高次機能セラミックスの切削特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 粉体粉末冶金協会の論文
- 1995-12-15
著者
-
宮本 欽生
大阪大学産業科学研究所
-
森口 秀樹
住友電気工業(株)エレクトロニクス・材料研究所
-
池ヶ谷 明彦
住友電気工業(株)エレクトロニクス・材料研究所
-
野村 俊雄
住友電気工業(株)
-
谷畑 公昭
大阪大学産業科学研究所
-
栗 振思
大阪大学産業科学研究所
-
池ヶ谷 明彦
住友電気工業
-
野村 俊雄
住友電気工業(株)伊丹研究所
関連論文
- 高温高圧下におけるモリブデン-炭化物系セラミックスの固相界面反応とその接合技術への応用(セラミック材料小特集)
- 硬質材料の効率的組成探索手法の検討
- 切削工具の3次元切りくず生成シミュレーションの開発 : 手法開発と精度検証
- 切削工具のすくい面温度分布に関する基礎的研頭(第2報)
- 切削工具のすくい面温度分布に関する基礎的研究 -切削条件とすくい面温度分布の関係-
- 工具の切削温度分布測定法の開発(第1報)
- 鋳鉄とアルミ合金の高速切削に関する研究
- 高速切削に関する研究(第2報) -鋼の高速旋削時の工具損傷-
- WC/CoをドープしたAl_2O_3/TiC/Ni系傾斜機能材料の機械的特性
- ゲル化凍結法による多孔性アルミナ焼結体の作製
- HIPによる高密度Ti_3SiC_2の合成と特性評価(高圧力 : 固体の高圧物性, 反応, 実験技術)
- 134 SHS/HIPによるAl_2O_3/TiC/Ni系傾斜機能材料の作製と評価
- Al_2O_3/TiC/Ni系対称型傾斜機能材料の機械的特性に対する炭化珪素添加効果(セラミックス)
- 高次機能セラミックスの切削特性
- 対称的に組成傾斜したアルミナ系高次機能セラミックスの製造と性質
- 1D19 Cr_3C_2 および Cr_3C_2-TiC セラミックスのガス圧燃焼焼結とその特性
- 自己燃焼反応法によるチタン表面の窒化(セラミック材料小特集号)
- Cr_3C_2セラミック及びCr_3C_2-TiCコンポジットのガス圧燃焼焼結と性質
- 装置の保守および改良による研究環境の整備と傾斜機能材料の開発
- 133 マイクロ光造形システムの開発による3次元セラミック微構造の形成と電磁波制御(マイクロ加工,平成19年度秋季全国大会)
- 322 廃棄半導体シリコンの窒化物セラミックスへのリサイクル
- 扁平なCo相を有する超微粒超硬合金の特性
- 減圧プラズマ溶射法によるアルミナ・セラミックスのメタライズ
- 高圧力による窒化ケイ素とモリブデンの接合
- NbNの自己燃焼合成と超伝導特性(セラミック材料小特集)
- アルミナ皮膜の機械的性質に及ぼす減圧溶射の効果と最適溶射条件の検討
- 自己燃焼法で合成した窒化ケイ素粉末の焼結
- TiN及びTaNの自己燃焼合成と反応特性
- 高窒素ガス圧下での遷移金属窒化物の自己燃焼合成(セラミック材料)
- ケイ素と炭素の微粒混合粉末を用いたSiCの加圧自己燃焼焼結
- バインダレスcBN工具における軟磁性材料の高速加工に関する研究
- 複合化の科学と技術 VI.5 傾斜機能材料
- 3E43 HIP の新しいガラスカプセル法
- 2E17 (MoSi_2-SiC)/TiAl 傾斜機能材料の残留応力解析
- プラズマCVD法によるハ-ドコ-ティング
- CVD法によるTiC-SiC系傾斜機能材料の作製
- PVD 法および CVD 法により TiC を被覆した超硬合金の特性と微細構造との関係
- 合成βサイアロン粉末のHIP焼結
- 高性能圧粉磁心の開発
- 高性能圧粉磁心材料の開発
- 2823 DLC 膜の切削工具への適用
- 231 ダイヤモンド粒子へのナノSiC反応コーティング
- MoSi_2/Al_2O_3/Ni/Al_2O_3/MoSi_2系傾斜機能材料の作製と評価(セラミックスの合成と評価)
- Al/Al-Zn-Mg合金およびAl-Zn合金/Al-Mg合金の相互拡散に及ぼす高圧力の影響
- 産業素材 切削環境評価技術とその応用
- 501 ナノSiCコートダイヤモンド分散超硬合金の開発(基調講演)(圧力による影響・処理・変化)(オーガナイスドセッション5)
- 418 ダイヤモンド粒子へのナノ SiC 被膜形成と耐酸化特性
- 傾斜組成超硬/鋼接合材の掘削機器への適用
- 3次元切削シミュレーション技術の開発
- 三次元形状工具による旋削過程のシミュレーション解析
- ナノ結晶粒Al-9.7at%Ti-1.1at%Fe過飽和固溶体メカニカルアロイング粉末の高圧成形
- 真空アーク法で成膜したDLCコーティング工具のアルミニウム合金の切削性能
- 光造形法の機能性セラミックス創製への応用
- 1504 切削加工における仕上げ面光沢の評価(S75-1 高速・高精度加工(1),S75 高速・高精度加工)
- MT-CVD法を用いて製作したTi(C,N)コーテッド工具の長寿命化に関する一考察
- ナノ SiC コートダイヤモンド
- 628 超高圧装置を用いずに製造したダイヤモンド分散超硬合金の開発(ワークショップ 粉末成形・焼結の最前線)
- 傾斜機能焼結硬質材料の開発
- 傾斜機能超硬工具材料の機能設計
- 傾斜機能超硬CN8000の材料設計手法
- 放電プラズマ焼結によって作製した傾斜組成超硬合金/鋼複合材料の特性評価(第2報)
- 放電プラズマ焼結を用いた傾斜組成超硬合金/鋼複合材料の検討
- 耐摩工具用硬質材料の動向
- 精密プレス金型部品用傾斜機能材料の評価
- 旋削・フライス用超硬合金材料の最近の動向
- 傾斜機能超硬工具 (特集 傾斜機能材料)
- 高精密組織制御した新開発窒化珪素工具NS260,NS260Cの切削性能
- 精密プレス金型部品用傾斜機能材料の評価
- 住友電気工業(株)における地球環境問題への取り組み
- 工具-被削材熱電対用温度校正装置の試作と二, 三の実験結果
- レアメタル使用量を低減した超硬工具の開発
- TiB2-TiCおよびTiB2-SiCセラミック複合材料の加圧自己燃焼焼結
- 高圧力下の Fe-Mo 系の Fe 側状態図
- SiC粉末の自己燃焼合成とその焼結体の性質
- Y-TZP焼結におけるCIP処理条件の検討
- MT-CVD法を用いたTi(C, N)コーテッド工具によるFCD材加工
- 最近の切削工具用PVDコーティング膜
- ガス圧燃焼焼結法によるTiC-Ni傾斜機能材料の製造
- Y-Ba-Cu-O系酸化物の高圧合成およびフッ素添加 (酸化物系超伝導物質と材料)
- 無限層Sr1-xLaxCuO2の高圧合成と超伝導性 (酸化物超伝導体の材料プロセス化と特性評価)