1727 内航船エンジン排ガス浄化用の新しい脱硝触媒システムの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
New purification technology of the nitrogen oxide discharged from vessels, such as a small coaster, was developed. A new de-NOx system by the combination of an "adsorbent-selective reduction catalyst" was studied as a method of solving the problem that a former type SCR catalyst does not fully operate on the conditions that the exhaust gas temperature is low (below 300℃). Mn-Zr oxide was effective in removing NO at 100-300℃ by absorption in the solid as nitrate. Nitrogen oxides were first stored in the Mn-Zr oxide below 300℃. Then, the stored NOx was released above 300℃ and reduced by the SCR catalyst in the down-stream. As a result of the purification examination using marine diesel engine exhaust gas, it was found that 80% of NOx discharged in a low-temperature region was removable by this system.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-09-20
著者
-
大江 賢二
Tokyo University of Marine Science and Technology
-
塚本 達郎
海洋大
-
塚本 達郎
東京商船大学海洋工学部
-
大江 賢二
東京商船大学海洋工学部
-
余語 克則
三菱総研
-
石川 正道
三菱総研
-
石川 正道
株式会社三菱総合研究所
-
石川 正道
(株)三菱総合研究所
-
塚本 達郎
東京商船大学
関連論文
- 舶用ディーゼル機関の粒子状物質除去装置の開発 : 静電サイクロン方式DPFのPM捕集特性
- 2000年における各研究委員会の活動
- 燃焼容器内における噴射ノズルのR取り噴口部形状が燃料噴霧特性に及ぼす影響に関する数値解析及び実験的研究
- 11301 乳化燃料による舶用ディーゼル機関の粒子状物質排出特性(エンジン・システム)
- 舶用4ストロークディーゼル機関の排気特性と性能に及ぼす乳化燃料油中の水粒子径の影響
- 高温高圧雰囲気におけるA重油及びその乳化燃料油滴の燃焼
- 燃料乳化による4ストロークディーゼル機関の排気特性(FP5 レシプロエンジンの環境対応技術)
- 東京商船大学内燃機関工学実験室
- 1727 内航船エンジン排ガス浄化用の新しい脱硝触媒システムの研究
- 舶用低速ディーゼル機関の亜酸化窒素排出濃度の計測(機関動力部,所外発表論文等概要)
- K-2020 舶用低速ディーゼル機関の亜酸化窒素排出濃度の計測(S25-3 エンジン諸現象の計測(2))(S25 エンジンの潤滑および諸現象の計測と構成要素)
- 舶用ディーゼル機関の粒子状物質排出特性
- Characteristics of Particulate Emission from Marine Diesel Engines (東京商船大学創立120周年記念国際交流基金事業)
- ライダー,サンフォトメーター,フィルターサンプリングによる大気境界層エアロゾルの光学的性質に関する研究(2.1.プロジェクト研究)([2]共同利用研究(平成9年度))
- 舶用ディーゼル機関の微粒子排出特性 -4ストローク高速機関と2ストローク低速機関の比較-
- 偏光ライダーによる東京都心の大気境界層の観測
- 多波長ミー散乱偏光ライダーとサンフォトメーターの同時観測による対流圏エアロゾルの光学(2.1.プロジェクト研究)([2]共同利用)
- レーザーレーダーによる大気環境計測 : 東京商船大学における観測を中心として
- 舶用2サイクルディーゼル機関の微粒子排出特性-シリンダ注油率の影響-
- 30pZG-13 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 IV (解析)
- コロイド結晶化における非古典的核形成ダイナミクス
- 2306 舶用デイーゼルエンジンの粒子状物質除去装置の開発(第二報)(S25 エンジンの排気浄化・後処理,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 21509 舶用ディーゼルエンジンの粒子状物質除去装置の開発(第一報)(船舶の環境関連技術の新しい展開(2),OS.14 船舶の環境関連技術の新しい展開,学術講演)
- ISME TOKYO 2005 論文講演の概要
- 高温雰囲気中における燃料液滴列火炎伝播に関する数値解析
- 306 微小重力環境下での局所加熱による燃料液滴の着火に関する数値解析(O.S.微小重力環境における諸現象)
- D343 微小重力環境における燃料液滴の着火に関する数値解析
- 微小重力場における燃料液滴列燃焼の数値解析
- 落下塔を利用した低圧力プラズマ診断法による微小重力下プラズマ不安定性の研究
- 2008年における各研究委員会の活動
- コロイド分散系の自己組み立て成長
- 水素-炭化水素混合燃料のデトネーション
- ステップ後流において燃料噴射した場合の保炎実験
- 航空機実験用カラーシュリーレン装置の試作と重力変動場における流れの観察実験
- 微小重力下希薄溶液からの結晶成長過程における熱物質輸送過程の数値計算
- 航空機を用いた微小重力下におけるコロイド粒子の合成反応と結晶構造発現過程
- 微小重力下でのコロイド結晶成長 : 航空機実験
- 微少重力下におけるコロイド結晶成長機構 : 航空機実験
- 21世紀を睨んだ学会の将来
- 小型ロケットを用いたコロイド結晶の成長
- 微小重力下におけるコロイド結晶の成長
- 微小重力下におけるコロイド結晶の成長 : 溶液成長のその場観察III
- 微小重力下におけるコロイド結晶の成長
- 位相シフト干渉計を用いた超臨界CO_2-水系での長石溶解速度の計測(その場観察I)
- 溶液からのメタンハイドレート結晶成長過程のその場観察
- レーザーアブレーション法による半導体微粒子の創製
- レーザーアブレーション法による半導体微粒子の創製
- 新型湿式太陽電池に関する研究--量子サイズ効果が発現するTiO2微粒子の創製
- 自然対流と拡散に対する重力速度揺らぎの影響 実験結果概要
- 解説 核形成理論の新しい展開と微小重力実験
- ナノマテリアルの自己集積と核形成問題--ナノテクノロジーにおけるモノ作り技法
- 核形成理論の新しい展開と微小重力実験
- 核形成理論の新展開と微小重力実験
- ICCG-13微小重力セッションを日本マイクログラビティ応用学会と共同開催
- TR-IA 実験の経験に学ぶ:コロイド結晶成長実験
- 宇宙実験の意義と夢
- 窒素同位体比を考慮に入れたN2Oの地球化学的循環モデルの構築 (総特集 海洋窒素サイクル--その21世紀の課題)
- 第一回国際シンポジウム「物理科学およびバイオテクノロジーに関する微小重力研究および応用」
- 微小重力下における非平衡物理
- 毛利サマースクール'99-流れと微小重力(2)報告
- 結晶成長のその場観察:理論と実験の展望
- 微小重力下におけるコロイド結晶の成長
- 非平衡散逸系の重力応答に関する理論的考察
- ガラス中に存在するZr02デンドライト結晶のモルフォロジーについて
- 微小重力下における基礎物理学および基礎化学(国際宇宙ステーション(ISS)の建設と宇宙環境利用の展望)
- コロイド結晶化における核形成ダイナミクス(微小重力環境を利用した結晶成長)
- 無重力下におけるプラズマ診断と材料プロセスへの応用
- 日本の宇宙実験に関する現状と将来展望
- 流体分科会
- 高温雰囲気における二成分燃料液滴の着火実験
- 微小重力下におけるコロイド分散液の自己組織化
- コロイド結晶成長のメカニズム
- 環境触媒の応用と展望 環境触媒の居住空間への応用 (特集 環境触媒--材料と応用)
- 21103 燃料噴射ノズル孔のR取り形状が噴霧の燃焼特性に及ぼす影響(燃料と燃焼の新しい展開(1),OS.9 燃料と燃焼の新しい展開,学術講演)
- 地球化学的見地からの炭酸塩による二酸化炭素の固定(CO_2シンクとしての炭酸塩岩と地球環境)
- 静電サイクロン方式集塵による舶用4ストロークディーゼル機関のPM低減
- 東京海洋大学における大形2ストロークディーゼル実験機関による研究
- 20810 舶用ディーゼルエンジンの粒子状物質除去装置の開発(第五報) : 粒径分布の計測(一般講演 反応・複雑流れ)
- 20809 舶用2ストロークディーゼル機関から排出されるPMの粒径分布(第2報) : 機関負荷率およびシリンダ注油率の影響(一般講演 反応・複雑流れ)
- 20808 舶用2ストロークディーゼル機関から排出されるPMの粒径分布(第1報) : 希釈率の影響(一般講演 反応・複雑流れ)
- 非線形磁気 Rayleigh-Benard 対流の分岐構造
- シンポジウム「舶用低硫黄燃料油と環境対応技術」の司会をして
- 特集号によせて
- 舶用ディーゼル機関におけるPMの排出特性
- 国際燃焼機関会議(CIMAC)ワーキンググループ8 "Lubricants" No. 40 に出席して
- 第81回(平成23年)マリンエンジニアリング学術講演会報告
- 流体分科会報告
- 宇宙環境利用国際シンポジウム IN SPACE'94を開催
- タイトル無し
- Numerical Simulation and Experimental Studies on Effects of Injector Nozzle Hole Rounding on Fuel Spray Characteristics in Combustion Chamber
- 218305 静電サイクロン方式DPFの開発・評価 : 静電集塵部の印可電圧が粒径別捕集効率に与える影響(一般04 熱力学・熱工学2)
- Emission Characteristics and Performance of Marine Four-stroke Diesel Engine Operated with Emulsified Marine Diesel Fuels in Different Mean Water Particle Diameter
- タイトル無し
- 6pTD-14 臨界二酸化炭素のピストン効果実験II(粉流体・流体,領域11)
- 24aXB-1 臨界二酸化炭素のピストン効果実験(24aXB 粉流体・流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理分野))
- 「国際燃焼機関会議(CIMAC)潤滑油ワーキンググループ会議」に出席して
- シンポジウムを司会して
- 国際燃焼機関会議(CIMAC)潤滑油作業部会
- 小特集号によせて
- 国際燃焼機関会議(CIMAC)潤滑油ワーキンググループ会議に出席して