543 情報の抽象化による知的制御を適用した自動車のアクティブブレーキ DYC
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, Direct Yaw Moment Control (DYC) using active brake has been applied to some vehicles. Its control law is determined by the result of nonlinear simulation analysis. However, the selection of suitable inputs to DYC controller is difficult because of nonlinear characteristics of contact force at tire. The neural network (NN) can find a control law for nonlinear system. but understanding of its meaning is not easy because of its complex structure. In this paper, a rule extraction method from NN controller is presented. The NN controller is obtained from nonlinear mathematical simulation of lane change by means of genetic algorithm (GA). by adding forgetting genetic operator, the connections of NN are reduced and simplified. As a result. a simple control law of DYC is achieved. The control law can be implemented by various means because of its simplicity. The DYC control law using side slip angle and time derivative of side slip angle is achieved. This control law has good performance and uses the same output as the DYC controller achieved by a conventional method. As a result, the effectiveness of rule extraction from NN is presented.
- 2000-09-01
著者
関連論文
- 332 自転車のダイナミクスのモデリングと安定化制御(アドバンスト制御理論応用I)(OS アドバンスト制御理論応用)
- 2701 システム生命概念に基づく協調制御手法とロボカップ世界大会(キーノート講演,OS-27A,OS-27 ロボットと計算力学)
- 視覚情報の欠落を考慮した移動ロボットの行動制御(ロボカップ)
- 130 スライディングモード制御によるアクティブ免震システム
- 505 片持ちはり型フォークによるリフト動作の運動と振動の制御
- 624 時変柔軟構造物の不確かさを陽に考慮した位置決めおよび振動の非定常ロバスト制御
- F-1009 コンテナクレーン用ロッキング型免震機構の地震応答解析(S45-3 免震装置)(S45 耐震・免震・制振)
- 21378 大地震時・異常時に対応可能な構造物の知的振動制御システム
- 709 鉄道車両の弾性振動を考慮したアクティブサスペンション
- 527 非駆動関節を有する2リンク超軽量フレキシブルアームの軌道制御(柔軟アーム/マニピュレータの制御)(OS.08 : 先端的・萌芽的制御技術とその応用)
- 508 エレベータロープ横振動のセミアクティブ振動制御
- エレベータロープの変位制御による非定常スライディングモード制御(昇降装置・物流機械の運動と制御,OS2 交通・物流機械のダイナミクス(振動,制御を含む))
- 233 エレベータロープの非定常スライディングモード制御(位置決め制御,OS-2:運動と振動のモデリングと制御(1))
- 2203 エレベータ・ロープの振動制御
- 327 時変切換超平面を用いたエレベータロープのスライディングモード振動制御
- 551 超高層ビルのエレベータロープ横振動抑制(波動制御とその産業応用)(OS.08 : 先端的・萌芽的制御技術とその応用)
- 324 長さが変化する弦の不確かさを考慮した非定常ロバスト振動制御
- 162 時変切換超平面を用いた長さが変化する弦のスライディングモード振動制御
- 161 長さが変化する弦の非定常ロバスト振動制御
- 162 時変切換超平面を用いた長さが変化する弦のスライディングモード振動制御
- 161 長さが変化する弦の非定常ロバスト振動制御
- 2211 大型車両用シミュレータの研究(シミュレーション技術,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御)
- 技術総説 車両コンセプトシミュレータについて
- 228 コンテナクレーン用ロッキング型免震システムのセミアクティブ最適制御
- 228 コンテナクレーン用ロッキング型免震システムのセミアクティブ最適制御
- 502 コンテナクレーン用ロッキング型免震装置の提案(アクティブ/パッシブ免震・制振技術1)(OS.09耐震・免震・制振)
- 戦闘車両研究開発用シミュレータ--車両コンセプトシミュレータ(その3)の研究試作について
- 3112 戦闘車両用シミュレータ : 履帯-軟弱地モデルについて(シミュレーション技術,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- クリティカル・テクノロジー(17)ベトロニクス
- 研究紹介(第1回)履帯と路面間の相互作用に関する研究--履帯の前すべり現象について
- ソフトコンピューティング手法による自動車の運動制御
- 結合の忘却によるニューラルネットワークDYC制御器からの制御則の抽出
- 路面の特性変化に対応可能なアクティブステアリングのための非線形ニューロ制御
- 543 情報の抽象化による知的制御を適用した自動車のアクティブブレーキ DYC
- ニューラルネットワークと遺伝的アルゴリズムによる自動車のコーナリング操作の獲得
- 7脚型歩行式走行装置について
- 装軌車両の操縦性・安定性に及ぼす履帯すべり制御の効果について
- 前後すべりと横すべりを伴う履帯に作用する力に関する研究
- 131 モデル化誤差を考慮した低層構造物の 1 次振動モード制御
- 21448 簡易H^∞手法を用いた低層鉄骨構造物の単一モード制御
- 21489 水平振動と上下振動を共に制振できるシーソー型ハイブリッド動吸振器
- 構造物の振動制御のためのシーソー形アクティブ動吸振器
- 21397 シーソー型アクティブ動吸振器による振動制御
- 117 曲線路を通過する車両のマルチボディダイナミクスと制御(交通機械の制御II)(OS 交通機械の制御)
- 110 台車の動的特性を考慮した弾性車体の振動制御(交通機械の制御I)(OS 交通機械の制御)
- 723 無線通信による宙返りスキーロボットの制御
- 555 双線形最適制御理論に基づく鉄道車両のセミアクティブサスペンション
- 554 アクティブ動吸振器を用いた鉄道車両の弾性振動のロバスト制御
- 104 四輪操舵型サッカーロボットの開発
- 103 非駆動関節を有する多リンクフレキシブルマ二ピュレータの軌道計画
- 観測と通信の情報への重み付けによる自律分散システムの知的協調制御
- C32 上体と遊脚制御による二足ロボットの平地歩行(OS11-2 二足歩行ロボット)
- 608 外乱包含 on-off 制御則を用いたスライディングモードセミアクティブ免震
- 407 統合化キュービックニューラルネットワーク知的制御手法による倒立振子の振り上げ安定化 : ロバスト性と耐故障性の検証
- 428 耐故障性を有するキュービックニューラルネットワークの検証 : 二重振子の安定化制御
- 714 耐故障性を有するキュービックニューラルネットワーク知的制御の検証 : 二重振子の振上げ・倒立制御
- 116 キュービックニューラルネットワークを用いた 2 重振子の振上げ・倒立制御
- 117 長さが変化する弦の振動制御
- 240 非駆動関節を有する3リンク剛体アームの軌道制御(ロボットの制御II)(OS ロボットの制御)
- 133 制御入力の大きさと位相の異常に対応可能な知的振動制御システム
- 防衛装備品の試験と評価 10式戦車の技術試験 (10式戦車特集)