180. 老人性喘息の臨床像とくに免疫アレルギー的側面について(喘息-病態生理III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1979-12-30
著者
-
江頭 洋祐
九州看護福祉大学看護福祉学部
-
江頭 洋祐
国立療養所南福岡病院
-
岸本 進
阪大第3内科
-
岸本 進
熊本大第2内科
-
松崎 博充
熊本大学医学部第二内科
-
満屋 裕明
熊本大第2内科
-
富野 新八郎
熊本大第二内科
-
江頭 洋祐
玉名済春病院
-
松崎 博充
玉名済春病院
-
富野 新八郎
熊本大第2内科
-
藤原 弘
熊本大第2内科
関連論文
- 40.喘息症状がリラックス(休息)時に出現する症例の心身医学的検討(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 188.免疫機能と加令 : GVHRを中心にして(抗リンパ球血清・細胞免疫)
- 喘息QOL調査票に関する特別委員会報告 : 3年間のまとめ
- 漢方治療のQOL評価
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 138.九州・山口地方における空中花粉について(花粉症)
- 14. ステロイド離脱に際しての beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) の効果(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 13. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : II. 喘息患者の副腎皮質機能に及ぼす影響(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 12. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : I. 抗喘息効果とその特性(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 146.細胞性免疫よりみたニュージーランドマウス(NZB×NZW)F_1の免疫機能(細胞性免疫)
- 104.わが国における喘息死の統計的観察(第4報)( 気管支喘息:統計と病態)
- 21.わが国における喘息死の統計的観察(第3報)(気管支喘息:統計)
- 司会の言葉(ポスターワークショップ6 アレルギー疾患の漢方療法)
- 235.組織適合性遺伝子産物を含むリンパ球表面抗原の老化による変化と免疫応答統御機構の変動(老化・遺伝)
- 191. 遅延型過敏症に及ぼす vesicular stomatitis virus (VSV) の影響(細胞性免疫)
- 189. マウスにおける接触過敏症に関する研究(第2報) : 接触過敏症の出現と hapten specific helper T-cell の出現の関連性についての検討(細胞性免疫)
- 東洋医学/漢方診療におけるNBM(ナラティブ・アプローチ)の歴史的検証
- 気管支喘息(成人)とQOL (看護に活かすQOLの視点) -- (疾患別QOL向上に向けた実践)
- 心理療法 (特集 アレルギー疾患へのアプローチ) -- (アレルギー診療の新たな展開)
- アレルギーの治療(5)漢方 (アレルギーのすべて) -- (アレルギーの診断と治療)
- 43.気管支喘息患者における患者満足度調査の試み : QOL評価に占める満足度の重要性について(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 呼吸器アレルギー疾患への心身医学的アプローチ : QOL, NBM(ナラティブ),患者満足度の視点から(会長講演,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 155.わが国における喘息死の統計的観察(第2報)(喘息-統計)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 213. アジュバント関節炎の胸腺摘出による増強効果とラット系統差ならびに加令との関連について(細胞性免疫)
- 237 通年性気管支喘息(成人)に対する特異的減感作およびヒスタグロビン併用療法の検討
- 144.加令と細胞性免疫(細胞性免疫)
- 成人気管支喘息の新しい分類の提唱 : 小児発症喘息, 成人発症喘息, 成人再発喘息
- 480 気管支喘息症例に対する抗ロイコトリエン薬プランルカストのHRQOL改善効果の臨床的検査
- 120 我が国における喘息救命救急体制の現状 : アンケート調査から
- 485 抗アレルギー薬Tranilast(Rizaben)の長期投与後における維持量の検討
- 気管支喘息患者に対するセレベントの臨床効果について : 呼吸機能,QOL(生活の質)の評価
- 気管支喘息に対する小青竜湯の臨床効果 : 多施設 open trial による評価
- 参加演題 : iii) 高IgE血症を呈したSezary症候群患者の末梢血リンパ球機能の解析(Hyper IgE症候群)
- 14.わが国における喘息死の統計的観察(第1報)(喘息)
- 気管支喘息に対する漢方治療
- 220. cellular basis からの免疫過程の解析 : VIII.ツベルクリン過敏症の脱感作における感作リンパ球機能の変動(細胞性免疫)
- ヒト末梢血リンパ球のCultured Spontaneous Cell Mediated Cytotoxicity(CSCMC)に及ぼすNocardia Rubra Cell Wall Skeleton(N-CWS)の効果 : CSCMCとNK活性の異同について
- 老化と免疫能 (生理現象と免疫能)
- Tリンパ球の機能と老化 (老化とDNA)
- 老化に伴うヒトT細胞機能の変化 (老年者疾患の特徴--新しい老年医学の展開) -- (老年医学の展開)
- 133.発作性夜間血色素尿症を合併した補体第9成分欠損症(補体)
- 続発性免疫不全 (診断困難となった最近の感染症) -- (宿主条件による感染症の特殊性)
- 1 加令に伴う免疫機能の変化 B細胞の分裂能、分化能の比較検討
- 259.Sjogren症候群を伴ったSLEの一症例で見出されたIL-2およびBCDF産生の異常について(自己免疫(II))
- 141.PEG-L-asparaginaseに対する免疫応答の検索(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- EL1 アレルギー診療におけるナラティブ・ベースド・メディスン : 対話/物語りの医療(第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 5 NBMの視点 (アレルギー疾患のQOL)
- 座長のことば(アレルギー疾患のQOL)
- 看護大学における漢方教育の実践とその成果について(40調査・教育, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 漢方治療のQOL評価 : 座長コメントと喘息治療のQOL評価(漢方治療のQOL評価, 第55回日本東洋医学会学術総会)
- 漢方医療のQOL評価 : 座長コメントと喘息治療のQOL評価(シンポジウム6 : 「漢方治療のQOL評価」)
- S-2 臨床東洋医学研究の立場から日常臨床における認識と限界
- 和漢薬と西洋薬の相互作用
- 【一般演題】26.気管支喘息患者におけるWHO QOL-26と疾患特異的BA QOL-20との相関性と意義について(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
- 大学生(看護・福祉系)のWHO/QOL-26によるQOL評価と青年期心理の考察
- 104 高齢気管支喘息患者の東洋医学的所見と漢方治療によるQOLの改善について(25 呼吸器)
- 84 トロンボキサンA2受容体拮抗薬AA-2414投与による発作点数とピークフローの相関
- 現代西洋医学からみた東洋医学(20)現代西洋医学からみた"気"の病態
- アレルギー性疾患のQOL : QOLを目標にした各診療科での実践
- 226 当院における気管支喘息患者の管理状況とQOL調査について
- 431 成人気管支喘息患者に対する1年間のセルフケア教育 : 成人喘息教室及び通信講座を試みて
- 231 老年期の気管支喘息患者に対するDSCG(Intal)水溶液の吸入効果(気管支喘息:治療1)
- 218 気管支喘息における蛋白結合からみたテオフィリンの薬物動態(気管支喘息:治療1)
- 180. 老人性喘息の臨床像とくに免疫アレルギー的側面について(喘息-病態生理III)
- E107.八代市における6年間の学童喘息頻度の推移と環境汚染について(chemical mediators および類似物質, 喘息-治療・統計)
- 3.気管支喘息に対するマクロライド系抗生物質(リン酸およびトリアセチルオレアンドマイシン)の臨床効果 : とくにテオフィリン血中濃度への影響について(喘息-治療1)
- 抗体産生調節 (自己免疫疾患--症候から確定診断)
- Amikacin点滴静注の経験
- 4. 原発性免疫不全症におけるリンパ球亜集団の分析(4 免疫異常とリンパ球の subset)
- 211.老化に伴うヒト Con A 活性化 T 細胞機能(老化・腫瘍・遺伝)
- 56.自己と非自己キャリアーに結合した同一ハプテンに対する免疫応答性について(抗体産生と抑制)
- ガンマグロブリン (ガンマグロブリンと血液製剤--その適応と使い方)
- 免疫不全症の細胞レベルにおける解析 (リンパ球とその異常)
- 231.加令と IgE 抗体産生(老化・遺伝)
- 3.老化に伴うヒトT細胞機能の変化(II ヒトT細胞の機能とその異常)
- 加齢(Aging)シリ-ズ-4-加齢と免疫(臨床医学の進歩ABC)
- 221. 硬酸アミノグアニジン (AgS) 投与ラットにみられた lathyrism 様病変と免疫系の変化(細胞性免疫)
- 216. cytotoxic T cell function および helper T cell function に対する rabbit anti-thymocyte serum (ATS) の効果(細胞性免疫)
- 治療薬による副作用検査--ステロイド剤 (検査計画法) -- (医療に伴う検査)
- 237. 抗ヒトエリスロポエチン抗体による貧血について(臓器アレルギー)
- 81.加令と免疫機能(皮膚アレルギー)
- 192. cell-mediated cytotoxicity (CMC) に及ぼす抗 effector cell 抗体と target cell 抗体の効果について(細胞性免疫)
- 骨髄腫細胞の増殖機構とアポトーシス
- 再生不良性貧血の治療
- 24. マクロファージによるヒト免疫グロブリン結合赤血球の貪食(免疫細胞)