疫学調査からみたストレスと突然死 : 第58回日本循環器学会学術集会 : ストレスと突然死
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1995-01-20
著者
-
田辺 直仁
新潟大学大学院医歯学総合研究科地域予防医学講座健康増進医学分野
-
和泉 徹
新潟大学第一内科
-
田辺 直仁
新潟大学 大学院医歯学総合研究科国際感染医学講座公衆衛生学分野
-
林 千治
新潟大第一内科
-
林 千治
新潟医療福祉大学
-
林 千治
新潟大学
-
豊嶋 英明
名古屋大学大学院医学系研究科・公衆衛生学/医学ネットワーク管理学
-
豊嶋 英明
名古屋大学公衆衛生学
-
林 千治
新潟大学公衆衛生学
-
豊嶋 英明
新潟大学公衆衛生学
-
豊島 英明
国立公衆衛生院
-
林 千治
新潟大医公衛
-
和泉 徹
北里大学医学部内科学
-
田辺 直仁
新潟大学公衆衛生学教室
-
和泉 徹
新潟大学第1内科
関連論文
- 1 診断時に糸球体濾過量が基準範囲内に保たれていた拡張型心筋症患者の腎機能長期予後(II.テーマ演題,第249回新潟循環器談話会)
- 地域在住高齢者における扁平足と足の自覚症状, および肥満との関連
- 炎症マーカーであるCRPと Metabolic Syndrome との関連
- 成人男性集団における危険要因の重積と血清レプチン値、インシュリン値との関連
- 簡易食事調査法の再現性と妥当性
- 中高年男性のストレス自覚と生活習慣及び健診結果に関する検討 : 勤労者のストレス自覚、生活習慣と高血圧との関連について
- 職域中高年男性におけるメタボリックシンドローム発症に関連する食習慣の検討
- 冠攣縮性狭心症における123I-MIBG心筋シンチグラムの有用性 : エルゴノビン負荷試験の結果と対比して : 第58回日本循環器学会学術集会
- 小児の腰痛 : スポーツ活動の影響について
- 疫学研究のための心電図自動判定の信頼性の向上に関する研究--日循協心電図コード2005(1982年版ミネソタコード準拠)の開発
- 89)急性心筋梗塞患者475名における脂質ならびにアディポサイトカインレベルの推移(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 156. 左室充満時に於ける僧帽弁前尖後退速度の意義 : シネアンギオグラムとの対比 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- I 型, II 型 CD36 欠損症と ^I-BMIPP 心筋無集積について
- ^I-BMIPP心筋無集積とI型CD36欠損がみられた肥大型心筋症について
- 0649 ^I-MIBG集積著明低下と心拍変動について
- P647 冠攣縮性狭心症における冠攣縮部のBMIPPとMIBG所見について
- P418 冠攣縮性狭心症における心筋脂肪酸代謝障害とMg欠乏の関連について
- 0373 冠攣縮性狭心症における^I-BMIPPと左室壁運動について
- 0798 心不全患者における運動時動脈血カリウムイオン濃度上昇の意義
- 慢性心不全での運動時酸素摂取量と心拍出量の関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 若壮年齢層男性の突然死発症に与えるストレス、性格の影響 : 急性心筋梗塞症との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 脳梗塞、冠動脈硬化症における頚動脈動脈硬化巣の出現頻度について : 頚動脈エコー法を用いて
- ラット大血管における脂肪酸結合蛋白(FABP)の発現の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 11) 先天性孤立性三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 疫学からみた我が国の突然死の実態
- 66)ステロイドパルス療法が奏功した心筋炎の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 2) 大動脈弁狭窄及び閉鎖不全症,僧帽弁閉鎖不全症を合併した家族性高コレステロール血症(タイプIIaホモ接合体)の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 我が国の総疾病負担の推定 : DALYs (Disability-Adjusted Life Years) を用いて
- 人間ドックにおける脈波伝播速度の経年変化についての検討
- 高齢者の変形性関節症と日常生活動作
- 36)血小板増多症と原発性冠動脈内膜剥離を伴った心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 31.新潟市における職場のメンタルヘルス対策の実態 : 産業保健分野において自治体に求められる役割(メンタルヘルス,ポスターセッション,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- 健診時心電図による冠動脈閉塞の既往に対する判定精度について
- 肥満度の指標
- 歯周疾患と骨密度の関連について
- 産業保健における循環器疾患の一次予防対策
- 電算システムによる標準接種年齢時点における接種率を用いた小児予防接種事業の評価
- 勤労者の突然死の疫学的特徴
- がんの家族集積と環境要因
- 都市勤労者における頸動脈硬化病変出現の危険因子
- 血清Lp(a)値の関連要因に関する研究
- 1.職域集団における禁煙教室の試み(第40回北陸甲信越地方会総会)
- 0327 死亡診断書改訂が原因不明の若・壮年突然死者に対する死亡診断名決定に与えた影響
- 演題:実験的自己免疫性心筋炎に出現する樹状細胞の役割について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 実験的自己免疫性心筋炎に浸潤するT細胞のTCRβ鎖CDR3領域の特異性について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症診断における心筋ミオシン軽鎖測定の意義
- 新しい免疫抑制剤15-deoxyspergualinの自己免疫性心筋炎に対する発症抑制効果
- 自己免疫機序による慢性活動性心筋炎モデル : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 実験的自己免疫性心筋炎における血行動態の評価 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 日本人健常者(6〜18歳)のピークフロー標準値
- 急性心筋梗塞・突然死の発症登録を用いた、若中年齢層における急性心筋梗塞発症率の推定
- 血清Lp(a)フェノタイプと循環器疾患の家族歴, 既往歴との関係
- 新潟県のT地区でのHBsAgキャリアの年次推移と影響要因の分析
- 本邦におけるB型肝炎ウイルス感染減少の関連要因に関する文献的考察
- 高血圧症における頸動脈硬化病変の出現率について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 新潟県における麻疹予防接種の現状と簡便な接種率把握法の検討
- 4.臨床医の立場から(健康測定の諸問題,シンポジウム,第34回北陸甲信越地方会)
- 2) 新潟県における突然死 : 虚血性心疾患の占める割合と突然死発症に関連する要因 (〈シンポジウム〉突然死をめぐる諸問題)
- 〈綜説〉頸動脈エコー法による動脈硬化の判定
- P476 アリルアミン心筋症に対するエタノールの効果 : Ca^拮抗薬及びACE阻害剤との対比
- 健診システムの活用による職域における効果的な禁煙サポートプログラム
- 豪雪地域における転倒予防の取り組み (特集 市民と行政の協動による雪対策と地域づくり)
- 7.新潟県内の職場における喫煙対策推進状況(快適職場,ポスターセッション,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- 予防医学 肥満の健康影響
- 成人における循環器疾患 : 進展とその予防, その1:心疾患 : 2.循環器"老化への道程" : 小児期から老年期まで(第63回 日本循環器学会学術集会)
- 発展途上国における下痢症の現状とその対策についての考察
- 突然死に占める虚血性心疾患の割合 : 新潟県における突然死の死亡小票調査と新規発生調査に基づく推定値
- 0786 バイタルサインの消失時期と心電図所見からみた突然死の救命要因
- 心血管病変に対する糖尿病及び糖代謝異常のリスク
- 肥大型心筋症における123 I-BMIPP心筋シンチグラム所見とその経時的変化についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0854 慢性心不全における機械的交互脈の出現と背景因子
- 0364 実験的自己免疫性心筋炎を惹起する心筋ミオシン内ペプチドの検索
- 心血管病危険因子の遺伝疫学 : 司会のことば
- PLIII-2 成人における循環器疾患 : 進展とその予防 : 心疾患
- 農村部での体脂肪率と体脂肪分布の測定
- 幼児における日常食からの亜鉛摂取量と食品群別摂取状況およびそれらの身体発育への影響
- 未成年者喫煙防止対策評価のための成人式における喫煙率調査の試み
- 3) 冠動脈硬化症・脳梗塞症における頚動脈・大腿動脈の動脈硬化病変出現率について (〈シンポジウム〉高脂血症,動脈硬化をめぐって)
- 心血管病変に対する糖尿病のリスク
- 疫学調査から見たストレスと突然死 -男性症例における年齢別検討-
- 突然死における虚血性心疾患の割合
- 疫学調査からみたストレスと突然死 : 第58回日本循環器学会学術集会 : ストレスと突然死
- 性・年齢別の頚動脈動脈硬化病変の出現頻度について--頚動脈エコ-法を用いて
- 突然死の発症時刻変動
- 公衆衛生の立場からみるメタボリックシンドロームの現状とその対策 (特集1 メタボリックシンドロームを撲滅しよう!--現状と課題、そして栄養士として)
- 実験的自己免疫性心筋炎における心筋炎の浸潤リンパ球とリンパ組織細胞の特徴 : フローサイトメトリーによる検討
- 突然死の背景因子 (突然死とその周辺)
- 栄養指導による日常摂取栄養素(摂取総エネルギ-および3大栄養素)量の変化が血清脂質および関連因子に及ぼす影響について
- 血清β-カロチン,レチノール濃度に及ぼす喫煙,飲酒,ビタミンA摂取量の影響
- 性・年齢別の頸動脈動脈硬化病変の出現頻度について : 頸動脈エコー法を用いて
- 運動と虚血性心疾患の関係について--運動の抗動脈硬化要因と心筋梗塞発生の要因としての2面性(第21回「成人病研究助成」研究報告)
- 血清ビタミンA,E濃度に対する血清脂質,喫煙,飲酒の影響
- HDLコレステロール,アポリポ蛋白A-I,A-IIの血中濃度に及ぼす日常摂取栄養素の影響
- dBASE2のコマンドと言語による簡易デ-タベ-スシステムの開発
- 健常成人集団での加齢と経年的血圧変動との関連性 : 一般線型混合モデルの適用
- 地域における急性心筋梗塞罹患の実態 : 新潟県の一地域における調査成績
- 介護と高血圧との関連 : 横断調査による検討
- 仕事のストレス要因から評価した自覚的ストレスの妥当性、および自覚的ストレスと生活習慣との関連
- 職域コホート男性における血清レプチン濃度と生活習慣との関連
- 女性における家族介護者の高血圧自覚の有無による血圧管理状況