一側の拍動性眼球突出を主訴するneurofibromatosisに合併した頸髄動静脈奇形の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors reported a case of cervical arteriovenous malformation (AVM) associated with neurofibromatosis. There was only one previous report presented as a case of spontaneous extracranial vertebral AVM with neurofibromatosis. A 46-year-old female was admitted because of neurofibromatosis and unilateral pulsating exophthalmos due to bone defect at the great wing of the sphenoid bone. Neurological examination showed hearing difficulty in the right with tinnitus due to vascular bruit at neck, right pulsating exophthalmos with total extraocular muscle paresis, tetraparesis with hyperreflexia dominant in the left upper extremity, as well as total sensory weakness. Cerebral angiography revealed abnormal vascular shadows at the level of C2 to C6, chiefly fed by bilateral vertebral arteries. Metrizamide myelography showed an incomplete block at the level of C5. Direct attacks to the cervical angioma were tried both by anterior and posterior approaches. The angioma situated at the cervical intra- and extra-dural spaces and was treated by feeder clipping and trapping of left vertebral artery. Histological diagnosis was AVM. Postoperative angiography revealed a complete disappearance of the AVM. Five months later the bone defect at the great wing of the sphenoid bone was repaired. Postoperatively, pulsating exophthalmos with hearing difficulty and tinnitus disappeared, while motor and sensory disturbances were unchanged.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1983-10-15
著者
-
森 惟明
高知医科大学脳神経外科
-
織田 祥史
滋賀県立成人病センター脳神経外科
-
奥村 [テイ]三
京都大学脳神経外科
-
織田 祥史
高知医科大学脳神経外科
-
織田 祥史
高知医科大学 脳神経外科
-
有澤 雅彦
高知医科大学脳神経外科
-
村田 高穂
高知医科大学脳神経外科
-
清家 真人
高知医科大学医学部脳神経外科
-
森本 雅徳
高知医科大学 脳神経外科
-
森本 雅徳
高知医科大学脳神経外科
-
内田 泰史
高知医科大学脳神経外科
-
奥村 禎三
高知医科大学脳神経外科
-
上村 賀彦
高知医科大学脳神経外科
-
奥村 三
京都大学脳神経外科
-
内田 泰史
高知脳血管研究所・内田脳神経外科
-
清家 真人
高知医科大学 脳神経外科
-
森 惟明
高知医科大学医学部脳神経外科
-
森 惟明
高知医科大学 脳神経外科
関連論文
- 胎生期および新生仔期ラット脳室上衣の電子顕微鏡的観察
- 浸潤能からみた脳腫瘍細胞の動態 : Invasion testによるヒト脳腫瘍87例の検討
- 浸潤能からみた脳腫瘍細胞の動態 : Spheroidsを用いた新しいinvasion testの方法について
- ACNU動注療法における薬物動態について
- Nd-YAGレーザー導入によるレーザー脳神経外科手術の進歩
- 脳血管攣縮の新しい治療法 : Fluosol-DA,20%と虚血症状の改善
- マウス頭蓋内移植腫瘍に対するmisonidazoleの放射線増感効果と臨床応用
- 遊走阻止反応でみたエチルニトロソウレア誘発神経系腫瘍の免疫学的交叉反応〔英文〕
- STL-1細胞(transformed mice fibroblast)を用いた細胞免疫反応における遊走阻止率の検討〔英文〕
- エチルニトロソウレアによる神経系腫瘍の誘発と,その被移植性〔英文〕
- 脳 (臨床検査のよみ方考え方)
- Kissing balloon technique が奏効した左椎骨・鎖骨下動脈分岐部狭窄の1例
- 内頸動脈起始部狭窄例に対するballoon Matas test : double balloon catheter の応用
- パーキンソン病における髄液中カテコールアミン濃度
- QOLからみた頭蓋咽頭腫の治療法の選択について
- 一側の拍動性眼球突出を主訴するneurofibromatosisに合併した頸髄動静脈奇形の1例
- 胎児水頭症の出生後の予後と難治性要因およびその治療法のあり方
- 高齢者特発性正常圧水頭症に対する髄液シャント術 : 短期および長期効果の検討
- 新しい完全埋め込み式頭蓋内圧計の開発とその臨床経験
- 腰部脊柱管狭窄症に対する一側アプローチ, 両側黄色靱帯切除術の有用性
- 広範な周辺浮腫を伴い術前診断のできなかった嚢胞性髄膜腫の1例
- 53.Hemangiopericytic meningiomaの一例(神経1, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 脳神経外科領域で応用可能な新しいセラミックの組織親和性に関する実験的研究
- EOG滅菌装置のガス屋外排出における安全性の検討
- 血管壁のバイオメカニクス的研究 : 三種類の動脈壁の変形挙動と組織観察
- オゾンによる手術室内殺菌の検討
- P-59 水頭症患者脳脊髄液中の神経栄養因子含量について
- Dandy-Walker 症候群の脳幹機能に関する一考察
- 水頭症患者脳脊髄液中の神経栄養因子レベルについて
- 9. Suprasellor teratoma in childhood
- バイオメカニクスの基礎としての血管壁の力学的性質
- 1.特発性NPHの病態と治療方針
- ラット脳室内出血モデル : 脳室内出血と脳血流低下の合併が及ぼす脳浮腫増悪作用
- 砂ネズミの5分間前脳虚血負荷が示した長時間全脳虚血における死亡率抑制効果(第2報)
- 砂ネズミの5分間前脳虚血負荷が示した長時間
- 一過性脳虚血砂ネズミの海馬錐体ニューロンのDNA断片化について TUNEL法による検討
- この患児に対する治療方針 (髄膜炎後水頭症(手術適応と術式の選択))
- グリオーマ移植マウスにおけるキラーT細胞の動態
- 症候性 Chiari II 型奇形症例の聴性脳幹反応検査と予後との関連性について
- 1歳未満脳腫瘍の臨床的検討
- 脊髄空洞症を伴った小児 Chiari I 型奇形15症例の臨床的検討
- CT上のperiventricular lucency (PVL)
- MRI 画像からみた,下垂体後葉疾患による尿崩症の術後改善度
- 脳室内クモ膜嚢胞の1例
- 第17回日本脳神経超音波学会印象記
- リンパ球性下垂体炎の診断 : 光顕・電顕的観察から
- 下垂体病変に対するEndonasal Unilateral-Septal Transsphenoidal Approach (EUSTA)法
- 悪性膠腫におけるp53の発現
- 松果体細胞性腫瘍におけるSODの発現
- 脳葉切除による悪性脳腫瘍全摘出における超音波診断の応用
- 胚細胞性腫瘍におけるSODの発現
- 遅発性放射線脳障害の免疫組織化学的検討
- DUPAN-2抗体による胚細胞性腫瘍の免疫組織化学的診断
- グリオーマにおけるGFAPおよびSODの発現について
- 脳放射線早期障害のendothelial barrier antigen抗体とP-glicoprotein antigen抗体による免疫組織化学的検討
- 下垂体摘出ラットにおける松果体の形態および免疫組織化学的検討
- 聴神経鞘腫におけるcooper, zinc-SODの発現 : 免疫組織化学的検索から
- 鞍部腫瘍に対するendonasal unilateral-septal transsphenoidal approach法
- 髄液循環動態を調べる侵襲的な検査などは行わず, 定期的な経過観察を
- 恩師 Dr. Raimondi の業績を偲んで : 脳血管撮影による小児水頭症の診断
- Lymphocytic adenohypophysitisの1例
- 特発性水頭症の病態と治療
- 海綿静脈洞硬膜動静瘻に対する治療法の選択
- 3) 脳神経外科(シンポジウム刳O科関連領域の最近の進歩」, 第33回日本小児外科学会総会)
- S3 小児脳神経外科領域の最近の進歩
- 24th Annual Meeting of Section on Pediatric Neurological Surgery of the America Association of Neurological Surgeons に参加して
- Pineal cyst 6 症例のCI所見 : 小児 pineal cyst の画像所見および, その発生機序についての考察
- 後頭蓋窩に動静脈奇形と脳動脈瘤を合併した1例
- MRI誘導定位的脳手術のためのMRIアトラス
- 不随意運動症に対する定位的視床手術の適応
- ガンマナイフによる Parkinson 病の治療経験
- 各種gliomaにおけるestrogen receptorの組織化学的検討
- 40. 根治手術不能な脳動脈瘤に対するWiring method
- Intraoperative Application of Ultrasonography for Total Removal of Malignant Brain Tumors by Lobectomy.
- 徐放性シリコン基剤を応用した Ca 拮抗剤の局所投与による脳血管攣縮の予防と治療
- Ossifying Fibroma in the Cranial Vault:Case Report
- 53. 脳血管攣縮による脳虚血に対する人工血液 Fluosol-DA, 20%の効果
- Cerebrospinal Fluid Catecholamines in Parkinson's Disease
- Hypoglossal schwannoma compressing the brain stem; A case report.
- 不随意運動症に対するガンマナイフ治療
- The Effect of Intrathecal Fibrinolytic Therapy with Tissue Type Plasminogen Activator (t-PA) on Cerebral Vasospasm after Subarachnoid Hemorrhage