259.Sjogren症候群を伴ったSLEの一症例で見出されたIL-2およびBCDF産生の異常について(自己免疫(II))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1983-08-30
著者
-
岸本 進
阪大第3内科
-
五十嵐 敢
Ntt西日本大阪病院
-
五十嵐 敢
Ntt西日本大阪病院アレルギー膠原病内科
-
岸本 進
大阪大 医
-
志水 正敏
阪大第3内科
-
佐伯 修
国立大阪南病院 臨床研究部
-
岸本 進
大阪大学
-
吉崎 和幸
大阪大学 第3内科
-
志水 正敏
国立大阪南病院 臨床研究部
-
吉崎 和幸
阪大第3内科
-
五十嵐 敢
阪大第3内科
-
佐伯 修
阪大第3内科
-
岸本 進
大阪大学第3内科
関連論文
- 188.免疫機能と加令 : GVHRを中心にして(抗リンパ球血清・細胞免疫)
- 207 エタネルセプト投与中に,心嚢液大量貯留を来たした悪性関節リウマチの一例(自己免疫性疾患・免疫不全症4,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- β_1,β_2アドレナリン受容体遺伝子多型と肥満との関係について : 糖尿病患者における検討
- βアドレナリン受容体遺伝子多型の臨床的意義 : 糖尿病患者における検討
- PAF 拮抗薬の適応疾患の探索 : 糖尿病患者における血漿型 PAF アセチルヒドロラーゼ遺伝子変異と動脈硬化進展の関係
- 脳死左片肺移植術を受けた NSIP group III の1例
- 204 MRIにて広範なT2高信号領域と脳脊髄液のIL6高値を認めたベーチェット病の一例
- 59.重症筋無力症を合併する悪性胸腺腫の長期生存の1例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 17. シスプラチン単独投与で著効を示した肺小細胞癌の2症例(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 154 気道過敏性とβレセプター数との関連性
- 128 Radioactive indirect double diffusion (RIDD) testによる気管支喘息患者の抗ダニ抗体のクラス及びサブクラスの測定
- P82 インドシアニングリーン(ICG)とヨード造影剤の交叉反応性の認知度(アンケート調査)(薬物アレルギー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 146.細胞性免疫よりみたニュージーランドマウス(NZB×NZW)F_1の免疫機能(細胞性免疫)
- 104.わが国における喘息死の統計的観察(第4報)( 気管支喘息:統計と病態)
- 21.わが国における喘息死の統計的観察(第3報)(気管支喘息:統計)
- 座長のことば(関節リウマチと臓器病変)
- 長期にわたる Raynaud 症状が発見の契機となった異所性胸腺癌の1例
- 7.慢性関節リウマチにおけるpathogenic T細胞持定へのアプローチ
- 5.サルコイドージスにおける免疫異常 : 特にHL-AおよびIgE deficiencyの立場から(3 HL-A抗原と免疫遺伝学)
- 106 膠原病患者の気管支肺胞洗浄 T 細胞受容体遺伝子発現制限の検討(BAL・BALF (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- P83 肺結核疑いで長期経過観察され,小腸漿膜炎,器質化肺炎より血管炎を疑われた一例(自己免疫,自己免疫性疾患(1)-3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 235.組織適合性遺伝子産物を含むリンパ球表面抗原の老化による変化と免疫応答統御機構の変動(老化・遺伝)
- P99 関節リウマチ発症が診断の契機となった器質化肺炎の一例(自己免疫・自己免疫疾患・免疫不全2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 間質性腎炎を発症したSLEの一例
- 142) 早期診断に頸動脈超音波断層法が有用であった大動脈炎症候群の1例
- 209 発症時期の異なる両側尿管狭窄を呈した多発性動脈炎
- ウイルス感染症に認められたCD8陽性T細胞におけるCD28発現異常について
- 血液細胞シリ-ズ-3-リンパ球-2-Bリンパ球(臨床医学の進歩ABC)
- 血液細胞シリ-ズ-3-リンパ球-1-Tリンパ球(臨床医学の進歩ABC)
- 各種免疫療法剤の作用機序と臨床への応用 (免疫学の進歩と内科診療)
- 317 成人の難治性気管支喘息と食物アレルギー(気管支喘息:治療2)
- メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝子多型と糖尿病網膜症との関係
- 2型糖尿病患者における核内転写因子PPARγ遺伝子変異の検索および生化学的検査値との関連について
- メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝子多型と糖尿病網膜症との関係 : ホモシステイン代謝関連ビタミン類による予防の可能性
- 213. アジュバント関節炎の胸腺摘出による増強効果とラット系統差ならびに加令との関連について(細胞性免疫)
- 255 癌性胸水に対する免疫療法の作用機作の解析
- 61.経気管的ベンズピレン(BP)投与による実験的マウス肺癌 : 石綿投与による影響(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- ロ-202 肺癌の非手術長期生存13例についての検討
- I-C-11 経気管的ベンズピレン投与による実験的マウス肺癌 : アスベスト投与による影響
- P18-3 下腿筋痛を主訴とした血管炎の2例(P18 膠原病,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Pure GGO から進行肺癌への変化をCTで確認し得た1例
- 24. 野口分類Type AのGGOから進行肺癌への変化を経時的に胸部CTで追えた1症例(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- 33.日常臨床における非小細胞肺癌に対するCBDCA+GEM療法の探索的検討(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 18. Garcin症候群を呈した肺扁平上皮癌の1例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 36. 再発非小細胞癌に対する塩酸ゲフィニチブの効果発現形式(症例報告)(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 30. 再発非小細胞癌に対する塩酸ゲフィニチブの効果発現芸式(症例報告)(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 29. 当院における進行非小細胞肺癌に対するCarboplatin+Gemcitabine療法の検討(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 多施設研究による本邦の慢性関節リウマチに合併する続発性アミロイドーシスの臨床的特徴と遺伝的背景
- 148 混合性結合組織病(MCTD)におけるRNP抗原特異的免疫応答の解析
- 119. フォルマリン処理ヒトO型赤血球を担体として用いる RAST (免疫学的手技)
- 93. ホヤ喘息患者血清中の抗ホヤ IgE 抗体について(IgE とレアギン)
- 144.加令と細胞性免疫(細胞性免疫)
- 399 小細胞肺癌患者における免疫異常とその発生機序の解析
- 349 難治性喘息患者における高濃度テオフィリン療法の検討
- 444 肺小細胞癌患者の細胞性免疫能の解析
- 320 肺移植前後における理学療法 : 両側生体肺葉移植と脳死片肺移植の経験より
- 参加演題 : iii) 高IgE血症を呈したSezary症候群患者の末梢血リンパ球機能の解析(Hyper IgE症候群)
- 好酸球とアレルギ- (アレルギ-疾患診療の進歩)
- 14.わが国における喘息死の統計的観察(第1報)(喘息)
- 71. 糖尿病マウスにおける免疫学的機能について(感染・臓器アレルギー)
- 292 IBLにおける免疫異常の検討(免疫不全症候群)
- 免疫不全と肺感染 (肺炎と気管支炎)
- 133.発作性夜間血色素尿症を合併した補体第9成分欠損症(補体)
- 続発性免疫不全 (診断困難となった最近の感染症) -- (宿主条件による感染症の特殊性)
- 460 ポリエチレングリコール修飾抗原によるサブレッサーT細胞誘導のメカニズムの解析 : 第2報
- 老化-9-老化と免疫
- 417 マウスを用いた経気道的感作動物モデル
- 1 加令に伴う免疫機能の変化 B細胞の分裂能、分化能の比較検討
- 259.Sjogren症候群を伴ったSLEの一症例で見出されたIL-2およびBCDF産生の異常について(自己免疫(II))
- 141.PEG-L-asparaginaseに対する免疫応答の検索(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- 免疫学からみた気管支喘息の現状 (気管支喘息の最前線)
- 免疫学の動向
- 3.ケラチノサイトとIL-6(III ケラチノサイト : 新しい免疫学的機能とその役割)
- 68.マウスにおける実験的自己免疫性溶血性貧血(第4報) : in vitro における自己抗体産生細胞の出現(自己免疫)
- 8.寄生虫疾患における血清IgEレベルとIgE抗体(1 各種疾患とIgE : セッション2各種疾患におけるIgE)
- 5.( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第4回RASTの基礎的問題とその応用)
- 4.copollymerized allergenおよびpolystylene吸着allergenを用いたRASTの研究(1 各種疾患とIgE : セッション1測定法の問題点)
- 2.RIST(RISA)の検討と各種疾患患者におけるIgEレベルの測定, およびRASTによる血中抗アスパラギナーゼ抗体の証明(1 各種疾患とIgE : セッション1測定法の問題点)
- 4-1 高IgM血症を伴う免疫不全症(HIM)における免疫遺伝学的解析 (C-1 解明された免疫不全症の成因)
- 180. 老人性喘息の臨床像とくに免疫アレルギー的側面について(喘息-病態生理III)
- 5.細胞性免疫誘導におけるマクロファージの必須性, 増強および抑制機能(2 免疫応答の誘導におけるマクロファージの機能)
- 抗体産生調節 (自己免疫疾患--症候から確定診断)
- Amikacin点滴静注の経験
- 4. 原発性免疫不全症におけるリンパ球亜集団の分析(4 免疫異常とリンパ球の subset)
- 211.老化に伴うヒト Con A 活性化 T 細胞機能(老化・腫瘍・遺伝)
- 56.自己と非自己キャリアーに結合した同一ハプテンに対する免疫応答性について(抗体産生と抑制)
- ガンマグロブリン (ガンマグロブリンと血液製剤--その適応と使い方)
- 免疫不全症の細胞レベルにおける解析 (リンパ球とその異常)
- 231.加令と IgE 抗体産生(老化・遺伝)
- 3.老化に伴うヒトT細胞機能の変化(II ヒトT細胞の機能とその異常)
- 加齢(Aging)シリ-ズ-4-加齢と免疫(臨床医学の進歩ABC)
- 221. 硬酸アミノグアニジン (AgS) 投与ラットにみられた lathyrism 様病変と免疫系の変化(細胞性免疫)
- 216. cytotoxic T cell function および helper T cell function に対する rabbit anti-thymocyte serum (ATS) の効果(細胞性免疫)
- 治療薬による副作用検査--ステロイド剤 (検査計画法) -- (医療に伴う検査)
- 237. 抗ヒトエリスロポエチン抗体による貧血について(臓器アレルギー)
- 10.糖尿病における免疫機能の低下について(第2報)(感染アレルギー・臓器アレルギー)
- 87. マウスにおける実験的自己免疫性溶血性貧血 (第3報) : bromelin 処理マウス血球に対する自己抗体産生の条件(自己免疫)
- P2-06-5 再発性多発軟骨炎による気道狭窄に気管支喘息発作を頻回に合併する1例(P2-06 自己免疫疾患4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 再生不良性貧血の治療
- 24. マクロファージによるヒト免疫グロブリン結合赤血球の貪食(免疫細胞)