並木 恒夫 | 国立仙台病院臨床検査科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
並木 恒夫
国立仙台病院臨床検査科
-
並木 恒夫
日本外科病理研究所
-
中村 克宏
仙台社会保険病院病理部
-
森塚 威次郎
国立仙台病院
-
和田 徳男
国立仙台病院脳神経外科
-
国井 勝昭
国井産婦人科病院
-
国井 勝昭
国井産婦人科病院産婦人科
-
鈴木 洋子
東京都がん検診センター検査科
-
高橋 克幸
国立仙台
-
小林 雅子
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
鈴木 二郎
東北大学脳研脳神経外科
-
東岩井 久
宮城県対がん協会
-
鈴木 二郎
東北大学脳疾患研究施設脳神経外科
-
国井 兵太郎
国井産婦人科病院
-
鈴木 洋子
国井産婦人科病院
-
手塚 文明
東北大学抗酸菌病研究所病理
-
手塚 文明
国立病院機構仙台医療センター臨床検査科
-
島 功
国立仙台病院
-
高橋 克幸
国立仙台病院
-
大友 圭子
宮城県立がんセンター婦人科
-
矢嶋 聰
東北大学医学部産婦人科
-
大藤 高志
国立仙台病院臨床検査科
-
小沢 信義
東北大学医学部附属病院 病理部
-
佐藤 信二
東北大学医学部産婦人科学教室
-
井出 佳宏
東北大学医学部産婦人科
-
大友 圭子
東北大学医学部産婦人科
-
中名生 裕子
東北大学医学部産婦人科
-
遠藤 のり子
宮城県対がん協会
-
伊藤 圭子
宮城県対がん協会
-
志賀 清彦
宮城県対がん協会
-
土岐 利彦
八戸市立市民病院産婦人科
-
土岐 利彦
八戸市民病院産婦人科
-
遠藤 のり子
東北労災病院中央検査科
-
伊藤 佳子
仙台社会保険病院病理部
-
菅原 登志子
仙台社会保険病院病理部
-
小川 彰
国立仙台病院脳神経外科
-
武田 鐘太郎
宮城県立がんセンター
-
志賀 清彦
宮城県対がん協会細胞診センター
-
及川 和子
宮城県対がん協会細胞診センター
-
日浦 昌道
四国がんセンター
-
竹内 正七
帝京大学
-
野田 起一郎
近畿大学医学部産科婦人科学教室
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
寺島 芳輝
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
落合 和徳
慈恵医大
-
落合 和徳
東京慈恵会医科大学 医学部産婦人科
-
古里 征国
東京慈恵会医科大学病理学講座
-
田中 憲一
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
谷川原 真吾
MFICU連絡協議会
-
津金 昌一郎
国立がんセンター がん予防・検診研究センター 予防研究部
-
川上 倖司
国立水戸神経内科
-
藤本 征一郎
北海道大学医学部産婦人科
-
笹野 公伸
東北大学医学部病理診断学分野
-
児玉 省二
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
山下 幸紀
国立札幌病院産婦人科
-
藤本 征一郎
北海道大
-
藤本 征一郎
北海道大学 医学部 産婦人科
-
渡辺 正昭
国立仙台病院
-
山本 博尚
国立仙台病院
-
池野 暢子
国立仙台病院
-
遠藤 紘
国立仙台病院
-
高橋 克幸
東北大学医学部産科婦人科学教室
-
渡辺 晃
国立仙台病院消化器科
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院
-
伊藤 潔
東北大学医学部婦人科
-
田勢 亨
宮城県立がんセンター婦人科
-
藤井 恒夫
藤井クリニック
-
藤井 恒夫
国立病院呉医療センター・中国がんセンター
-
薬師寺 道明
久留米大学産婦人科
-
山本 博尚
公立深谷病院産婦人科
-
桜井 幹己
大阪大学病理部
-
荻田 幸雄
大阪市立大学医学部産婦人科
-
友田 豊
名古屋大学産婦人科学教室
-
方山 揚誠
八戸市立市民病院臨床検査科
-
古橋 信之
太田総合病院附属太田西ノ内病院産婦人科
-
斎藤 博之
宮城県立成人病センター
-
高橋 克幸
国立仙台病院産科婦人科
-
小田島 秀夫
国立仙台病院循環器科
-
寺島 芳輝
エポジン自己血輸血研究会 : 東京慈恵会医科大学産婦人科学教室
-
坂本 穆彦
東京大学医学部附属病院病理学教室
-
山下 幸紀
国立札幌病院
-
山下 幸紀
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター産婦人科
-
福島 雅典
愛知県がんセンター内科
-
福島 雅典
京都大学
-
落合 和徳
東京慈恵会医科大学 ソーシャルワーカー室
-
矢嶋 聰
東北大学産婦人科
-
宮沢 幸仁
国立仙台病院神経内科
-
小室 邦子
宮城県立がんセンター臨床検査技術部
-
小沢 信義
Ntt東北病院産婦人科
-
一条 元彦
東北大
-
村口 喜代
仙台市立病院
-
宮沢 幸仁
国立仙台病院循環器科
-
西村 治夫
久留米大学医学部産婦人科学教室
-
藤田 信弘
国立仙台病院
-
田勢 亨
東北大学医学部産婦人科
-
八重樫 伸生
東北大学医学部産婦人科
-
藤田 信弘
東北大学医学部産婦人科
-
新倉 仁
東北大学医学部産婦人科
-
丸田 純一
東北大学医学部産婦人科
-
渡辺 敬子
東北大学医学部産婦人科
-
松永 弦
東北大学医学部産婦人科
-
田野口 孝二
東北大学医学部産婦人科
-
箕浦 マリコ
東北大学医学部産婦人科
-
谷川原 真吾
東北大学医学部産婦人科
-
牧野 浩充
仙台社会保険病院産婦人科
-
伊藤 潔
ジョージ・ワシントン大学医学部病理・遺伝学
-
Garrett Carleton
ジョージ・ワシントン大学医学部病理・遺伝学
-
岡垣 敬
ミネソタ大学医学部病理・産婦人科
-
Silverberg Steven
ジョージ・ワシントン大学医学部病理
-
薬師寺 道明
久留米大学
-
藤田 信弘
国立病院機構仙台医療センター 産婦人科
-
児玉 省二
新潟大学医学部産婦人科学教室
-
米本 行範
米沢市立病院産婦人科
-
斎藤 清子
鶴岡市立荘内病院病理科
-
山辺 徹
長崎大学医学部産婦人科学教室
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学付属柏病院産婦人科
-
田中 昇
相互生物医学研究所病理細胞診センター
-
坂本 穆彦
杏林大学 医学部 病理学
-
横山 志郎
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
佐藤 輝彦
国立病院機構仙台医療センター臨床検査科
-
古里 征国
杏林大学 病理学
-
本良 いよ子
国立仙台病院循環器科
-
藤井 恒夫
国立呉病院中国地方がんセンター産婦人科
-
植田 国昭
都立駒込病院産婦人科
-
吉川 裕之
都立駒込病院産婦人科
-
水谷 勝美
都立駒込病院産婦人科
-
恒松 隆一郎
国立がんセンター第2薬物療法室
-
竹内 正七
帝京大学医学部産婦人科
-
森塚 威二郎
国立仙台病院産婦人科
-
六鹿 正文
国立名古屋病院産婦人科
-
日浦 正道
四国がんセンター産婦人科
-
自見 昭司
国立病院九州がんセンター婦人科
-
西島 正博
北里大学医学部産婦人科
-
塚本 直樹
九州大学医学部産婦人科
-
横山 志郎
慈恵医大生化学
-
武田 鉄太郎
宮城県立成人病センター内科
-
及川 洋恵
宮城県対がん協会
-
方山 揚誠
八戸市民病院病理検査科
-
加藤 正哉
東北大学脳研脳神経外科
-
及川 洋恵
宮城県対がん協会細胞診センター
-
及川 洋恵
仙台市医療センター 産婦人科
-
鷲谷 清忠
秋田中通病院病理科
-
石井 明
秋田中通病院病理科
-
今野 稔子
秋田中通病院病理科
-
佐藤 昭
秋田中通病院病理科
-
小野 巌
秋田中通病院病理科
-
高橋 道
秋田中通病院婦人科
-
蒔田 光郎
湖東総合病院婦人科
-
並木 恒夫
仙台国立病院臨床検査科
-
須賀 俊博
国立水戸病院脳神経外科
-
高橋 慎一郎
国立水戸病院脳神経外科
-
園部 真
国立水戸病院脳神経外科
-
甲州 啓二
国立水戸病院脳神経外科
-
広田 茂
国立水戸病院脳神経外科
-
川上 倖司
国立水戸病院神経内科
-
藤井 恭一
国立医療センター放射線科
-
佐久間 三起子
仙台社会保険病院病理部
-
武田 鉄太郎
宮城県成人病センター
-
加藤 正哉
国立仙台病院脳神経外科
-
小暮 哲夫
国立仙台病院脳神経外科
-
小室 邦子
宮城県立成人病センター
-
長谷 とみよ
宮城県立成人病センター
-
大沼 真喜子
宮城県立成人病センター
-
佐藤 裕美子
宮城県立成人病センター
-
松田 堯
宮城県立成人病センター
-
小笠原 邦昭
国立仙台病院脳神経外科
-
新海 準二
国立仙台病院脳神経外科
-
嘉山 孝正
国立仙台病院脳神経外科
-
北原 正和
東北大学脳研脳神経外科
-
小松 伸郎
国立仙台病院脳神経外科
-
米満 勤
東北大学脳研脳神経外科
-
三浦 正雄
仙台鉄道病院内科
-
中道 五郎
仙台社会保険病院放射線科
-
佐治 公明
国立仙台病院胸部心臓血管外科
-
桜井 幹己
大阪大学医学部附属病院病理
-
伊勢 忠男
国立仙台病院循環器科
-
渡辺 担
国立仙台病院循環器科
-
太田 節子
国立仙台病院
-
大川 環姫
母子愛護病院
-
新倉 仁
東北大学産婦人科
-
山辺 徹
長崎大学医学部産婦人科
-
伊藤 圭子
宮城県対がん協会細胞診センター
-
鷲谷 清忠
中通総合病院病理部
-
小野 巌
中通総合病院病理部
-
佐藤 泰
東北大学医学部附属病院病理部
-
野田 起一郎
近畿大学医学部産婦人科
-
岩渕 一夫
宮城県対がん協会細胞診センター
-
鹿野 和男
東北大学産婦人科
-
及川 祥恵
宮城県対がん協会
-
佐藤 裕美子
宮城県立がんセンター臨床検査技術部
-
植田 国昭
東京都立駒込病院
-
西島 正博
日本産科婦人科学会周産期委員会・胎児心拍数図の用語及び定義検討小委員会
-
亀 セツ子
NTT東北病院検査科
-
鈴鹿 邁
NTT東北病院検査科
-
田中 憲一
新潟大学医学部産婦人科
-
恒松 隆一郎
国立がんセンター中央病院 婦人科
-
西村 治夫
久留米大学
-
竹内 正七
帝京大学医学部産科婦人科学教室
-
牧野 浩充
東北大学医学部産科婦人科学教室
-
丸田 純一
岩手県立胆沢病院産婦人科
著作論文
- 癌関連遺伝子異常, 細胞増殖能および細胞外マトリックスの検索による子宮体癌・子宮内膜増殖症の生物学的悪性度の評価 (子宮体癌の発生と発育)
- 21施設による進行卵巣癌の治療成績 : とくに治療法の相違による生存率の差異を中心に
- シII-1. 各種大腸疾患の病理像と細胞像(大腸の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 83.子宮内膜腺癌に限りなく近い若年婦人の異型増殖症の1例(婦人科9:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- MRIで診断しえた延髄神経膠腫の1手術例
- 310.乳腺アポクリン癌の一例(乳腺3 : 乳癌・他(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 頭蓋骨血管肉腫の1例
- 34.甲状腺疾患の細胞所見(総合3 : 甲状腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 両側乳癌, 肺癌および甲状腺癌を同時期に合併した glioblastoma の1症例 : 同時性五重複癌
- 癌 (中年の生理と心理) -- (成人病を考える)
- Primary leptomeningeal gliomatosis : 症例報告と文献的考察
- 両側腎動脈狭窄および全身の動脈の繊維性肥厚を伴う興味ある高血圧症の1剖検例 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 乳癌の病理-3-鑑別診断を中心に
- 乳癌の病理-2-予後決定因子の臨床病理学的検討
- 乳癌の病理-1-WHO新組織分類と乳癌研究会組織分類の比較および変換を中心に
- 腟および外陰部疾患の生検病理
- 胞状奇胎の見方と診断のつけ方 (産婦人科医に必要な生検の知識) -- (流産・絨毛性疾患の生検と病変について)
- 2.外人出題(スライドセミナー, 第23回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 多彩な不整脈を合併した心転移癌の1例 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 90.絨毛癌肺ならびに脳転移例に対する治療法の検討 : 第18群 絨毛性疾患 IV(87〜92)
- 6.いわゆる子宮内膜再生細胞の組織学的背景について(子宮内膜細胞診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(I), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 胃の上皮性腫瘍および類縁疾患の病理と細胞疹--WHO分類を中心に
- 大腸の上皮性腫瘍および類縁疾患の病理組織学的診断
- 精巣腫瘍の病理学的診断と鑑別診断--WHO分類を中心として
- 分娩時の子宮頸管開大機構とその制御 (妊孕現象と子宮頸部)
- 松果体部悪性胚細胞性腫瘍--AFPおよびhCG産生細胞の固定
- 117.子宮頸部CINの電顕的検討 : 特に基底膜の微小断裂像について(婦人科20: 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 98.当院における乳腺細胞診の現況(H群 乳腺・甲状腺, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 109.卵巣顆粒膜細胞腫の細胞学的所見(G群 : 卵巣, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- Cervex-brushと綿棒による子宮頸部扁平上皮病変の細胞診断の比較
- 教シ-4. 体腔液の標本作製からスクリーニングまで : 血性検体とギムザ染色(教育シンポジウム : 精度管理「液状検体の標本作製からスクリーニングまで」)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮内膜細胞診 : 観察者間における判定再現性の解析とその改善
- 11. Kappa統計による子宮内膜細胞診におけるObserver Variabi1ityの解析(子宮体部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 細胞「配列」の定量化と子宮内膜増殖性病変の解析
- 新しい子宮頸部細胞診診断報告法Bethesda Systemの意義と問題点
- 146.massive edemaの一例(婦人科16:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 精巣生検による男性不妊の病理組織学的診断
- 3.体腔液,その他(スライドセミナー, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 127.肺の悪性線維性組織球腫の一例(第30群:その他〔3〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 212.卵巣顆粒膜細胞腫の一例(第53群:婦人科〔卵巣・卵管2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 当院〔国立仙台病院〕で経験した妊娠性絨毛癌7剖検例の病理組織学的検討
- 子宮頚部の病理
- 基礎3.乳癌の組織型、分化度と悪性度(細胞分化度と悪性度 : とくに腺癌について, シンポジウムIII, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 3.膀胱の上皮性腫瘍および前癌病変の病理組織学的分類(WHO分類を中心に)(膀胱腫瘍の細胞診, シンポジウムII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 附子とMesaconitineの亜急性および亜慢性毒性