両側乳癌, 肺癌および甲状腺癌を同時期に合併した glioblastoma の1症例 : 同時性五重複癌
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of synchronous multiple primary malignant tumors accompanied by glioblastoma is reported. The patient, a 27-year-old woman, was admitted with nausea, vomiting, and a slight consciousness disturbance. Five months before, she had noticed a lump in both breasts, and 1 month later, an abnormal shadow was noted on chest X-ray. Computed tomography scan showed a cystic lesion with ring-like enhancement in the left frontal lobe. Chest X-ray and the tomogram showed a tumor shadow in the right upper lung field. The brain tumor was totally removed. Histologically, it was glioblastoma (first primary focus). One month following brain surgery, a bilateral mastectomy with lymph-node dissection was performed. Histopathological examination revealed ductal carcinoma without metastasis to lymph-node, and they were diagnosed as bilateral primary breast carcinomas (second and third primary foci). Lung tumors gradually progressed in spite of chemotherapy, and she expired due to respiratory insufficiency. Histopathological examination of the autopsied lungs revealed primary papillary adenocarcinoma of apical portion of the upper lobe of right lung with numerous small hematogenously disseminated metastatic tumor nodules in entire lobes of both lungs (fourth primary focus). Moreover, an occult sclerosing carcinoma of papillary type was found in the thyroid (fifth primary focus). There have been no previous reports on five synchronous primary malignant tumors in which one of the primary sites was within the brain.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1986-11-15
著者
-
和田 徳男
国立仙台病院脳神経外科
-
鈴木 二郎
東北大学脳研脳神経外科
-
並木 恒夫
国立仙台病院臨床検査科
-
鈴木 二郎
東北大学脳疾患研究施設脳神経外科
-
小川 彰
国立仙台病院脳神経外科
-
小笠原 邦昭
国立仙台病院脳神経外科
-
新海 準二
国立仙台病院脳神経外科
-
嘉山 孝正
国立仙台病院脳神経外科
-
嘉山 孝正
国立仙台病院脳卒中センター
-
小川 彰
国立仙台病院脳卒中センター
-
和田 徳男
国立仙台病院脳卒中センター
関連論文
- CPMG法パルス系列による脳血管性障害のNMR-CT
- 脳膿瘍の治療 : 自験41例の検討
- 急性期脳虚血巣に対する血行再開の影響 : 電顕的研究
- 虚血脳に対するmannitolとperfluorochemicalsの併用療法--実験的検討
- 出血性梗塞巣における局所脳循環動態およびCT像 : 実験的研究
- 脳梗塞急性期における血行再開に伴う出欠性梗塞 : 実験的研究
- 脳梗塞の形成過程 : 実験的, 電顕的研究 第二報 小血管の変化
- 脳梗塞の形成過程:実験的,電顕的研究第一報 : 神経細胞の変化
- 脳梗塞急性期の病態とその対策
- 脳動脈瘤破裂後血管攣縮により死亡した症例の病理学的研究
- 脳動脈根治手術後の死亡症例の検討 : 特に早期手術死亡症例について
- 癌関連遺伝子異常, 細胞増殖能および細胞外マトリックスの検索による子宮体癌・子宮内膜増殖症の生物学的悪性度の評価 (子宮体癌の発生と発育)
- 21施設による進行卵巣癌の治療成績 : とくに治療法の相違による生存率の差異を中心に
- 特異的なCT所見を示したmeningiomaとastrocytomaの近接共存例
- Neuron-specific enolase を用いた meningiomaの免疫組織化学的検討 : 特に正常の meningocyte との対比において
- Magendie孔膜様閉塞により水頭症を呈した1成人例
- シII-1. 各種大腸疾患の病理像と細胞像(大腸の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 83.子宮内膜腺癌に限りなく近い若年婦人の異型増殖症の1例(婦人科9:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- MRIで診断しえた延髄神経膠腫の1手術例
- 310.乳腺アポクリン癌の一例(乳腺3 : 乳癌・他(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 頭蓋骨血管肉腫の1例
- 34.甲状腺疾患の細胞所見(総合3 : 甲状腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 両側乳癌, 肺癌および甲状腺癌を同時期に合併した glioblastoma の1症例 : 同時性五重複癌
- 癌 (中年の生理と心理) -- (成人病を考える)
- Primary leptomeningeal gliomatosis : 症例報告と文献的考察
- 両側腎動脈狭窄および全身の動脈の繊維性肥厚を伴う興味ある高血圧症の1剖検例 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 乳癌の病理-3-鑑別診断を中心に
- 乳癌の病理-2-予後決定因子の臨床病理学的検討
- 乳癌の病理-1-WHO新組織分類と乳癌研究会組織分類の比較および変換を中心に
- 腟および外陰部疾患の生検病理
- 胞状奇胎の見方と診断のつけ方 (産婦人科医に必要な生検の知識) -- (流産・絨毛性疾患の生検と病変について)
- 2.外人出題(スライドセミナー, 第23回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 多彩な不整脈を合併した心転移癌の1例 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 90.絨毛癌肺ならびに脳転移例に対する治療法の検討 : 第18群 絨毛性疾患 IV(87〜92)
- 6.いわゆる子宮内膜再生細胞の組織学的背景について(子宮内膜細胞診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(I), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 視神経鞘髄膜腫5例の検討
- 胃の上皮性腫瘍および類縁疾患の病理と細胞疹--WHO分類を中心に
- 大腸の上皮性腫瘍および類縁疾患の病理組織学的診断
- 精巣腫瘍の病理学的診断と鑑別診断--WHO分類を中心として
- 分娩時の子宮頸管開大機構とその制御 (妊孕現象と子宮頸部)
- 松果体部悪性胚細胞性腫瘍--AFPおよびhCG産生細胞の固定
- ヒトグリオブラストーマ細胞のスフェロイドにおけるACNUとX線との併用による殺細胞効果増強作用
- 小児グリオーマに対する放射線治療の影響 : 特に脳萎縮を中心に
- 培養グリオーマモデル(スフェロイド)におけるX線照射と5-Fuの併用効果
- グリオーマ細胞に対するX線とACNUの併用効果 : 単層培養細胞と多細胞スフェロイドにおける解析
- 脳出血 (手術適応と手術のタイミング)
- Germinal tumor 107例の遠隔成績と長期生存例の検討
- グリオーマ細胞に対するX線およびACNUの細胞致死効果 : 単層培養細胞とスフェロイドにおける比較
- グリオーマに対するACNUと5-Fuの併用効果 : 単層培養細胞と多細胞スフェロイドにおける比較
- 巨大動脈瘤様陰影からの破裂を伴った幼児脳動静脈奇形の救急手術治験例
- 頭蓋骨巨細胞腫 : 3例の症例報告と文献的考察
- 第四脳室底グリオーマの肉眼的全摘の1治験例
- 転移性脳腫瘍および転移性頭蓋骨腫瘍のCT像
- クモ膜下出血のCT所見と脳血管攣縮による脳梗塞発症との関係
- 脳動脈瘤術後の合併症の分析 : -直接手術1,000例の検討-
- 6.小児松果体部腫瘍の1例(第10回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 脳腫瘍の脳室腹腔短絡管経由頭蓋外転移 : 2自験例と文献的考察
- 完全虚血脳潅流モデル犬
- 外傷性両側急性頭蓋内血腫
- 117.子宮頸部CINの電顕的検討 : 特に基底膜の微小断裂像について(婦人科20: 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 98.当院における乳腺細胞診の現況(H群 乳腺・甲状腺, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 109.卵巣顆粒膜細胞腫の細胞学的所見(G群 : 卵巣, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- Cervex-brushと綿棒による子宮頸部扁平上皮病変の細胞診断の比較
- 教シ-4. 体腔液の標本作製からスクリーニングまで : 血性検体とギムザ染色(教育シンポジウム : 精度管理「液状検体の標本作製からスクリーニングまで」)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 慢性硬膜下血腫の悲観血的療法 : CT所見の経時的変化,特にdelayed contrast enhancement CT所見について
- 脳梁欠損部脂肪腫の1手術例 : CT scann 像
- クモ膜下出欠後の脳血管攣縮原因物質とその運命
- 子宮内膜細胞診 : 観察者間における判定再現性の解析とその改善
- 11. Kappa統計による子宮内膜細胞診におけるObserver Variabi1ityの解析(子宮体部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 脳卒中の外科適応 (脳卒中発症前後の管理) -- (発症後管理)
- 嚢状脳動脈瘤保存的療法群の予後に関する研究
- 脳の放射線壊死
- 5 ヵ月乳児にみられた頭蓋内巨大奇形腫の全摘成功例
- Effects of X-irradiation Alone and in Combination with ACNU on Human Glioblastoma Cells in Vitro
- 細胞「配列」の定量化と子宮内膜増殖性病変の解析
- 脳血管攣縮発現の予知 (臓器虚血)
- 東北地方における植物状態患者の疫学的実態調査 : 1年後の追跡調査を中心に
- 新しい子宮頸部細胞診診断報告法Bethesda Systemの意義と問題点
- 146.massive edemaの一例(婦人科16:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 精巣生検による男性不妊の病理組織学的診断
- 3.体腔液,その他(スライドセミナー, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 脳血管攣縮とsuperoxide : Oxyhemoglobin誘発脳血管攣縮モデルネコを用いて
- Oxyhemoglobinによる攣縮脳血管壁微細構造の変化
- 脳血管攣縮と血管交感神経 : 実験的研究
- クモ膜下出血後の脳血管攣縮の発生時期 : 実験的研究
- 脳神経外科領域における抗生剤の髄液内移行-2-臨床的検討
- 脳神経外科領域における抗生剤の髄液内移行-1-基礎的検討
- 127.肺の悪性線維性組織球腫の一例(第30群:その他〔3〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 212.卵巣顆粒膜細胞腫の一例(第53群:婦人科〔卵巣・卵管2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 当院〔国立仙台病院〕で経験した妊娠性絨毛癌7剖検例の病理組織学的検討
- 後交通動脈自体に発生した動脈瘤
- Trigeminal neurinomaの10例 : 臨床像について
- 悪性脳腫瘍の手術と化学療法 (悪性腫瘍の手術と化学療法)
- 外科治療 (神経疾患--診療の現況) -- (治療)
- 子宮頚部の病理
- 基礎3.乳癌の組織型、分化度と悪性度(細胞分化度と悪性度 : とくに腺癌について, シンポジウムIII, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 3.膀胱の上皮性腫瘍および前癌病変の病理組織学的分類(WHO分類を中心に)(膀胱腫瘍の細胞診, シンポジウムII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 脳血管障害 : 外科の立場より(第56回千葉医学会学術大会第25回千葉県医師会学術大会第18回日医医学講座連合大会)
- 附子とMesaconitineの亜急性および亜慢性毒性
- Moyamoya 病の脳循環:-133Xe の静脈内注入法を用いて-