五酸化バナジウム厚膜へのルビーレーザー照射効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A process for reduction and simultaneous sintering in air was developed by a laser beam irradiation method, and VO_2 films were prepared from V_2O_5 printed on alumina substrates. Thick V_2O_5 films 40 μm thick screen-printed on alumina substrates were irradiated by a ruby laser beam for 2 ms in air at 350℃. The energy density of the beam was varied from 0 to 26 ・cmJ^<-2>. X- ray analysis and measurement of the electrical resistance were carried out at various temperatures including the phase transformation temperature. The change of film thickness by the irradiation was measured also. Irradiation energy densities lower than 9 ・J cm^<-2> caused only the sintering of V_2O_5 films. However, the reduction of V_2O_5 into lower oxides took place at the energy densities higher than 9 ・cmJ^<-2>. By 9 ・cmJ^<-2> irradiation, a mixture of V_3O_7 and VO_2 was obtained. Between 10 and 26 ・cmJ^<-2>, only VO_2 was obtained. In the latter case, concentration ratio of VO_2 to residual V_2O_5 in a specimen was estimated to be about 1 ; 2. VO_2 crystals thus obtained had a tendency to orient with their [001]_r axes parallel to the substrate surface, where the suffix "r" indicates the axes for the retile-type lattice. The logarithmic electrical resistance of specimens irradiated with 26 ・cmJ^<-2> beam decreased by a factor of 2.1 above the critical temperature. After 300 heat cycles between 40° and 100℃, the logarithmic resistance ratio decreased to 1.1. The lattice parameters and the unit volume were determined by X-ray analysis.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1988-08-01
著者
関連論文
- BSIM3v3による高耐圧デバイスのモデル化とパラメータ抽出技法
- 4a-WB-2 SiCl_4グラファイト層間化合物結晶のSOR軟X線による吸収分光
- 4a-WB-1 SiCl_4グラファイト層間化合物結晶のSOR軟X線による結晶解析
- 群馬県のアナログ技術者育成の取り組み
- 28p-APS-73 酸化物超伝導体のマイクロ波電気伝導(6)
- Y_1Ba_2Cu_3Ox酸化物超伝導体の酸素濃度制御
- BSIM3v3による高耐圧デバイスのモデル化とパラメータ抽出技法
- BSIM3v3による高耐圧デバイスのモデル化とパラメータ抽出技法
- BSIM3v3による高耐圧デバイスのモデル化とパラメータ抽出技法
- 4a-WB-6 SbCl_5C_光電子分光(XPS,UPS)
- 31p-S-8 亜酸化銅Cu_2O結晶でのパルス光伝導のコヒーレンス性 [II] : 異常なパルス光伝導とサイクロトロン共鳴の試料での普遍性
- 亜酸化銅Cu_2Oの光伝導現象と欠陥の効果
- 1p-F-14 Sm_2CuO_4単結晶のパルス光伝導と磁気抵抗
- 1p-F-13 亜酸化銅Cu_2Oの発光の温度依存性
- 28a-Z-16 Cu_2O単結晶の欠陥準位からの発光の温度異常
- 30a-X-15 二酸化バナジウムVO_2単結晶の基礎物性 I
- 30a-X-13 亜酸化銅Cu_2Oの不純物発光帯の励起波長依存性
- 厚膜VO_2スイチング素子の開発
- 28p-L-14 光キャリア注入n型Siの低温磁気抵抗
- 28p-L-14 光キャリア注入n型Siの低温磁気抵抗
- 30p-N-3 n+nn+構造Siダイオードの低温光伝導IV
- 26a-ZG-7 n^+nn^+構造Siダイオードの低温光伝導 III : 非縮退電子ガスにおける磁気抵抗ゆらぎ
- 29p-X-10 n^+n^-n^+構造Siダイオードの低温光伝導 II
- 28a-C-2 n^+n^-n^+構造Siダイオードの低温光伝導
- 27a-C-1 Bi/Sb超格子膜電気特性の界面混合率依存性
- 30p-TB-11 不純物ドープSi極微細線の電気伝導
- 3p-E4-3 CaYbエピタキシャル超格子膜の成長とその輸送現象
- 3p-Q-13 P^+,As^+打込みSiの低温伝導と局在
- レ-ザ-・アニ-ルの現状と諸問題--シリコンを例として
- 29a-YN-9 Cu_2Oの励起子及び不純物準位からの発光の温度依存性
- 28a-YM-1 亜酸化銅Cu_2O単結晶の基礎物性 [V] : 人工結晶と天然結晶の分光特性
- 3p-J-17 Cu_2O結晶の発光スペクトルと寿命の温度依存性(II)
- 3p-J-13 "天然産Cu_2O単結晶の基礎物性"[III] : 結晶組成と分光分析
- 28a-G-5 天然Cu_2O結晶の発光スペクトルと寿命の温度依存性
- 29a-G-14 C_8Kの誘導トルク効果
- 3p-J-15 "高密度光励起状態Cu_2Oでのサイクロトロン共鳴"[VII] : 天然産結晶でのPhotoinduced mid-gap statesの再確認
- 3p-J-14 "高電場内Cu_2Oのパルス光伝導の異常な温度依存性"[IV] : 天然産結晶での光伝導
- 14a-K-18 "高密度光励起状態Cu_2Oでのサイクロトロン共鳴"[VI] : Photoinduced mid-gap statesの再確認
- 14a-K-16 "高電場内Cu_2Oのパルス光伝導の異常な温度依存性"[III] : 異常の電場効果
- 28p-G-8 灰色スズ合金の半導体性と超伝導
- 27p-G-6 Bi-Sb超格子薄膜の熱電能
- 28a-YM-2 亜酸化銅Cu_2Oのパルス光伝導の異常な温度依存性[V] : 磁場の影響
- A-5-20 スペクトル拡散技術を用いた高効率情報伝送に基づく情報処理システム
- 直交系列に基づくウェーブパラレルコンピューティングシステム
- 直交M系列に基づくアナログニューラルネットワークの構成
- 直交系列を用いたウェーブパラレルコンピューティングシステムの構成 ( アナログ・アナデジLSIおよび一般)
- 振幅変調波に基づくアナログニューラルネットワーク
- ソーラー車いす(2)
- ソーラー車椅子 : 医療系の立場からの試み
- 自治会公民館に太陽光発電,電気温水器とパソコン通信装置を備えた新規な避難所の提案
- 防災型太陽光発電公民館
- 太陽光発電駆動無線テレビ送信と既存学内テレビ受信装置を用いた学校内テレビ監視システムの提案
- 太陽光発電
- 多結晶シリコン層からのひ素拡散シミュレ-ション
- 28p-APS-72 ハロゲン化合物をインターカレートしたBi系酸化物超伝導体の高周波特性
- 25a-PS-32 Bi系酸化物超電導体の帯磁率の周波数依存性(2)
- 31p-PS-92 Bi系酸化物超電導体の帯磁率の周波数依存性
- 粉末X線回折によるホウケイ酸鉛ガラスに対するVO_2の溶解挙動の測定
- 6p-Z-8 酸化物超伝導体のマイクロ波電気伝導 (5)
- 五酸化バナジウム厚膜へのルビーレーザー照射効果
- VO2厚膜素子のレ-ザ-焼結
- 28a-B-15 POCl_3黒鉛層間化合物の合成と電気的性質
- 群馬県特別研究費 平成6〜8年度 ソーラーエネルギーの医療機器への応用
- 5p-PS-56 酸化物超伝導体のマイクロ波電気伝導(2)
- 28p-PS-50 高温超伝導物質のT_c近傍のHall効果
- 新形式のブラシなし直流速度発電機について
- 2,5-ジメチル-p-ベンゾキノンを原料としたCVD炭素質薄膜(2) : 炭素質薄膜の電子物性
- 28a-B-14 カリウム黒鉛層間化合物のカラー写眞によるステージ変換の動態観察
- 3p-WB-4 Yb-GICの合成と電気的性質の測定
- 30p-LB-3 n+-Si薄膜・細線の低温電気伝導(低温)
- 2p-D4-6 n+-Si量子細線の伝導(主題:電気伝導における量子干渉効果,低温・半導体合同シンポジウム)
- 2p-D4-6 n^+-Si量子細線の伝導(電気伝導における量子干渉効果,低温・半導体合同シンポジウム)
- 29p-CA-9 イオン打込みによって不純物制御したSiのHall素子への応用(低温)
- 29p-W-6 Ca-Ybエピタキシャル超格子膜の成長とその輸送現象II(29p W 金属)
- 31a-B1-4 イオン打込みSiの低温伝導と局在(II) : 膜厚効果と磁気抵抗(31a B1 低温)
- 30a-CQ-1 B^+打込みSiの正孔系における正の磁気抵抗(低温)