A型行動パターンと虚血性心疾患 : 他のcoronary risk factorとの関係
スポンサーリンク
概要
著者
-
保坂 隆
東海大学医学部精神科学教室
-
田川 隆介
東海大学医学部内科学I教室
-
五島 雄一郎
東海大学医学部内科
-
日野原 茂雄
東海大学医学部健診センター
-
杉田 稔
東海大学医学部公衆衛生
-
大枝 泰彰
東海大学医学部第1内科学教室
-
田川 隆介
東海大内科
-
保坂 隆
東海大学医学部
-
五島 雄一郎
東海大学医学部
-
日野原 茂雄
東海大学医学部健康開発学教室
関連論文
- 慢性C型肝炎に対するインターフェロン投与患者の精神症状
- プライマリ・ケア医養成における精神科卒後研修カリキュラム
- 32)比較的若年で急性心筋梗塞を発症したMay-Hegglin異常の一例
- 54) 45歳まで無症状であった高度右心負荷を伴う先天性肺動脈弁下狭窄の一例
- 90) A. actinomycetemcomitansによる感染性心内膜炎の1例
- 0832 陳旧性心筋梗塞における^123I-MIBG心臓交感神経除神経域と体表面心電位図によるQT間隔、Recovery time(RT)との関連について
- 0225 SOD活性による急性心筋梗塞症例冠血流再開の評価
- II-D-3 EPPS検査からみた月経異常患者の性格傾向(産婦人科)
- 25.労作時胸部圧迫感, 運動負荷試験陽性で虚血性心臓病の否定的な症例(第45回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 上室性不整脈の自然変動に関する研究 : 運動負荷の影響も含めて
- 虚血性心疾患患者における入浴, 排便, 排尿, 食事など日常動作による心電図変化 : Holter 法による検討 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 心 CT スキャン法により診断した左室内血栓の3例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 30)巨大右房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 31)播種性血管内凝固症候群を合併した原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 31) Holter心電図からみた心筋梗塞患者の予後の検討 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 急性期心筋硬塞症例に対する亜硝酸剤 (isosorbide dinitrate) 投与による血行動態変化に関する検討 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 219. Disopyramide, Propranolol, Diltiazemの心室期外収縮への効果の比較 : Disopyramide血中濃度定量も含めて : 抗不整脈薬 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 268. Technetium-99m pyrophosphateの急性心筋梗塞巣への集積にかんする研究 : 組織学的所見, 局所灌流および組織calcium含量との関係について : 第42回日本循環器学会学術集会 : RI
- 心室頻拍発症時の自律神経活動に関する検討
- 心室性頻拍発症時の自律神経活動に関する検討
- 肥大型心筋症, 拡張型心筋症における自律神経機能評価 : 重症度との関連を含めて : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞発症へのA型行動パターンの関与について
- 問題患者とリハビリテーション・チーム
- II-C-64 リハビリテーションにおける問題患者(第2報) : 『困る・嫌』アンケートから(神経・整形)(一般口演)
- 141. リハビリ科入院患者の精神科的評価(精神疾患I)
- 精神疾患患者に対する理学療法の必要性
- リエゾン精神医学からみた卒後研修での精神科必修化について
- 総合病院における「精神医学認識」
- 総合病院入院患者におけるうつ病の合併率
- 総合病院精神医学認識尺度による調査 : 第1報 : 精神科の開設が間近な総合病院での検討
- リエゾン精神医学における退行
- 63)巨大肺動脈栓を伴った抗リン脂質抗体陽性の二次性肺高血圧症の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 急性期血栓溶解療法が有効であった左冠動脈主幹部病変(LMCA)の2症例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 43)タリウム201心筋シンチグラムの臨床応用について : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- ^Tc-ピロ燐酸による急性期心筋梗塞スキャン : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
- 218.Technetium-99mピロ燐酸心筋シンチグラムによる急性心筋梗塞巣の描出にかんする研究 : 第41回日本循環器学会学術集会 : RI・X線
- わが国における虚血性疾患患者の行動特性 : 欧米におけるA型行動パターンとの比較
- A型行動パターンと虚血性心疾患 : 冠動脈所見における検討
- A型行動パターンと虚血性心疾患 : 他のcoronary risk factorとの関係
- A型行動パターンと虚血性心疾患 : 質問表の作成
- 新医師臨床研修制度の現状と課題 : 精神科七者懇卒後研修問題委員会より
- 「新卒後臨床研修制度の実際的問題」のまとめと意義
- 日本の卒後精神医学教育の問題 : 新たな展開を迎えて
- 卒後臨床研修において精神医学教育はなぜ必要か
- 身体疾患患者にみられる精神疾患合併率
- 高脂質血症と心身医学
- 芸術療法 : 司会のことば(芸術療法)(第32回日本心身医学会総会)
- 保険診療の実際(初めて心身医学を学ぶ方のための入門講座)
- 18. 心身症領域でのバイオフィードバックトレーニング : その1(第15回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- II-B-36 EPPS検査からみた欝病患者の性格傾向(5.臨床心理)
- III-6 書痙のバイオフィードバック療法 : MVピックアップを用いて
- II-6 脳波β活動のBiofeedback(その1) : てんかん治療への予備的研究
- II-C-5 リハビリテーションにおける問題患者(神経・筋(1))
- 重症冠虚血時に示される巨大陰性T(GNT)の臨床的意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 日本医師会「勤務医の健康支援に関するプロジェクト委員会」活動から
- 不安定狭心症, 非貫壁性心筋梗塞症例における^I-MIBGによる心筋虚血評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 20. コンサルテーション・リエゾン精神医学の最近の現状 : 併診症例の調査から(チーム医療 コンサルテーション・リエゾン)
- 術後の心身医学的諸問題 : 家族の治療参加をめぐって(術後の心身医学的諸問題)
- MSII-6 術後の心身医学的諸問題 : 家族の治療参加をめぐって(術後の心身医学的諸問題)
- 身体疾患患者にみられるうつ病の診断学的問題 : 特に身体症状の特異性の欠如について
- せん妄スクリーニング・ツール(DST)の作成
- 身体疾患におけるうつ病合併例の入院期間
- がん患者のコーピングと情緒状態
- がん診療連携拠点病院における心理社会的サポート : 医師へのアンケート調査より
- 人間ドック受診老人の心身に関する研究
- 14-114 めまい患者における不安の検討 : STAI, SDS, QOL検査を用いて(耳鼻科1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 看護師に対する構造化された心理学的サポートグループによる介入プログラムの開発に関する予備的研究
- わが国における子宮摘出術に対する心理的反応
- 高齢者のQOLと心身医学(心身医学の役割と今後の展望)
- 21世紀に向けての心身医学の展望 : 研究について-司会のことば-(21世紀に向けての心身医学の展望-研究について)(第28回日本心身医学会総会)
- 高齢在宅介護者の QOL(quality of life)の測定 : 介護者と非介護者の比較
- 非精神科医を対象とした精神科研修のあり方について : 卒後研修必修化に向けて
- 健診受診者のコーピングスタイルと血液生化学指標との関連
- 健診受診者用ストレス・コーピング・テストの妥当性の検討
- 治療計画のための患者評価尺度(INTERMED)の応用
- 82. リハビリテーションにおけるリエゾンカンファレンスの意義
- 208. 心因性運動障害 : そのリハビリテーションにおける問題点
- 187. リハビリテーションにおけるリエゾンカンファレンスの意義(第2報) : チーム・治療構造への影響について
- がんと心-サイコオンコロジーへの招待
- 新医師精神科臨床研修のアウトカム評価
- AIDSと総合病院精神医学
- 第23回日本心身医学会総会報告
- 第23回日本心身医学会総会をむかえるにあたって
- リエゾン精神医学における集団精神療法の応用
- コンサルテーション・リエゾン精神医学の国際的状況-2
- コンサルテーション・リエゾン精神医学の国際的状況-1
- 座長のことば(パネルディスカッションVII/がん医療における心理面への援助)
- がん患者のためのグループ療法のファシリテーター養成講座の実際と意義
- 精神医学とメディア
- スポーツ精神医学
- 人間ドックとメンタルヘルスについて
- うつ病の運動療法の実際
- スポーツとうつ病・統合失調症・認知症・てんかん
- 心因性運動障害患者への理学療法の経験 : 歩行障害の一症例を通して
- 看護スタッフ用せん妄評価スケール(DRS-J)の作成
- リポ蛋白代謝における肝性,肝外性triglycerlde (TG)-lipaseの役割 : 肝性TG-lipaseによるLDL1 (比重1.019-1.045)のLDL2 (比重1.045-1.063)ヘの変換
- 経口コレステロール負荷テスト(I) -健常者の血清リポ蛋白変動-
- D3.リポ蛋白代謝異常と疾患
- Systemic Weber-Christian disease without subcutaneous involvement: An autopsy case report.
- 最近の過去10年間における健診による入院疾患の推移