[Co/Cu], [NiFeCo/Cu]多層膜の強磁性共鳴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1996-09-13
著者
-
榊間 博
奈良先端科学技術大学院大学
-
里見 三男
松下電器中研
-
榊間 博
松下電器中研
-
渡辺 秀樹
北海道医療大学薬学部
-
里見 三男
松下電器 先端技術研究所
-
廣田 榮一
松下電器 先端技術研究所
-
石田 巌
北大院工
-
浜田 弘一
北大 工
-
浜田 弘一
北大工
-
岡田 亜紀良
北大工
-
廣田 榮一
北大工
-
石田 巖
北大工
-
榊間 博
松下電器 中尾研
-
里見 三男
松下電器産業(株)
-
渡辺 秀樹
北海道医療大
-
榊間 博
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科:松下電器産業(株)先端技術研究所
関連論文
- エピタキシャルFe_3O_4ピニング層を用いたスピンバルブ膜の磁気抵抗効果
- Fe_3O_4磁性層を用いた強磁性トンネル接合の結晶方位依存性
- Fe_3O_4磁性層を用いた強磁性トンネル接合の作製
- エピタキシャルRFeO_3反強磁性層を用いたスピンバルブ膜の方位依存性
- 反強磁性ペロブスカイトを用いたスピンバルブ膜のMR特性
- 24aPS-55 2重ペロブスカイトSr-Fe-Mo-O薄膜の粒界トンネリング磁気抵抗特性
- ジェランガム及びアルギン酸ナトリウムのイオン応答性ゲル化に及ぼす胃酸度の影響
- 2)Recording Characteristics of MIG Head with High Bs Nitride Alloy Film
- 18pPSB-40 Fe_3O_4を用いたスピン依存トンネル接合の温度特性
- パーマロイ薄膜における磁化リップルと磁気抵抗効果(薄膜)
- エピタキシャルYFeO_3反強磁性層を用いたスピンバルブ膜の方位依存性
- 1a-D-3 ヘリカル転位の形成・成長にもとづいた点欠陥反応の検出
- 25p-H-2 照射損傷構造発達におよぼすカスケードサイズの効果
- 27a-K-6 中性子照射下における金属中の点欠陥反応におよぼす表面の効果
- 30p-F-11 銅中に電子照射により形成・成長する点欠陥集合体におよぼす表面の効果
- Co/Mn多層膜の飽和磁気能率の作製条件依存性
- 27pPSA-58 TEMを用いたナノ微粒子の伝導測定に関する研究(領域9ポスターセッション)(領域9)
- ローレンツTEM・電気抵抗測定の同時実験とNi-Fe薄膜への応用
- 21aYE-1 TEM 内ナノコンタクト実験用探針の作製
- イオンスパッタによる探針作製手法の開発
- La-Ca-Mn-O薄膜の微細構造に及ぼす基板の影響
- イオンシャドー法によるSPM探針作製の試み
- Fe/Cr多層膜の磁気特性とMR特性
- [Co/Cu], [NiFeCo/Cu]多層膜の強磁性共鳴
- Niにおける加工表面層の透過電子顕微鏡観察
- PVD 法および CVD 法により TiC を被覆した超硬合金の特性と微細構造との関係
- 3a-C-2 格子間原子と原子空孔の動的平衡下での点欠陥集合体
- 微小試験片機械試験技術の開発と核融合中性子照射への適用 (いま注目される微小試験法)
- 短炭素繊維-(Al-Cu)複合材料の乾燥摩耗について
- グレイニング法を応用した短炭素繊維強化アルミニウム複合材料の作製
- アルミニウム-短炭素繊維焼結複合材料の乾操摩擦耗特性
- Cu-Al合金の2段焼純による再結晶について
- パーマロイ薄膜の磁気抵抗効果と磁区のその場観察
- 透過電子顕微鏡内におけるナノ領域のトンネル伝導計測
- Feナノ微粒子系におけるコンダクタンス量子化のTEM内その場計測
- 27pXC-8 TEMを用いたナノ微粒子の伝導特性評価に関する研究(結晶成長・微粒子,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- TEM内で作成した金ナノワイヤーのコンダクタンス測定(磁性体物理・超伝導)
- TEM内で作成した金ナノワイヤーのコンダクタンス測定
- 2p-PSB-42 [NiFeCo/Cu/CO]の多層膜の強磁性共鳴
- 磁気トルク計の試作とその集合組織解析への応用
- 冷間圧延した3.25% Si-Fe合金の再結晶および集合組織の発達 : 主としてMnS,AlNによる影響
- 簡易ミニ真空カプセル製作法--中性子照射実験の経験から
- 繰り返し引張り圧縮によりニッケルに導入された転位構造
- TMR素子の磁化反転磁界抑制の検討
- 超薄酸化膜を用いたPtMn系反射型スピンバルブ膜のMR特性
- α-Fe_2O_3スピンバルブ膜の金属キャップ層によるGMR比の増大
- PtMnスピンバルブ膜の極薄酸化物層と下地層によるMR特性
- トンネル接合における磁気抵抗, 磁気特性のAlOx厚依存
- TMR素子の抗磁力の抑制
- TMR素子特性に与える接合形状の効果
- FeSiAl/AlOx/FeCoトンネル接合の磁気抵抗
- FeSiAl酸化膜を用いた強磁性トンネル接合の検討
- 積層フェリ固定層を用いたα-Fe_2O_3スピンバルブ膜の熱安定性
- 積層フェリ固定層を用いたα-Fe_2O_3系スピンバルブ膜の薄膜化と高ピンニング磁界化
- 26aYQ-1 PtMn及びα-Fe_2O_3系スピンバルブ膜に於ける酸化物反射膜によるGMRの増大効果
- 29a-J-12 Co/Ru/Co積層フェリ固定層を用いたα-Fe_2O_3スピンバルブ膜のMR特性
- PRS法で作製したFeSi/FeSiO多層膜の軟磁気特性
- PRS法で作製したFeSi/FeSiO多層膜の軟磁気特性
- 酸化物反強磁性体α-Fe_2O_3を用いたデュアルスピンバルブのMR特性
- α-Fe_2O_3/Ni-Fe/Co/Cu/Co/Ni-Feスピンバルブ膜のMR特性
- [α-Fe_2O_3/Co/Cu/Co]系GMR膜のMR特性
- 鏡面反射によるGMR効果の増大
- パレス反応性スパッタリングによるFe/Fe-O人工格子膜作成と界面の熱安定性
- 2p-X-1 酸化物反射膜を用いたスピンバルブ膜のGMR特性
- MBE法により作製した〔Ni-Fe/Cu/Co〕膜のAgキャップ層によるMR比増加効果
- [NiCoFe/Cu/Co]スパッタ膜におけるCu/Ag反射膜によるGMR増大
- 界面反射膜によるMR比増大のシミュレーション
- CoMnBアモルファス合金を用いたスピンバルブ膜のMR特性
- CoMnB/Co(Fe)/Cu/Co(Fe)系人工格子膜のMR特性
- スピンバルブ膜を用いたメモリー素子
- GMRを用いた固体メモリー
- 金属人工格子膜の膜面垂直MR特性
- スピンバルブMR膜を用いたメモリー素子
- エピタキシャルSM/NM/HM(/NM)人工格子膜のMR特性SM=NiFe, NM=Cu, Cu/Ag/Cu, HM=Co, Co/CoPt
- Co_Fe_X/Cu/NiCoFe系スピンバルブ膜のMR特性
- 集束イオンビーム蒸着による [Co/Cu] 人工格子膜のMR特性
- 29a-PS-49 スピンバルブMR膜を用いたメモリー素子
- エピタキシャルM/Cu人工格子膜の磁気抵抗効果(M=NiFe,NiFeCo,CoFe)
- 超高真空蒸着装置で作製した金属人工格子薄膜の磁気特性
- 巨大磁気抵抗人工格子の材料学的展開-2-Ni-Fe-Co/Cu(/Co)系 (金属人工格子の構造,物性とその応用)
- スパッタアモルファスビデオヘッド
- 13p-W-6 回転磁界中で作成した非晶質合金スパッター膜の諸特性
- 2p-R-13 非晶質合金の安定性
- 29a-U1-1 組成変調窒化アモルファス合金膜の磁性
- 1)Co-Metal系薄膜の軟磁気特性と熱安定性(録画研究会(第74回))
- Co-Metal系薄膜の軟磁気特性と熱安定性
- VTRヘッド用スパッタ蒸着磁性膜 (VTR) -- (要素技術)
- 磁性体における界面の役割:スピンバルブの実例 (特集:表面・界面科学研究)
- 次々世代GMRヘッド用材料 反射型GMRとは? (特集 最新デ-タストレ-ジ操縦法(2))
- FPMセンサ--微小ピッチ検出磁気抵抗センサ (電子部品特集号) -- (マルチメディア用)
- 26pPSA-26 エピタキシャル[Co/Cu]人工格子の強磁性共鳴
- 25a-PS-64 [Co/Cu]多層膜の反強磁性共鳴
- 17pPSA-34 交換結合多層膜における磁気共鳴モード群
- 金属/誘電体ナノコン材料
- 1)センダストの耐摩耗性の改良とヘッドへの応用(録画研究会(第12回))
- 研究の愉しさ
- MgF_2/Feナノドット/MgF_2薄膜における電気伝導特性(機能ナノデバイス及び関連技術)
- MgF_2/Feナノドット/MgF_2薄膜における電気伝導特性(機能ナノデバイス及び関連技術)
- 3pM2-6 Siの電丁照射による損傷構造発達に及ぼす材料変質の効果(格子欠陥)
- 30p-T-6 Siの電子照射による転位ループの成長・収縮に及ぼす不純物効果の解析(30pT 格子欠陥)