5a-A-9 Ge L-edgeスペクトル II
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1989-09-12
著者
-
松川 徳雄
阪大教養
-
福井 一俊
福井大fir
-
福井 一俊
福井大・工
-
村田 隆紀
京都教育大
-
松川 徳雄
鳴教大自然系
-
村田 隆紀
京都教育大学物理学教室
-
直江 俊一
金沢大教養
-
福井 一俊
金沢大分子研
関連論文
- シンポジウム「新時代の物理教育を探る」(新時代の物理教育を探る)
- 24aZC-5 アミノ酸蒸着膜のVUV吸収スペクトル測定
- 2J2-H2 「アドバンシング物理」研究から学んだこと(持続的進化を遂げる科学技術の教育課程をどう構築するか-For ExcellenceからFor Allに連なる科学技術教育課程の編成-,実行委員会企画フォーラム2,次世代の科学力を育てる)
- 5a-L-5 シンクロトロン放射を利用しての軟X線小角散乱
- 29p-J-3 PbCl_2結晶の励起子状態
- 26p-M-17 IV族Te化合物半導体の光電子分光
- 3a-W-17 P型及びn型半導体SnTeのTe4d内殻吸収
- 2a-P-12 固体ネオンのK吸収スペクトル
- 30aXA-10 XAFS法とイオン化ポテンシャル法による超臨界流体中の分子の溶解構造
- 7p-X-3 超臨界流体Xeに溶解したBrナフタレンのXAFS
- 7p-X-1 多重散乱理論による超臨界Br-ナフタレン/Xe系BrK-XANESの解析
- 23aK-13 AlGaN化合物半導体の真空紫外反射スペクトル
- 30aXA-11 固体希ガスの軟X線吸収
- 30p-E-6 CsClにおけるCs5p内殻励起状態の減衰過程
- 24pSB-6 III-V窒化物半導体の真空紫外反射・吸収スペクトル
- 25aC-6 III-V族化合物半導体のK内殻吸収
- 1p-M-10 SOR励起による軟X線放射スペクトルの測定IV
- 1p-M-9 SOR励起による軟X線放射スペクトルIII
- アドバンシング物理研究会(京都・和歌山)の活動方法と成果 : 京都での活動を中心に
- 21aXJ-4 アドバンシング物理に学んだ授業実践(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 高校物理教育において「モデリング」を教える : 「アドバンシング物理」とモデリング・ソフト「モデラス」(近畿支部特集)
- 19pXC-11 大学・高校物理実験における「アドバンシング物理」 センサープロジェクトの実践(物理教育(教育方法・実践・開発),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 12.アドバンシング物理 : 画像処理やディジタル信号の理解を通して物理を学ぶ(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 30pWQ-11 「アドバンシング物理」実用的な器械で学ぶ電磁気学についての評価(物理教育(教材研究・開発(実験系))(領域13)
- 『アドバンシング物理』による電流回路学習の新しい視点
- 12a-Q-3 LiIの発光スペクトルII
- 4p-G-5 77KにおけるLiI結晶の発光スペクトル
- 29a-A-5 Naハロゲン化物のNa K-edge XANESの多重散乱計算による解析
- 2.「リメディアル☆フィジックス」の演示と試用体験(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 28pWQ-13 物理リメディアル教材開発VII.全体(科学史・トピックス含む)(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 28pWQ-7 物理リメデイアル教材開発I 総論(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 4a-C-9 KBrの第2固有吸収帯
- 28a-YE-12 CdBr_2基板上CdI_2薄膜の吸収スペクトル
- 31p-YN-7 低温蒸着CdI_2薄膜の発光スペクトル
- 29p-J-12 CdBr_2結晶における濃度消光
- 30p-N-6 SOR励起による軟X線放射スペクトルの測定 II
- 30p-N-5 SOR励起による軟X線放射スペクトルの測定 I
- 27p-B-14 SORによる遷移金属ハライドのL_吸収スペクトル測定
- 27p-B-12 SDRによる希土類塩化物のM_吸収スペクトル測定
- 28a-ZH-9 Cdl_2-CdBr_2多層膜の励起子吸収
- 1p-M-7 フッ素化合物のF-Kスペクトルの測定
- 『アドバンシング物理研究会』の高大連携
- 20pXD-7 アドバンシング物理の研究センターとして各地での展開を進める取り組み
- 20pXD-6 アドバンシング物理における IT 機器の活用 : 力学分野の試み
- 31aZM-11 アドバンシング物理公開講座の取り組みとその中で得た生徒評価の視点
- 透明ショットキー電極を用いたGaN紫外線フォトダイオードの受光特性と電気的特性
- 透明ショットキー電極を有するGaN系紫外線受光素子の特性評価(III族窒化物研究の最前線)
- 透明ショットキー電極を有するGaN系紫外線受光素子の特性評価(III族窒化物研究の最前線)
- 透明ショットキー電極を有するGaN系紫外線受光素子の特性評価(III族窒化物研究の最前線)
- ショットキー型GaN系紫外線受光素子の真空紫外域での受光特性評価
- ショットキー型GaN系紫外線受光素子の真空紫外域での受光特性評価
- 28pXQ-10 AlGaNおよびInAlGaN系における紫外発光(励起子ポラリトン・緩和励起子)(領域5)
- 真空紫外及び軟X線用光学フィルタとGaNショットキー型紫外線受光素子の特性評価(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- Al_Ga_Nショットキー型紫外線受光素子の作製と受光感度特性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- 真空紫外及び軟X線用光学フィルタとGaNショットキー型紫外線受光素子の特性評価(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- Al_Ga_Nショットキー型紫外線受光素子の作製と受光感度特性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- 真空紫外及び軟X線用光学フィルタとGaNショットキー型紫外線受光素子の特性評価(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- Al_Ga_Nショットキー型紫外線受光素子の作製と受光感度特性(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- 真空紫外及び軟X線用光学フィルタとGaNショットキー型紫外線受光素子の特性評価
- Al_Ga_Nショットキー型紫外線受光素子の作製と受光感度特性
- 23aTA-8 InAlGaN 混晶系における内殻励起による可視・紫外発光
- 高Al組成AlGaNを用いた真空紫外線受光素子の作製とその特性評価(AlN結晶成長シンポジウム)
- 28p-YC-3 窒化物半導体の内殻吸収スペクトル
- 6IIp10 アドバンシング物理公開講座「マテリアル-物質科学の探究-」の展開(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
- 3p-L-12 KCl-KBr系混晶の基礎吸収(I)
- 3a-A-3 I-VII族混晶の基礎吸収
- KI-RbI混晶の励起子吸收 : イオン結晶・光物性 : 基礎吸収
- NaBr-KBr系混晶の第二固有吸収帯 : 光物性・イオン結晶
- 3p-Q-9 磁性半導体Pb_Cr_xTeの電気的,磁気的測定
- 3p-Q-6 低温蒸着SnTe薄膜の電気的・光学的測定
- 11p-N-14 縮退磁性半導体Sn_Mn_xTeの低温磁化
- 28a-M-5 縮退磁性半導体Sn_Cr_xTeの磁化測定
- 28a-M-4 縮退磁性半導体Sn_Cr_xTeの比熱測定
- 1p-B-8 縮退磁性半導体の交流磁化率
- 31a-K-9 縮退磁性半導体のESRと熱処理効果
- 1a-B-3 縮退磁性半導体のスピン共鳴
- 5a-B5-6 塩化白金エチルアミン錯体のClK吸収端微細構造
- 1a-N-2 塩化コバルトアンモニア錯体のCl L_光電収率スペクトル
- 4a-A-1 分子研UVSOR軟X線分光システム
- 31p-TB-2 GaP,GaAs,GaSbのGa-L吸収端構造
- 5a-A-9 Ge L-edgeスペクトル II
- 6p-C3-9 NaCl,NaBrのNaK-光電子全収量スペクトル
- 6p-C3-3 Ge L-edgeスペクトル
- 28a-D-14 Na-ハライドのNa-K吸収スペクトルの温度変化
- 28a-D-13 KCl-NaCl混晶のNa K-EXAFS
- X線分光技術 (シンクロトロン放射光による分光技術(技術ノ-ト))
- 2p-KK-5 第1遷移金属錯体の配位子塩素のX線K吸収スペクトル
- 27a-L-7 Co錯体の配位子ClのK吸収スペクトル II
- 27a-L-5 アルカリブロマイドのBrL_3吸収スペクトル
- 2p-NR-5 Co錯体の配位子ClのK吸収スペクトル
- 3a-NGH-26 遷移金属化合物のL_2,_3吸収スペクトル
- 3a-BF-2 FeS_2,CoS_2,NiS_2のSK吸収端
- 10a-J-6 FeS_2, CoS_2, NiS_2の金属K吸収スペクトル
- 交流磁化率測定装置の試作
- 2p-PS-2 Ce_2Zn_の光電子分光(磁性(重い電子,価数謡動))
- 28p-LM-2 Na-ハライドのNa-K吸収(イオン結晶・光物性)
- 28p-LM-3 KCl-NaCl混晶のNa K-XANES及びEXAFS(イオン結晶・光物性)
- 28p-LM-4 MgハライドのMg-K吸収(イオン結晶・光物性)
- 31a-J-8 金属マグネシュウムのK吸収端構造(31aJ イオン結晶・光物性(SOR,VUV))
- 1p-D2-13 磁性半導体Pb_Cr_xTeの電気的・磁気的測定II(1p D2 半導体(表面界面・超格子・MOS・擬一次元・磁性半導体),半導体)