障害物下のフィンの放熱性能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of a cubic obstacle above small rectangular fins on the natural air cooling performances was experimentally investigated, varying the clearance between the fin tip and the obstacles, the fin height and the fin interspacing parametrically. The heat dissipation capability of a fin was diminished under the critical clearance which was not significantly affcted by the fin height and the fin interspacing. Through the flow visualization, natural convection flow pattern was not altered by the clearance, the fin height and the fin interspacing. It was found that the correlations of the fin cooling performances and the clearance were not reversed by altering the fin height.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1989-04-25
著者
-
石塚 勝
(株)東芝総合研究所機械研究所
-
石塚 勝
(株)東芝
-
佐々木 富也
(株)東芝医用システム社
-
佐々木 富也
東芝研究開発センター
-
横野 泰之
(株)東芝研究開発センター
-
佐々木 富也
(株)東芝 医用システム社 Ct・核医学開発部
-
横野 泰之
東京工業大学精密工学研究所
-
横野 泰之
(株)東芝 研究開発センター機械・システムラボラトリー
-
横野 泰之
(株)東芝 研究開発センター
関連論文
- 大容量ガス絶縁変圧器開発における可視化の利用
- 軸流圧縮機翼列流れの非圧縮性粘性流解析 : 格子形状の選択と計算結果への影響)
- 129 16列マルチスライスCT対応IVR-CTの開発(CT検査 管理)
- B213 数値流体解析によるタービン静翼動翼周りの流れの可視化(OS-7 高温・高効率発電(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 小形きょう体の熱解析 : 第2報, ファン付きポータブルPCの熱解析
- 小形きょう体の熱解析 : 第1報, 自然空冷ノートPCの熱解析
- 水性塗料を用いた表面浮遊法による熱交換器内部の流れの可視化
- プラズマCVDプロセスにおける多目的最適化(インダストリアルマテリアル)
- マイクロチャンネル熱交換技術の開発
- 乱流予混合火炎の火炎面の形状について
- 自然空冷式電子機器筐体からの放熱 : 熱設計用簡便式の提案
- 自然対流中での多孔板の空力抵抗
- 3106 主記憶データベースが実現する高速分散協調設計環境の提案
- 障害物下のフィンの放熱性能
- LSIパッケージ用小形フィン付放熱器の特性
- 183 0.5スキャンCT用ガントリーの開発
- 低レイノルズ数域における金網の流体抵抗
- 軸流スロット翼ファンに関する研究
- 高速エレベータの空力騒音に関する研究 : かご周りの流れに及ぼすエプロン部の影響
- 矩形配列ピンフィン群の伝熱特性 : 第3報,局所加熱による熱伝達率測定
- 8・1・4熱交換器(8.熱工学)(8.1伝熱および熱力学)
- 電子機器の熱設計と冷却技術
- 数値流体解析によるタービン静翼動翼周りの流れの可視化(火力発電及び伝熱流動,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 数値流体解析による蒸気タービン翼列の圧力損失把握 (機械系シミュレーション技術)
- 流体構造連成振動下におけるタービン翼列周りの流れの可視化
- タービン翼周りの非定常粘性流れ解析 (圧力損失に関わる現象解明)
- 翼フラッターを対象とした流体構造連成解析
- 第9回ビジュアリゼーションカンファレンス報告
- スーパコンピュータによる対話形熱流解析 : ガスタービン燃焼器への適応
- フィン効率を考慮したオフセットフィン熱交換器の数値解析
- X線CTスキャナ開発における流れの可視化の応用
- 櫛形フィンの伝熱性能予測法の開発
- 相変化材を用いた高発熱パッケージ冷却技術の開発 : 熱回路網法の相変化現象解析への応用
- マルチチップパッケージ基板の過渡温度上昇
- ターボ機械の翼フラッタ解析 : 第1報, 強制振動時における二次元解析と三次元解析の相違
- 第11回ビジュアリゼーションカンファレンス報告
- 電子機器の熱設計における熱流体解析と可視化
- 第10回ビジュアリゼーションカンファレンス報告
- 「情報の可視化」連載にあたって
- W06-(4) 工学設計における CFD への期待と要望電子機器における CFD 応用
- 高速エレベータにおける流れの可視化と流体騒音
- WWWによる熱流体解析結果の共有
- スーパーコンピュータを用いたステアリングシステムによる角柱から放射される空力音の数値解析
- エレクトロニクス分野における伝熱技術