伸展ワイヤのダイナミクスとオペレーションの実際
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The GEOTAIL spacecraft, designed and developed by the Institute of Space and Astronautical Science (ISAS) of Japan, was successfully launched by NASA's DELTA II rocket on July 24, 1992. The dual spinning satellite, equipped with two different kinds of deployable wire antenna systems, each having a pair of 50m wire antennas, will contribute to better appreciation of fundamental magnetosheric mechanisms. Due to a distinct trend towards larger space systems, deployment structures of many kinds, such as space stations, tether experiment modules, and deployment antenna configurations as well as extensible wire antennas, are supposed to play a key role in the future space infrastructure. Even at the recent stage of space activities, however, deployment of structures in space is still among the most difficult projects, showing several examples of failure and incompleteness due to technical and mechanical problems in past years. An emergency operation was in fact executed for the wire deployment of the GEOTAIL to finally obtain complete configurations. The problem is further accentuated by the fact that the dimensions of the wire antennas may lead to undesirable wire vibrations as well as satellite attitude perturbations through in-orbit events scheduled, such as antenna and mast deployment, spin-up and -down operations, and attitude and orbit maneuvers, resulting in distortion of the attitude control accuracy and the scientific observation environment. In the study, in-orbit operations exciting the wire vibrations are reviewed and some of the typical flight data of practical importance are analyzed to reveal effects of such operations on the system response.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1994-12-25
著者
関連論文
- 高信頼性モードと高速アクセスモードを有するディペンダブルSRAM(高信頼システム,システム設計及び一般)
- 高信頼性モードと高速アクセスモードを有するディペンダブルSRAM(システム設計及び一般)
- DVS環境下での小面積・低電圧動作8T SRAMの設計(メモリ,VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- DVS環境下での小面積・低電圧動作8T SRAMの設計(メモリ, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- ビット線電力を74%削減する動画像処理応用10T非プリチャージ2-portSRAMの設計(アナログ・デジアナ・センサ,通信用LSI)
- ビット線の電力を削減する実時間動画像処理応用2-port SRAM(新メモリ技術とシステムLSI)
- A-3-11 ビット線電力を8割削減する動画像処理応用10T非プリチャージ2-port SRAM(A-3.VLSI設計技術,一般講演)
- C-12-42 ビット線充放電電力を53%削減する動画像処理応用2-port SRAM(C-12.集積回路D(メモリ),一般講演)
- しきい値電圧ばらつきを克服したDVS環境下における0.3V動作SRAMの開発(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- AS-2-2 動的電圧制御環境下における0.3-V動作64-kb SRAM(AS-2. ASPLA 90nmを用いたVLSIの研究開発,シンポジウム)
- リーク電力を考慮した周波数-電圧協調制御型プロセッサの消費電力最小化スケジューリング(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 動画像符号化処理における電力最小化のためのフィードフォワード型動的周波数/電圧協調制御アルゴリズム
- 熱圏下部および中間圏探査用強制開傘型パラシュートシステムの開発
- 大気球による S-520 型ロケット緩降下回収システムの実験
- USERSミッション概要およびUSERS/REMシステム
- 気球投下カプセルによる超音速パラシュートの実験
- 熱圏下部及び中間圏探査用バルートシステム : 新しい観測手段の提案
- 2I1030 短時間ガス放出における風速の強弱による拡散特性
- M-3SII-8号機第2段 LITVC 姿勢制御異常に関する技術検討
- 気球による減速装置の実験
- リーク電力を考慮した周波数-電圧協調制御型プロセッサの消費電力最小化スケジューリング(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- リーク電力を考慮した周波数-電圧協調制御型プロセッサの消費電力最小化スケジューリング(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- リーク電力を考慮した周波数-電圧協調制御型プロセッサの消費電力最小化スケジューリング(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 気球によるグライディングパラシュート飛翔制御試験
- 気球ゴンドラの方位角制御の不安定要因とその安定化
- M-V型ロケットの推力方向制御(TVC)装置 (M-V型ロケット(1号機から4号機まで))
- 小型探査機による金星ミッション--金星カプセル・バルーン&ソーラーセール実験計画
- しきい値電圧ばらつきを克服したDVS環境下における0.3V動作SRAMの開発(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 気球によるパラシュートの強制開傘実験
- M-V-1,3,4号機の光学観測について (M-V型ロケット(1号機から4号機まで))
- 伸展ワイヤのダイナミクスとオペレーションの実際
- 回収型衛星(EXPRESS)による再突入工学実験(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- M-3SII-1,2,3 号機の光学的追跡について
- 金星探査低高度気球について
- 宇宙ステ-ション上のMRMSの運動の定式化とその応用
- M-V型ロケットの飛翔保安システム (M-V型ロケット(1号機から4号機まで))
- はじめに
- M-V型ロケットの推力方向制御(TVC)装置
- M-V型ロケットの飛翔保安システム
- M-Vダイナミクスと姿勢制御論理の設計
- イプシロンロケットの開発構想(イプシロンロケットの開発 第1回)
- イプシロンロケットの情報化システムの開発(イプシロンロケットの開発 第4回)
- SF-009-2 肥満患者に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術における術前胃周囲血管同定の検討(SF-009 サージカルフォーラム(9)胃 鏡視下-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-039-7 浸潤性膵管癌術後補助化学療法の効果に関する検討(PS-039 膵 周学的治療-3,第112回日本外科学会定期学術集会)