの効果(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳性麻痺周辺)
- 6. 歩行障害の客観的評価に関する研究(第1報) : 失調性歩行(歩行分析)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 19.脳卒中リハビリテーションにおける心理的要因の治療効果に及ぼす影響について(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 2. 脳卒中患者と家族における心理的関連と身体能力の影響について(精神・言語)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 重金属治療剤
- 鹿児島県の一農山村地域における90歳以上老人の生活状況 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人・在宅
- 2. 人工炭酸泉浴剤による褥創治療について(脳卒中)
- HAMの病態と治療
- 54才で発見されたvon Gierke病の1成人例
- 脳卒中患者における身体障害と心理の関連について : 性別, 麻痺側, 上肢障害, 下肢障害, 構成障害からみた心理的影響の差異
- 温泉入浴の高血圧・心不全治療への応用
- Disseminated intravascular coagulation (DIC) 40例の基礎疾患と凝血学的parameterの検討
- Acanthocytosisを伴う舞踏病の成因に関する検討
- Disseminated intravascular coagulation (DIC)を合併した全身性エリテマトーデスの1例特にその自己免疫現象と血液凝固・線溶系反応の相互連関についての検討
- 発汗低下,起立性低血圧など自律神経障害を呈した多発性骨端異形成症の兄弟例
- 筋萎縮性側索硬化症の尿中チオシアン測定
- 緑色舌,緑色便,緑色尿を呈したSMONの2剖検例
- 7.老年型痴呆患者の尿失禁のメカニズムについて : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 自律神経・排尿
- 脳卒中患者における膀胱機能と身体能力との関係
- 15. 脳卒中患者における膀胱機能障害と身体能力との関係
- 2.多発性硬化症のリハビリテーションにおける2〜3の問題(第17回日本リハビリテーション医学会総会)(多発性硬化症のリハビリテーション)(指定発言)
- 25. 脳卒中患者の排尿障害とその経過について(脳卒中)
- 21. 施設老人の排尿障害について : 尿路感染・膀胱機能と精神・身体能力の関連について(老人)
- 10. 脳卒中患者における寒冷刺激と温浴の膀胱機能への影響(脳卒中)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 40.病院コンピュータの総合利用に関するソフトウェア仕様の研究
- “いびき”に対する柴胡桂枝湯の治療効果
- I-H-2 アルツハイマー型痴呆の尿失禁について
- 13.味覚障害を呈した脳卒中患者の検討(脳卒中-その他)
- 循環器疾患および運動時の自律神経活動の変化(パネルディスカッション : リハビリテーションにおける自律神経)
- 16.脳卒中患者で味覚障害を呈した3症例(第4回九州リハビリテーション医学会)
- リハビリテーションにおける自律神経学
- 脳卒中患者における膀胱機能障害の非選択的検討 : 膀胱機能障害の頻度, 経過および精神身体障害との関連
- 8.磁気刺激による躯幹及び下肢筋の運動誘発電位 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理(磁気)
- 5.脳卒中患者の膀胱機能障害とリハ成績の関連について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 自律神経・排尿
- 自律神経機能からみた病態と機能
- 3.脳卒中患者の味覚障害と精神身体障害の関連について(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 人工炭酸泉浴(花王バブ浴)による本態性高血圧症の血圧,循環機能の変化
- 脳卒中後の肩手症候群に対する鍼治療の効果とその作用機序について
- 人工塩類泉バスクリンの効果に関する研究--循環動態,深部体温,自律神経機能,血液ガスの変化について
- Analysis of urine of chronic alcoholic patients by high performance liquid chromatography with multi chammel detector and ion exchange column
- 血管炎症候群が疑われた肥厚性硬膜炎の1症例
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 大量肺出血にて死亡した抗好中球細胞質抗体陽性SLEの1例
- HAMの病態と治療
- An adult case of idiopathic juvenile osteoporosis.