自然対流中での多孔板の空力抵抗
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes some experimental values of aerodynamic resistance of perforated plates in natural convection, providing basic thermal data necessary for designing electronic equipment casings. In the conventional measuring method which measures only in the higher region of Reynolds number, there is a disadvantage that the utmost precision cannot be attained in measurement due to the values of pressure loss and velocity being unidentifiably small. Io our new method, however, it is designed to evaluate a fluid resistance coefficient depending on the air temperature elevated by the combined effect of motive power of natural convection and fluid resistance and consequently to elucidate the influence of Reynolds number, coefficient of porosity, and thickness of plates/diameter of holes on resistance coefficient of perforated plates.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1984-12-25
著者
-
石塚 勝
(株)東芝総合研究所機械研究所
-
石塚 勝
(株)東芝
-
宮崎 芳郎
(株)東芝総合研究所機械研究所
-
佐々木 富也
(株)東芝医用システム社
-
佐々木 富也
東芝研究開発センター
-
佐々木 富也
(株)東芝 医用システム社 Ct・核医学開発部
-
宮崎 芳郎
(株)東芝
関連論文
- 大容量ガス絶縁変圧器開発における可視化の利用
- 軸流圧縮機翼列流れの非圧縮性粘性流解析 : 格子形状の選択と計算結果への影響)
- 9・1 伝熱および熱力学(9.熱工学,機械工学年鑑)
- 129 16列マルチスライスCT対応IVR-CTの開発(CT検査 管理)
- 小形きょう体の熱解析 : 第2報, ファン付きポータブルPCの熱解析
- 小形きょう体の熱解析 : 第1報, 自然空冷ノートPCの熱解析
- 水性塗料を用いた表面浮遊法による熱交換器内部の流れの可視化
- マイクロチャンネル熱交換技術の開発
- 自然空冷式電子機器筐体からの放熱 : 熱設計用簡便式の提案
- 自然対流中での多孔板の空力抵抗
- 障害物下のフィンの放熱性能
- LSIパッケージ用小形フィン付放熱器の特性
- 183 0.5スキャンCT用ガントリーの開発
- 低レイノルズ数域における金網の流体抵抗
- 軸流スロット翼ファンに関する研究
- 矩形配列ピンフィン群の伝熱特性 : 第3報,局所加熱による熱伝達率測定
- 8・1・4熱交換器(8.熱工学)(8.1伝熱および熱力学)
- 電子機器の熱設計と冷却技術
- X線CTスキャナ開発における流れの可視化の応用
- 櫛形フィンの伝熱性能予測法の開発
- 相変化材を用いた高発熱パッケージ冷却技術の開発 : 熱回路網法の相変化現象解析への応用
- マルチチップパッケージ基板の過渡温度上昇
- エレクトロニクス分野における伝熱技術