スーパーコンピュータを用いたステアリングシステムによる角柱から放射される空力音の数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes extensive computer simulation for aerodynamic noise radiated from a square cylinder using an interactive steering supercomputing simulation system. The unsteady incompressible three-dimensional Navier -Stokes equations are solved by the the finite volume method using a steering system which can visualize the numerical process during calculation and alter the numerical parameter. Using the fluctuating surface pressure of the square cylinder, the far-field sound pressure is calculated based on Lighthill-Curle's equation. The results are compared with those of low noise wind tunnel experiments, and good agreement is observed for the peak spectrum frequency of the sound pressure level.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1995-03-25
著者
-
藤田 肇
東京工業大学 精密工学研究所
-
横野 泰之
(株)東芝研究開発センター
-
横野 泰之
東芝 研開セ
-
横野 泰之
(株)東芝 研究開発センター機械・システムラボラトリー
-
横野 泰之
(株)東芝 研究開発センター
関連論文
- 「のりもの」の流体力学シンポジウム報告
- B213 数値流体解析によるタービン静翼動翼周りの流れの可視化(OS-7 高温・高効率発電(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- プラズマCVDプロセスにおける多目的最適化(インダストリアルマテリアル)
- 空力音の発生機構に関する実験解析 : 第1報,円柱表面圧力変動の空間構造について
- LESによる流体音の予測 : 第1報,二次元円柱からの放射音
- 3106 主記憶データベースが実現する高速分散協調設計環境の提案
- 障害物下のフィンの放熱性能
- 二次元モデルから発生する空力騒音の実験的研究 : 第1報, 風洞測定部壁面の端板効果と壁面材料の検討
- 数値流体解析によるタービン静翼動翼周りの流れの可視化(火力発電及び伝熱流動,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 数値流体解析による蒸気タービン翼列の圧力損失把握 (機械系シミュレーション技術)
- 流体構造連成振動下におけるタービン翼列周りの流れの可視化
- タービン翼周りの非定常粘性流れ解析 (圧力損失に関わる現象解明)
- 翼フラッターを対象とした流体構造連成解析
- 第9回ビジュアリゼーションカンファレンス報告
- スーパコンピュータによる対話形熱流解析 : ガスタービン燃焼器への適応
- フィン効率を考慮したオフセットフィン熱交換器の数値解析
- 低騒音プロペラファン設計の考え方 (<小特集>小型送風機の低騒音化)
- ターボ機械の翼フラッタ解析 : 第1報, 強制振動時における二次元解析と三次元解析の相違
- 第11回ビジュアリゼーションカンファレンス報告
- 電子機器の熱設計における熱流体解析と可視化
- 第10回ビジュアリゼーションカンファレンス報告
- 「情報の可視化」連載にあたって
- W06-(4) 工学設計における CFD への期待と要望電子機器における CFD 応用
- 高速エレベータにおける流れの可視化と流体騒音
- WWWによる熱流体解析結果の共有
- スーパーコンピュータを用いたステアリングシステムによる角柱から放射される空力音の数値解析
- 流体騒音の発生メカニズムと抑制法
- 7 ガスタービンと空力騒音
- 440 高次精度LESによるタービン段落解析(OS23.計算工学およびCAEの最新応用(3),オーガナイズドセッション)