221. 硬酸アミノグアニジン (AgS) 投与ラットにみられた lathyrism 様病変と免疫系の変化(細胞性免疫)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1977-03-30
著者
-
岸本 進
阪大第3内科
-
岸本 進
熊本大第2内科
-
松浦 美喜雄
都立大塚病院整形外科
-
嶋田 裕之
都立養育附属病院病理部
-
園崎 秀吉
都立駒込病院整形外科
-
張 紹元
帝京大整形外科
-
松浦 美喜雄
都立大塚病院リウマチ科
関連論文
- 188.免疫機能と加令 : GVHRを中心にして(抗リンパ球血清・細胞免疫)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 14. ステロイド離脱に際しての beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) の効果(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 13. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : II. 喘息患者の副腎皮質機能に及ぼす影響(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 12. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : I. 抗喘息効果とその特性(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 146.細胞性免疫よりみたニュージーランドマウス(NZB×NZW)F_1の免疫機能(細胞性免疫)
- 104.わが国における喘息死の統計的観察(第4報)( 気管支喘息:統計と病態)
- 21.わが国における喘息死の統計的観察(第3報)(気管支喘息:統計)
- 235.組織適合性遺伝子産物を含むリンパ球表面抗原の老化による変化と免疫応答統御機構の変動(老化・遺伝)
- II-A-24.股関節疾患の歩行解析(第2報) : 我々の歩行解析評価法と臨床評価の関連性について(歩行分析)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 191. 遅延型過敏症に及ぼす vesicular stomatitis virus (VSV) の影響(細胞性免疫)
- 189. マウスにおける接触過敏症に関する研究(第2報) : 接触過敏症の出現と hapten specific helper T-cell の出現の関連性についての検討(細胞性免疫)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 3.腎炎における血清補体 (第3報)(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 155.わが国における喘息死の統計的観察(第2報)(喘息-統計)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 213. アジュバント関節炎の胸腺摘出による増強効果とラット系統差ならびに加令との関連について(細胞性免疫)
- 144.加令と細胞性免疫(細胞性免疫)
- 170. ヒト補体系に対するフルフエナム酸, メフエナム酸の影響(補体)
- 170.ヒト補体系に対するフルフェナム酸, メフェナム酸の影響(補体)
- 参加演題 : iii) 高IgE血症を呈したSezary症候群患者の末梢血リンパ球機能の解析(Hyper IgE症候群)
- 14.わが国における喘息死の統計的観察(第1報)(喘息)
- 220. cellular basis からの免疫過程の解析 : VIII.ツベルクリン過敏症の脱感作における感作リンパ球機能の変動(細胞性免疫)
- I-13 DAB発癌過程におけるラット補体価の推移(第4回補体シンポジウム I.基礎的研究)
- 116.局所Shwartzman反応に対するisoxsuprine hydrochlorideの作用について(抗アレルギー作用)
- 133.発作性夜間血色素尿症を合併した補体第9成分欠損症(補体)
- 続発性免疫不全 (診断困難となった最近の感染症) -- (宿主条件による感染症の特殊性)
- 1 加令に伴う免疫機能の変化 B細胞の分裂能、分化能の比較検討
- 259.Sjogren症候群を伴ったSLEの一症例で見出されたIL-2およびBCDF産生の異常について(自己免疫(II))
- 141.PEG-L-asparaginaseに対する免疫応答の検索(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- 180. 老人性喘息の臨床像とくに免疫アレルギー的側面について(喘息-病態生理III)
- 21.補体反応よりみたantigenic modulation(第10回補体シンポジウム)
- 149.遅延型反応におけるdesensitizationの研究(細胞性免疫)
- 26.リウマチ因子の補体系におよぼす影響(第7回 補体シンポジウム)
- 127.補体第1成分の酵素学的研究(補体)
- 抗体産生調節 (自己免疫疾患--症候から確定診断)
- Amikacin点滴静注の経験
- 4. 原発性免疫不全症におけるリンパ球亜集団の分析(4 免疫異常とリンパ球の subset)
- 211.老化に伴うヒト Con A 活性化 T 細胞機能(老化・腫瘍・遺伝)
- 56.自己と非自己キャリアーに結合した同一ハプテンに対する免疫応答性について(抗体産生と抑制)
- ガンマグロブリン (ガンマグロブリンと血液製剤--その適応と使い方)
- 免疫不全症の細胞レベルにおける解析 (リンパ球とその異常)
- 231.加令と IgE 抗体産生(老化・遺伝)
- 3.老化に伴うヒトT細胞機能の変化(II ヒトT細胞の機能とその異常)
- 加齢(Aging)シリ-ズ-4-加齢と免疫(臨床医学の進歩ABC)
- 221. 硬酸アミノグアニジン (AgS) 投与ラットにみられた lathyrism 様病変と免疫系の変化(細胞性免疫)
- 216. cytotoxic T cell function および helper T cell function に対する rabbit anti-thymocyte serum (ATS) の効果(細胞性免疫)
- 治療薬による副作用検査--ステロイド剤 (検査計画法) -- (医療に伴う検査)
- 237. 抗ヒトエリスロポエチン抗体による貧血について(臓器アレルギー)
- 3.追加 ラット D.A.B. 肝癌の発癌過程における補体価の推移(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
- 転移性脊椎腫瘍に対する術中照射療法の検討
- 81.加令と免疫機能(皮膚アレルギー)
- 24.非ステロイド系抗炎症剤の補体系におよぼす影響(第5回補体シンポジウム記録)
- 192. cell-mediated cytotoxicity (CMC) に及ぼす抗 effector cell 抗体と target cell 抗体の効果について(細胞性免疫)
- 4.若年性関節リウマチにおける補体系の動向(第8回補体シンポジウム)
- 131.若年性関節リウマチにおける補体等の動向(補体)
- 15.フルフェナム酸 メフェナム酸の補体系におよぼす影響(第6回補体シンポジウム)
- 人工足関節全置換術の手術手技
- 再生不良性貧血の治療
- 24. マクロファージによるヒト免疫グロブリン結合赤血球の貪食(免疫細胞)