PVD 法および CVD 法により TiC を被覆した超硬合金の特性と微細構造との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Microstructures and microhardness of TiC films coated on WC-Co cemented carbides by CVD and PVD (ion-plating) processes were investigated by transmission electron microscopy and Vickers hardness testing. The microstructure of CVD films is granular. On the other hand, that of PVD films is columnar and each of column has strong preferred orientation. The interdiffusion between substrate and coated material was observed in CVD films by EDX analysis. The microhardness of PVD films are much higher than that of CVD films. This is considered to be mainly due to the existence of residual stress in films. High compressive residual stress in PVD films can be expected from the computer simulation by TRIM-code. The result of the simulation shows that energetic Ti and C ions are introduced into deposited film as interstitial atoms over a depth of 3 and 6 nm, respectively, in PVD process. The growth process of a film is proceeded by two simultaneous processes. One process is pile-up of Ti and C atoms on the substrate, the other process is injection of energitic Ti and C ions into deposited film.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1991-10-05
著者
-
野村 俊雄
住友電気工業(株)
-
浜田 弘一
北海道大学大学院情報科学研究科
-
吉田 武史
北海道大学病院 光学医療診療部
-
義家 敏正
Research Reactor Institute Kyoto University
-
石田 巌
北大院工
-
浜田 弘一
北大 工
-
浜田 弘一
北海道大学エネルギー変換マテリアル研究センター
-
岡田 亜紀良
北大工
-
岡田 亜紀良
北海道大学工学部
-
義家 敏正
北海道大学工学部
-
石田 巌
北海道大学工学部
-
野村 俊雄
住友電気工業(株)伊丹研究所
-
義家 敏正
京大
-
吉田 武史
北海道大学工学部
-
吉田 武史
北海道大学,情報科学研究科
関連論文
- 23aHS-5 Ni-Au合金における格子間原子集合体の拡散の計算機シミュレーション(23aHS 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 特集「顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(8)-照射効果の解明と耐照射材料および新素材開発をめざして-」の企画にあたって
- 30a-ZN-9 電子照射における点欠陥反応の確率的揺らぎ現象の検出と解析
- 24pYF-11 GaSb, InSbの電子線照射効果(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 下咽頭癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術
- 低温でのSnイオン注入によってGaSb表面に形成される特異な欠陥構造とその形成機構
- 切削工具のすくい面温度分布に関する基礎的研頭(第2報)
- 切削工具のすくい面温度分布に関する基礎的研究 -切削条件とすくい面温度分布の関係-
- 工具の切削温度分布測定法の開発(第1報)
- 高速切削に関する研究(第2報) -鋼の高速旋削時の工具損傷-
- 高次機能セラミックスの切削特性
- 特集「電子顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(4)」特集企画にあたって
- 21004 MIMTMを用いた水銀キャビテーションによる金属の壊食損傷構造(原子力と材料・構造・組織(1),OS.4 原子力と材料・構造・組織)
- Surface Sink Effects on Void Formation in GaSb and InSb under Ion Irradiation
- Validity of Activation Energy for Vacancy Migration Obtained by Integrating Force-Distance Curve
- Cu Precipitate Formation Induced by Neutron Irradiation in Reactor Pressure Steels (第40回京都大学原子炉実験所学術講演会)
- Point Defect Formation in V-4Cr-4Ti and F82H Irradiated with Fission and Fusion Neutrons
- パーマロイ薄膜における磁化リップルと磁気抵抗効果(薄膜)
- 格子間原子型転位ループ近傍での積層欠陥四面体の形成
- アルミニウムおよびアルミニウム合金の高速変形組織
- Dynamic Simulation of Multiplier Effects of Helium Plasma and Neutron Irradiation on Microstructural Evolution in Tungsten
- Factors That Influence Cascade-Induced Defect Growth in Pure Metals and Model Alloys
- 28pYG-8 銅の応力下における点欠陥生成・拡散の計算機シミュレーション
- FCC金属中の既存欠陥を用いた中性子照射損傷構造発達過程の研究
- Fe-Cu合金中のCu析出挙動より調べた高速塑性変形時の欠陥組織形成の特徴 (「陽電子ビームの形成と理工学への応用」専門研究会報告書 平成14年度)
- 19aTG-9 Ni中のヘリカル転位の成長による損傷エネルギースペクトル効果の評価
- 19aTG-8 低温で高エネルギー粒子照射したアルミニウムの積層欠陥四面体の形成
- 27pYC-4 中性子及びイオン照射したNi合金中のボイド形成
- 純鉄の照射効果 (「原子炉圧力容器材料の照射脆化機構」研究会報告)
- Fe-Cu 合金における欠陥形成の損傷速度依存性に関するモデル計算
- 27a-K-6 中性子照射下における金属中の点欠陥反応におよぼす表面の効果
- 5a-Z-12 反跳エネルギースペクトルの差からみた核分裂・核融合中性子照射損傷の比較
- 5a-Z-9 中性子照射された金属における点欠陥集合体生成におよぼす先在シンクの効果
- 水素及びヘリウム照射したニッケル中のボイド生成 (「陽電子ビームの形成と理工学への応用」専門研究会報告書 平成12年度)
- MeV電子照射によるアルミニウム中への鉛原子の注入
- 30p-F-11 銅中に電子照射により形成・成長する点欠陥集合体におよぼす表面の効果
- 陽電子消滅分光法を用いた中性子照射したNi-Sn合金中のSn原子と原子空孔の相互作用
- 複合ナノ構造のTEM内その場ナノメカニクス評価法の研究開発
- 低用量アスピリン潰瘍の予防・治療 低用量アスピリンによる高齢者胃潰瘍の治療・予防におけるH. pylori除菌の意義 (特集 高齢者胃潰瘍--低用量アスピリン潰瘍に焦点をあてて) -- (高齢者胃潰瘍の予防・治療)
- Co/Mn多層膜の飽和磁気能率の作製条件依存性
- 金属材料の照射効果と格子欠陥研究の最前線 : 点欠陥集合体の1次元運動とボイド成長を中心に
- Auの照射欠陥に及ぼすPKAエネルギースペクトルの効果
- Niの中性子照射損傷構造に及ぼすSnの効果
- 1.はじめに(核融合炉構造材料の照射損傷)
- 照射効果に及ぼす照射速度依存性の発現機構 (特集 原子炉圧力容器鋼照射脆化機構解明の最近の進歩)
- 結晶粒界近傍の損傷組織を用いた中性子照射中の点欠陥過程の検出
- 陽電子消滅CDB測定法を利用したNi中のH及びHe原子の検出 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(3))
- Design and trial construction of positron microscopes (「陽電子ビームの形成と理工学への応用」専門研究会報告書 平成12年度)
- 中性子照射したNi及びNi合金中のボイド形成 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- イメージング・プレートのポジトロンに対する感光特性
- イオン照射及び中性子照射によってNi中に形成される欠陥構造 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(1)平成11年度)
- Computer Simulation of Formation Energy and Migration Energy of Vacancies under High Strain in Cu
- プラズマCVD法によるハ-ドコ-ティング
- The Recovery of Gas-Vacancy-Complexes in Fe Irradiated with High Energy H or He Ions
- CVD法によるTiC-SiC系傾斜機能材料の作製
- 27pPSA-58 TEMを用いたナノ微粒子の伝導測定に関する研究(領域9ポスターセッション)(領域9)
- ローレンツTEM・電気抵抗測定の同時実験とNi-Fe薄膜への応用
- 21aYE-1 TEM 内ナノコンタクト実験用探針の作製
- イオンスパッタによる探針作製手法の開発
- La-Ca-Mn-O薄膜の微細構造に及ぼす基板の影響
- イオンシャドー法によるSPM探針作製の試み
- Fe/Cr多層膜の磁気特性とMR特性
- [Co/Cu], [NiFeCo/Cu]多層膜の強磁性共鳴
- Niにおける加工表面層の透過電子顕微鏡観察
- PVD 法および CVD 法により TiC を被覆した超硬合金の特性と微細構造との関係
- 3a-C-2 格子間原子と原子空孔の動的平衡下での点欠陥集合体
- 微小試験片機械試験技術の開発と核融合中性子照射への適用 (いま注目される微小試験法)
- Cu-15at%Al 強冷延板の再結晶集合組織の発達(一次再結晶と集合組織)(再結晶・粒成長)
- 3.25%珪素鋼の結晶成長に及ぼす加熱速度の影響
- 50%Ni-50%Fe合金冷延板におけるCube Textureの形成過程
- 短炭素繊維-(Al-Cu)複合材料の乾燥摩耗について
- グレイニング法を応用した短炭素繊維強化アルミニウム複合材料の作製
- アルミニウム-短炭素繊維焼結複合材料の乾操摩擦耗特性
- Cu-Al合金の2段焼純による再結晶について
- Formation of Anomalous Defect Structure on GaSb Surface by Low Temperature Sn Ion-Implantation
- パーマロイ薄膜の磁気抵抗効果と磁区のその場観察
- 透過電子顕微鏡内におけるナノ領域のトンネル伝導計測
- Feナノ微粒子系におけるコンダクタンス量子化のTEM内その場計測
- 27pXC-8 TEMを用いたナノ微粒子の伝導特性評価に関する研究(結晶成長・微粒子,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- TEM内で作成した金ナノワイヤーのコンダクタンス測定(磁性体物理・超伝導)
- TEM内で作成した金ナノワイヤーのコンダクタンス測定
- 磁気トルク計の試作とその集合組織解析への応用
- 冷間圧延した3.25% Si-Fe合金の再結晶および集合組織の発達 : 主としてMnS,AlNによる影響
- 食道癌 (特集 消化器癌の予防はどこまで可能か)
- セルアニメーションを用いたキャラクター頭部3Dモデル生成支援(CG一般(1), テーマ: 可視化のためのCGおよびCG一般)
- J-049 アニメキャラクターの頭部3Dモデル構築支援(J分野:グラフィクス・画像)
- 傾斜機能焼結硬質材料の開発
- 傾斜機能超硬工具材料の機能設計
- Void Formation and Structure Change Induced by Heavy Ion Irradiation in GaSb and InSb
- 放電プラズマ焼結を用いた傾斜組成超硬合金/鋼複合材料の検討
- 傾斜機能超硬工具 (特集 傾斜機能材料)
- 住友電気工業(株)における地球環境問題への取り組み
- 工具-被削材熱電対用温度校正装置の試作と二, 三の実験結果
- Formation of Defect Structure on Ge Surface by Ion Irradiation at Controlled Substrate Temperature
- 食道癌における human papillomavirus 感染の解析
- MgF_2/Feナノドット/MgF_2薄膜における電気伝導特性(機能ナノデバイス及び関連技術)
- MgF_2/Feナノドット/MgF_2薄膜における電気伝導特性(機能ナノデバイス及び関連技術)
- 食道癌内視鏡的切除症例に対する頭頸部癌サーベイランス (特集 食道・中下咽頭表在癌の診断と治療)
- MgF_2/Feナノドット/MgF_2薄膜における電気伝導特性
- MgF_2/Feナノドット/MgF_2薄膜における電気伝導特性