322 廃棄半導体シリコンの窒化物セラミックスへのリサイクル
スポンサーリンク
概要
著者
-
山口 修
同志社大学工学部機能分子工学科
-
廣田 健
同志社大学理工学部機能分子・生命化学科
-
宮本 欽生
大阪大学産業科学研究所
-
林 君山
大阪大学接合科学研究所
-
廣田 健
同志社大学工学部機能分子工学科
-
宮本 欽生
大阪大学
-
荒田 顕司
同志社大学院
-
梶山 健二
(株)イオン工学研究所
-
山口 修
同志社大学工学部
-
廣田 健
同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科
-
廣田 健
同志社大学理工学部機能分子生命化学科
-
山口 修
同志社大学
-
廣田 健
同志社大学
関連論文
- 24aWQ-1 Pb-Eu固溶系ルテニウムパイロクロア酸化物の物性(24aWQ Ru酸化物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- パルス通電加圧法を用いたカーボンナノファイバー分散/B_4Cナノコンポジットの合成同時焼結と機械的特性
- 放電プラズマ法(SPS)によるW添加ZrB_2の合成同時焼結とその機械的特性
- 自己燃焼合成と高圧技術の組み合わせによる構造材料の作製
- ピストン・シリンダー型高圧装置を用いた準安定単斜晶ジルコニア高密度セラミックスの作製(極限環境)
- 高温高圧下におけるモリブデン-炭化物系セラミックスの固相界面反応とその接合技術への応用(セラミック材料小特集)
- Al_2O_3-BN/TiC/Ni系傾斜機能材料の作製と機械的特性(セラミック材料)
- Al_2O_3/TiC/Ni系傾斜機能材料の摩擦・磨耗特性評価
- WC/CoをドープしたAl_2O_3/TiC/Ni系傾斜機能材料の機械的特性
- カプセルフリーN_2-HIP処理によるAl_2O_3/Mo_2Nコンポジットの合成と特性評価
- 134 SHS/HIPによるAl_2O_3/TiC/Ni系傾斜機能材料の作製と評価
- Al_2O_3/TiC/Ni系対称型傾斜機能材料の機械的特性に対する炭化珪素添加効果(セラミックス)
- 高次機能セラミックスの切削特性
- 対称的に組成傾斜したアルミナ系高次機能セラミックスの製造と性質
- 自己燃焼反応法によるチタン表面の窒化(セラミック材料小特集号)
- Cr_3C_2セラミック及びCr_3C_2-TiCコンポジットのガス圧燃焼焼結と性質
- 水熱処理による新規抗菌性ZnO粉体の合成と特性評価
- 水熱処理による新規抗菌性ZnO粉体の合成と特性評価
- 26aQJ-4 中性子散乱実験によるCuSb_Ta_xO_6の研究II(量子スピン系(一次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- Nano-composites dispersed with carbon nanofibers (CNFs) with high strength and high electrical conductivity (JCOM-38 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 高圧焼結法によるMg-Fe-O酸化物フェライト/磁性金属系複合材料の作製
- 20pQH-17 中性子散乱実験によるCuSb_Ta_xO_6の研究(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- Ruddlesden-Popper Ca_(Mn_V_x)_nO_ (n=2) 化合物粉体の調製と焼結体の熱電特性
- Electrical, thermal and mechanical properties of carbon nanofiber (CNF)-dispersed nanocomposites and precise control of their interfaces (第46回 同志社大学理工学研究所研究発表会 2007年度 同志社大学ハイテク・リサーチ,学術フロンティア合同シンポジウム)
- 放電プラズマ法(SPS)によるカーボンナノファイバー添加SiAlONセラミックスの作製と特性評価
- Fabrication of carbon nanofiber(CNF)-dispersed Al2O3 composites by pulsed electric-current pressure sintering and their mechanical properties (別冊 第43回同志社大学理工学研究所研究発表会,2005年度同志社大学ハイテク・リサーチ,学術フロンティア合同シンポジウム講演予稿集〔含 当日配付資料〕)
- 407 準安定γ-Al_2O_3低温高圧焼結(高圧力フォーラム, 複合材料の成形・加工最前線)
- 406 ピストン・シリンダー型高圧装置を用いた準安定単斜晶ジルコニア高密度セラミックスの作製(高圧力フォーラム, 複合材料の成形・加工最前線)
- アルミニウムめっきとアーク表面溶融法を用いたチタン表面へのアルミナイド被覆
- 113 3次元マイクロ溶接法によるWC-Co/SUS304系傾斜機能材料の創製(アーク溶接(I),平成20年度春季全国大会)
- CAD/CAMを利用した金属およびセラミックス構造の自由造形(第III部 情報デジタル化によるものづくりの変革,溶接・接合における情報デジタル化の潮流)
- 電磁波材料の空間パターニングにおける人造界面テクトニクス (特集 セラミックススーパープロセステクノロジー)
- 204 アルミニウムめっきしたチタンへのアーク放電アルミナイド被覆(薄膜・ナノ構造,平成19年度秋季全国大会)
- 133 マイクロ光造形システムの開発による3次元セラミック微構造の形成と電磁波制御(マイクロ加工,平成19年度秋季全国大会)
- 132 光造形法を利用したセラミック焼結体人工歯冠モデルの作製(マイクロ加工,平成19年度秋季全国大会)
- 131 3次元マイクロ溶接法による金属間化合物の自由造形(マイクロ加工,平成19年度秋季全国大会)
- 130 3次元マイクロ溶接法によるNi基超合金の自由造形(マイクロ加工,平成19年度秋季全国大会)
- A-11 Rapid Prototypingの歯科への応用(第4報) : RPによるセラミック修復物の製作 積層および焼成条件の検討(セラミックス, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- アーク表面溶融法によるチタンのアルミナイド被覆
- テトラエトキシシランから調製したシリカゾルを被覆した溶融亜鉛めっき鋼板の作製と耐食性評価
- 502 高圧焼結による高密度Cr_2O_3セラミックスの作製とその機械的特性(高圧による処理と影響)(圧力による影響・処理・変化)(オーガナイスドセッション5)
- ヒドラジン法によって調整したY_3Al_5O_(YAG)粉体のキャラクタリゼーションとその焼結
- 微小重力場中における水溶液からの金属塩の析出
- 1D22 高周波スパッタ法による Fe/MN(M=Al, Nb) 多層膜および AlN 絶縁層を挟む Ni-Fe 系トンネル接合の作製
- 3B08 窒化燃焼法によるアルミドロスのセラミックスへのリサイクル
- 均一液相法によるZnO-In_2O_3系透明導電物質の低温合成
- 高周波スパッタ法によるFe/AlN多層膜の成膜条件と物性
- 322 廃棄半導体シリコンの窒化物セラミックスへのリサイクル
- 湿式加圧成形法を用いたMoSi_2/ZrO_2(2モル%Y_2O_3)系傾斜機能材料の作製
- HIPを用いて作製したZrO_2-基セラミックスの微細構造, 機械的性質, イオン伝導
- ZrO_2-Al_2O_3系におけるZrO_2固溶体粉体の合成とHIP焼結
- ZrO_2(2Y)/MoSi_2系複合体を積層した材料の電気的および機械的特性
- 硫酸アルミニウムとジルコニウムイソプロポキシドから調製したアルミナ-ジルコニア複合粉体の焼結(高圧力小特集)
- 21aPS-80 パイロクロア型ルテニウム酸化物Pb_Ln_xRu_2O_(Ln=Sm,Eu)における金属絶縁体転移(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aYB-5 層状Bi-Co系酸化物の固体化学的性質と物性(酸化物磁性,磁性一般,実験技術開発,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 減圧プラズマ溶射法によるアルミナ・セラミックスのメタライズ
- 高圧力による窒化ケイ素とモリブデンの接合
- NbNの自己燃焼合成と超伝導特性(セラミック材料小特集)
- アルミナ皮膜の機械的性質に及ぼす減圧溶射の効果と最適溶射条件の検討
- 自己燃焼法で合成した窒化ケイ素粉末の焼結
- TiN及びTaNの自己燃焼合成と反応特性
- 高窒素ガス圧下での遷移金属窒化物の自己燃焼合成(セラミック材料)
- ケイ素と炭素の微粒混合粉末を用いたSiCの加圧自己燃焼焼結
- 25aWL-2 イータカーバイド型遷移金属炭化物窒化物の合成と物性(25aWL 遍歴・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 複合化の科学と技術 VI.5 傾斜機能材料
- 2E17 (MoSi_2-SiC)/TiAl 傾斜機能材料の残留応力解析
- 合成βサイアロン粉末のHIP焼結
- 自己燃焼によって合成したCrBのHIP焼結
- 水熱処理による新規抗茵性ZnO粉体の合成と特性評価 (第48回同志社大学理工学研究所研究発表会 2010年度学内研究センター合同シンポジウム講演予稿集)
- Mgフェライト/パーマロイ・磁性ナノコンポジットの作製
- 231 ダイヤモンド粒子へのナノSiC反応コーティング
- MoSi_2/Al_2O_3/Ni/Al_2O_3/MoSi_2系傾斜機能材料の作製と評価(セラミックスの合成と評価)
- Al/Al-Zn-Mg合金およびAl-Zn合金/Al-Mg合金の相互拡散に及ぼす高圧力の影響
- ナノ結晶粒Al-9.7at%Ti-1.1at%Fe過飽和固溶体メカニカルアロイング粉末の高圧成形
- 光造形法の機能性セラミックス創製への応用
- 磁性材料の最近の進歩
- 放電プラズマ焼結法を用いた炭化クロム(Cr_7C_3)粉末の合成と同時焼結
- Pb(ZrxTi1-x)O3単結晶の育成
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第10報) : Pb2O(OH)2粉体の性状
- PbOとPZT焼結に関する研究(第9報) : 焼結に及ぼすPbOの母塩の影響
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第7報) : 焼結におよぼす仮焼の影響
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第3報) : 焼結過程と機構
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第2報) : 焼結に及ぼす原料粒度の影響
- PbOとPZTの焼結に関する研究
- Al2O3と微粒子Ti混合圧粉体のカプセルフリーN2-HIPによるAl2O3/TiNコンポジットの合成同時焼結
- Mgフェライト/パーマロイ・磁性ナノコンポジットの作製
- ZrO2-Al2O3系におけるZrO2固溶体の生成とHIP焼結
- 放電プラズマ焼結法を用いた炭化クロム(Cr_7C_3)粉末の合成と同時焼結
- 自己燃焼によって合成したCrBのHIP焼結
- Al_2O_3と微粒子Ti混合圧粉体のカプセルフリーN_2-HIPによるAl_2O_3/TiNコンポジットの合成同時焼結
- 傾斜構造を有するセラミックス系超硬工具材料の設計 (特集 InterMaterial[3])
- TiB2-TiCおよびTiB2-SiCセラミック複合材料の加圧自己燃焼焼結
- 高圧力下の Fe-Mo 系の Fe 側状態図
- SiC粉末の自己燃焼合成とその焼結体の性質
- Y-TZP焼結におけるCIP処理条件の検討
- ガス圧燃焼焼結法によるTiC-Ni傾斜機能材料の製造
- 超臨界水熱法を経由した高結晶性TiO_2(B)ナノファイバーの合成と物性
- 407 水熱処理による新規抗菌性酸化亜鉛ZnOナノ粒子の合成(極限環境下における溶液科学の展望,極限環境フォーラム)
- Y-Ba-Cu-O系酸化物の高圧合成およびフッ素添加 (酸化物系超伝導物質と材料)
- 無限層Sr1-xLaxCuO2の高圧合成と超伝導性 (酸化物超伝導体の材料プロセス化と特性評価)